みんなの高校情報TOP   >>  兵庫県の高校   >>  明石北高等学校   >>  口コミ

明石北高等学校
出典:KishujiRapid
明石北高等学校
(あかしきたこうとうがっこう)

兵庫県 明石市 / 大久保駅 /公立 / 共学

口コミ投稿

偏差値:61 - 69

口コミ: ★★★★☆

3.72

(109)

明石北高等学校 口コミ

口コミ点数
口コミ投稿

★★★★☆ 3.72
(109) 兵庫県内37 / 208校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
109件中 1-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    ご参考にしていただけると幸いです
    2019年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
             この情報だけを信用してはいけません
      明石北高校はなかなか頭の良い学校だと思います。が、全員というわけではありません。勉強のできる人は本当にできます。(加古川東高校でも上位に入りそうな人です)勉強のできない人はいないと思いますが …続きを読む(全1218文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2022年入学
    文武両道、毎日楽しい様です。
    2023年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      文武両道、根が真面目な頑張り屋さんの多い学校、というイメージです。
      2023年度からは、制服の着用も自由になり、ますます生徒の自主性重視になる様です。
      娘のクラスでは、明るく、それでいて穏やかな子が多く、イジメの噂などは皆無とのこと。他のク …続きを読む(全630文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    どんな子にもあう高校!
    2023年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      学校の雰囲気がよく馴染みやすいです。JKライフ楽しみたい!っていう人向いてます。また、先生との面談や放課後の任意の補習など比較的勉強しやすい環境があり、勉強したい!っていう人も向いてます。
      2022年に入学した生徒にはパソコンが1人1台配布 …続きを読む(全899文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自称・進学校
    2017年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒も学校側も意識高すぎて呆れます。
      勉強だけですこの学校は。
      人間的に何だか冷めた生徒(挨拶できない、人を嘲笑う)と
      好きな生徒と嫌いな生徒の扱いの差が激しい教師の集まりです。
      青春したい、学校行事を楽しみたい、
      勉強もしなが …続きを読む(全419文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    ただ勉強ばかり、行かなければよかった。
    2018年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 2| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      人を見下している人間が多いですね。
      自分達は勉強ができて価値があると思っているように見えるし、そういう価値観を植え付けられた気がします。
      暴言を毎日のように言われ病気になりました。
      結局は結果だけ見て人の良し悪しを決める視野の狭い人達でした …続きを読む(全456文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    迷ったらココに入学しておいで!
    2019年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      思っていた通り、もしくはそれ以上によかった。
      正直学力には期待していなかったが、案外皆やったらできる人たちばかり。一番いいところはみんなの人柄。
    • 校則
      とにかく緩い。
      スマホの持ち込みはOKだし(使用は禁止)、来年から靴下の長さも自由になるようだし …続きを読む(全1268文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    間違いなく、史上最高の高校生活でした。
    2019年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      偏差値が高い分頑張ればかなり実力を伸ばせる子が多数です。
      しかしそれは「頑張れば」の話であって、頑張らなければ落ちていきます。
      勉強においてそれは当然のことですが、明北は特にそれが顕著だったように思います。
      また生徒に喝を入れられる教師も少 …続きを読む(全2712文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    入学しなければよかった…
    2016年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 4| 施設 1| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いじめられ、先生には見て見ぬ振りされ、本当に辛かったです。
    • 校則
      進学校というイメージを壊したくないのか、携帯持ち込み禁止とか校則も最悪です。 …続きを読む(全299文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    行くメリットがあまりない高校
    2018年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      推薦で大学に入学するにはいいと思うがセンター試験と2次試験を突破して大学に入学しようと考える人にとっては学校と入試勉強を両立するのが難しく学校の勉強を疎かにすると容赦なく欠点をつけられるので心が折れそうになる。
    • 校則
      特に変わった校則もなくそこまで …続きを読む(全616文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    勉強にだけ集中できる学校
    2017年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 3| 施設 1| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生の対応や生徒との接し方などが最悪で正直入学しなければよかったと後悔しています。入部した部活の顧問2人の仲が悪く、休みの連絡や部活時間など全く違うことを言ってくることが多く、とても困っています。そのせいで学校生活が楽しくありませんし辞めた …続きを読む(全559文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    行く前に見とけ!!!
    2022年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      まず、僕は加古川に住んでいてそこから通っている身なのですが駅の定期代と自分の家から東加古川駅に通う分の自転車、大久保駅から学校までの自転車、そしてそれを停める駐輪場代などでかなり最初はお金がかかります。家から学校が遠い人はこれを知っておかな …続きを読む(全1058文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    進学校と言われるほど進学校ではない。
    2017年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      市内で一番の学力だということと、家から比較的近いことと、制服が可愛かったからという理由で入学しました。
      制服はとても満足していますが、噂に聞いていたよりも進学校ではなくて入学したことを後悔しています。テスト勉強を全然していなくて順位を期待 …続きを読む(全615文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    とても良い学校です。
    2021年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      良い学校だと思う。
      学校生活も楽しい。
      ただ、周りが思っているほどの学力がある学校ではなく、可能ならばもっと上の高校を狙った方が良い。
    • 校則
      他校に比べ緩い方。
      普通に生活していたら不満は出てこないと思う。 …続きを読む(全417文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    高校生活を楽しみたいなら他校がおすすめ
    2018年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 3| 施設 1| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      腐っている
      何が自主、協調だ。結局教師は生徒のことは放置しているだけ。勉強するならしろ、部活を頑張るなら頑張れ、といった感じで基本介入してこない。だが、ある一定数の教師は口出ししてくる。それがまた鬱陶しい。是非とも学校の方針として進めていく …続きを読む(全1529文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    特に来たい理由がないなら来るべきでない
    2020年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 -| 施設 2| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      通学でしんどい思いをしてまでくるような学校ではないです。よく他校の人や中学の後輩に憧れられますが、みんなが思っているようないい高校ではありません。進学校を名乗っていますが、いい大学に行くのは自分で頑張った一部の人で、普通に暮らしていればさぼ …続きを読む(全658文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2024年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      私が入学した年に服装の自由化、今年からスマホの使用可能化など自由度の上がっている学校です。
      ●良い点
      ・服装の自由化
      元々の制服が可愛いのでそのまま着ている子や、制服にパーカーやカーディガンと合わせて個性を出している子、リボンを変えたりスカートを変えたりしている子もいます。
      ・スマホの自由化
      先生の目を気にせず使えたり、写真が自由に撮れたり調べ物ができるのはストレスがなく良いです。
      ・行事
      文化祭も体育祭も2日間あり、球技大会は7月と3月と年に2回あります。どの行事もみんな全力でとても楽しいです。
      文化祭は模擬店や一般祭もあります。ステージも盛り上がります。
      ・生徒の人柄
      頭の良い人が多いので、優しく面白い人が多く楽しいです。
      勉強も休み時間に教え合ったり、スタサプ繋がって高めあっている印象です。
      ・その他
      今年から遅刻指導がなくなった点。(遅刻すると反省文や早朝登校があった。)
      ロッカーがつけられた点。
      学校周辺に遊べる場所が多い点。(カラオケ、スタバ、マクド、映画館など)

      ●悪い点
      ・立地。(緩い坂が長く続く道が多い。駅から自転車で10~15分程度)
      ・小テストや課題が多い。
    • 校則
      スマホも使用可能なので緩い方だと思います。ピアスやガッツリメイクは言及されてますが他校の話を聞いている限り緩いなと思います。頭髪検査も年に1回?あるかないかくらいです。
    • いじめの少なさ
      得意不得意のいざこざはありますが、いじめをするような人はいないと思います。
    • 部活
      ウエイトリフティング部が全国大会に行っています。
      陸上部も大会でいい成績を残してる印象です。
      どの部活も活気があって頑張っていると思います。
    • 進学実績
      学年の約半分が国公立に進んでいます。先生も国公立思考に感じます。
      私立は関関同立がとても多いです。
      進路相談もしやすいと思います。結局は個人の頑張り次第だと思います。
    • 施設・設備
      体育館のトイレが汚く臭いです。校舎も古めで教室のドアの立て付けも悪いときがありますが綺麗なほうだと思っています。
      中庭は広くて綺麗です。
    • 制服
      冬服は可愛いです。夏服は丸襟でリボンがダサいので不評です。ほとんどの人が夏は別のリボンやネクタイをしています。
      服装が自由なのであまり不満はありません。
    • イベント
      行事は多くどれも活気があって楽しいです。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      制服が可愛かった。雰囲気が良かった。
    投稿者ID:1012171
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    過度な高校生活への期待はよせ。
    2017年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学力は普通。内申点の高さを利用して入学してきた人が多く本当に高い学力を持っているのは上位10%程。他の人は中学の栄光を眺めるばかりで勉強に本気になれない人が半数以上はいるだろう。授業の進度は明石市内の他校と比べれば少し早いと感じる。慣れてし …続きを読む(全834文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    辛かった
    2015年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ -| 部活 2| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校に良い思い出がない。大学進学であったり、何か目的がないと、卒業すること自体難しいと思う。
    • 校則
      校則は割りと自由。
      男の子でもパーマかけてる子もいれば、ピアスも開けてた。制服の着こなしも、それぞれ。皆、集会時に直してたカンジだった。 …続きを読む(全309文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    勉強さえ頑張れば楽しい生活が送れます!
    2020年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント -]
    • 総合評価
      学校の雰囲気はすごく良くて生徒はいい人ばかりです。ですが癖の強い先生が多く、板書が呪文のような先生や目潰しのジェスチャーをすれ違う度にしてくる先生もいます。自分で勉強が出来る人に向いている学校だと思います。周りのレベルが高いので中学通りのテ …続きを読む(全413文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    悪いところもある。
    2016年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強がそこそこできる人が集まっているので、自分も頑張ろうという気持ちになれるところは良いが、授業が下手な先生がまあまあいる。自分で教科書や参考書を見て勉強した方が効率的と思うことがしばしばある。あと、生徒によって対応の仕方が明らかに違う先生 …続きを読む(全409文字)
109件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

兵庫県の偏差値が近い高校

兵庫県の評判が良い高校

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 明石北高等学校
ふりがな あかしきたこうとうがっこう
学科 -
TEL

078-936-9100

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

兵庫県 明石市 大久保町松陰364-1

最寄り駅

-

兵庫県の評判が良い高校

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  兵庫県の高校   >>  明石北高等学校   >>  口コミ