みんなの高校情報TOP   >>  三重県の高校   >>  津東高等学校   >>  口コミ

津東高等学校
出典:Miyuki Meinaka
津東高等学校
(つひがしこうとうがっこう)

三重県 津市 / 津駅 /公立 / 共学

口コミ投稿

偏差値:56

口コミ: ★★★☆☆

2.96

(87)

津東高等学校 口コミ

口コミ点数
口コミ投稿

★★★☆☆ 2.96
(87) 三重県内48 / 74校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

87件中 1-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2024年入学
    2025年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      勉強、部活、青春全て両立できます。
      校則についての不満は特にないですし、行事も充実しています。
      勉強についてはしっかり先生方が教えてくださるので、津東高校でいい結果が出せるかどうかは自身の努力次第だと思います。
    • 校則
      ごく当たり前の校則です。
      理不尽なものなどはありません。
    • いじめの少なさ
      大きないじめは聞いたことはないですが、人間関係のトラブルは結構多いと思います。
    • 部活
      新体操部が有名です。
    • 進学実績
      国公立大学にも多くの生徒が進学しています。
      自称進学校と言われているようですが、そんなことはありません。
      努力をしている人はいい実績を残しているし、努力をしていない人が自称進学校って言っているだけのように思えます。
    • 施設・設備
      施設はかなり整っていると思います。
    • 制服
      制服はありません。ですが、ジャージ登校も可能ですし困ったことはありません。
    • イベント
      体育祭、文化祭、クラスマッチがあります。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      私服の学校がよかったのと、勉強と部活を両立できる取り組みをされていたので第一志望にしていました。
    進路に関する情報
    • 進学先の大学名・学部名、業界名・企業名
      大阪大学 外国語学部 英語専攻
    投稿者ID:1040194
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    青春も勉強もそこそこできる
    2024年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ -| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 -| イベント 5]
    • 総合評価
      普通に良い学校です。生徒は常識はあるけど程々にアホな人が多いのでかなり楽しいです。
      メリハリが意外とちゃんとしているイメージで、勉強する時はちゃんと勉強する人が多いです。(その分遊ぶ時はしっかり遊んでます)クラスのみんなで協力しあって問題を …続きを読む(全717文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    勉強したいのならおすすめしない学校
    2023年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 1| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      勉強したい人が入学するような高校ではありませんね。
      そこそこの大学に行きたいと考えているのなら良いかもしれませんが。
      最寄り駅の津駅からは徒歩でだいたい20分です。
      授業はテスト範囲をテスト前ギリギリに終わらせる教科があるので、
      覚悟した方 …続きを読む(全643文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    進学校になりきれない高校
    2023年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      課題が多いです。ほんとに。特に長期休みの課題の量は飛び抜けて多いです。
      学校側は課題は与えれば与えるほど学力が伸びると思っているのでしょう。しかし、部活をやっている生徒に関しては課題をしっかりとやる余裕はまずないでしょう。また、当然平日にも …続きを読む(全498文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    いい友と学べる良い学校です!
    2023年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    • 総合評価
      毎日楽しく過ごしています。友達もたくさんできました。変な人?がいないし、クラスの雰囲気も担任もすごくよい雰囲気です。私立と迷いましたが、ほんとうに津東にこれてよかったなーって思っています。
      宿題が多いと言われますが、ほとんどの人が、かせられ …続きを読む(全387文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    自称進学校だけど自分次第おすすめはしない
    2024年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      可もなく不可もなく。大学へ行くなら妥当。
      高校である程度名前の通る大学に行きたいなら津東くらいは全然大丈夫です。でもみんなが知ってる名の通った大学に行きたいならほんとに津西国際、津高くらいは行かないと無理です。
      まじで対応は自称進学校ですが …続きを読む(全1268文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    全体的にまあまあな学校
    2023年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 1| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      聞いていたほど国公立ばかり推してくる印象はない。服装も自由でほどほどの高校生活を送るならちょうど良いと思う。
      勉強により力を入れたいのなら、西高のほうがよさげ。
    • 校則
      厳しくはないが、ゆるくもない。基本的に定期テストの最終日に服装、頭髪、爪チェック …続きを読む(全409文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    進路は自分次第 普通の学校
    2022年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      国公立志望のサポートは厚い。
      私立志望なら薄いと思う。
      自称進学校と言われているがそれにも及ばないような学校。しかし津東内で怠けずしっかり勉強すれば良い大学にも行けると思う。
      ほとんど他校と変わらないような学校だと思う。
    • 校則
      服装に関して校則は …続きを読む(全827文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    総合評価ほど悪くない
    2021年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      正直総合評価で言われているほど悪くないです 宿題もまあまあありますが真面目にやれば普通に終わる量です勉強はしている人とあまりしてない人で大きく成績が別れると思います クラスにもよると思いますが宿題をうつししている人や提出してない人も多い …続きを読む(全735文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    行けるなら津西行こう
    2023年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      自主的に勉強できる人向け。駅から20分ちょい歩くの夏は汗かくしだるいかも。スクールバスは無い。高校のとこにバス停はある。
    • 校則
      服は私服で、特に制限はないです。他校の制服とか派手すぎるのじゃなかったら何も言われない。ピアスは禁止。普段の格好は頭髪検 …続きを読む(全470文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    それなりに楽しいです
    2022年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      普通にいい学校だと思います。先生も親身になってくれたり相談に乗ってくれます。津駅から20分歩くのはだるいですけど。
    • 校則
      普段は化粧がよほど濃くない限り何も言われません。ただ行事になると生徒指導の先生が厳しくチェックすることがあります。見つからなけ …続きを読む(全483文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    東行くなら今勉強して西か高田
    2021年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 1| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      制服がいいなら私立か他の高校・
      東高行ける頭があるなら西行け・パンフレットに惑わされるな
      一人っ子か1番下の子供なら奨学金で私立行かせてあげた方が絶対いい。自分マーク式派かもっていう人が居ったら私立の特選に行くべき
    • 校則
      髪型は軽く言われるく …続きを読む(全401文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    自分次第で変われる学校
    2021年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      昨年までは星1でした。今年クラスが変わっていい担任の先生にあたり今では結構満足しています。口コミなどでいろいろ言われますが、いい先生に巡り会える運と自分の考え方次第かなと思うようになりました。その先生は進学指導にかなり経験があるようで、人と …続きを読む(全618文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    頑張ればどこでもいける
    2022年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      国公立主義と言われてますが実際そんなこともなく、普通に私立も行かせてもらえます。生徒先生間の中もよく休み時間はなんだか和む感じです。
      Fクラスでもふつうに学年上位の生徒もいる。結局は勉強している人がいい大学に行っている。でも、勉強できないの …続きを読む(全495文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    時々理不尽なことがある
    2021年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 2| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      先生方は皆さん優しい方ばかりでいいのですが、SクラスとFクラスでの対応の差が激しいと思います。
      受験期真っ只中ですが、9月ごろに体育館であった推薦入試の話で、私たちFクラスには、体育館に話を聴きに行かないと推薦はしません。と言われたのですが …続きを読む(全534文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    良いも悪いも自分次第
    2021年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 -| 進学 -| 施設 3| 制服 -| イベント 3]
    • 総合評価
      良い学校です。
      類似制クラスの導入やSクラスを設けたことから、国公立大志望者や学びに対して積極的な人を求めているようです。校訓が向学立志ですしね。
      僕もそうだったのですが、高校受験時に勉強をしていた生徒の方が少ないと思います。そのせいか勉強 …続きを読む(全494文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    高校選びはよく調べよく考えて!!
    2021年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 1| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      とにかく志望する前によく考えてください
      「国公立至上主義」は三重県立の普通科高校の全体的な方向性なので仕方ないとして(本当は改善してほしいです)
      学校全体として子供に何かあった場合の取り組み方があまりにも雑です
      進路指導も諸事情で変更しなけ …続きを読む(全391文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    国公立至上主義なので私立の人は注意
    2021年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ -| 部活 1| 進学 1| 施設 3| 制服 -| イベント 1]
    • 総合評価
      私立の大学を考えてる人はやめといた方がいい。国公立至上主義なので私立の人に対してのサポートはないです。
    • 校則
      校則はいたって普通の高校の校則です。 …続きを読む(全421文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    国公立志願者はやめておいた方がいい
    2022年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ -| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      先生によって大学が左右されるといってもよいです。
      Sクラでしたが、本当に先生が国公立のみしか目を通さず、
      私立については、本当に目も向いてくれませんでした。
      国公立行きたければ、西や川越、神戸をおすすめします。
      私服ではあるので、服とかには …続きを読む(全729文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    おすすめできない高校
    2021年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      マジでおすすめできません。部活も勉強も中途半端、Fクラスは授業中も荒れ放題。これで津高校や津西高校と同様に進学校を名乗っているのはとてもおこがましいと思うレベルです。近年倍率もどんどん下がってきているしとても魅力のない高校だと思います。
    • 校則
      …続きを読む(全402文字)
87件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

この高校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

三重県の偏差値が近い高校

三重県の評判が良い高校

三重県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 津東高等学校
ふりがな つひがしこうとうがっこう
学科 -
TEL

059-227-0166

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

三重県 津市 一身田上津部田1470

最寄り駅

-

三重県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

三重県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  三重県の高校   >>  津東高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服