みんなの高校情報TOP   >>  鳥取県の高校   >>  倉吉東高等学校   >>  口コミ

倉吉東高等学校
出典:Ikuyukai
倉吉東高等学校
(くらよしひがしこうとうがっこう)

鳥取県 倉吉市 / 倉吉駅 /公立 / 共学

評判
鳥取県

TOP10

偏差値
鳥取県

TOP10

偏差値:59

口コミ: ★★★★☆

3.58

(46)

倉吉東高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.58
(46) 鳥取県内9 / 33校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

46件中 1-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2024年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      国公立大学を目指している方にはとても良い学校だと思います。
      ただ模試の数がとても多いので勉強のやる気があった方がいいと思います。土曜日に学校に行って模試を受けるのはつらいです(泣)
      また定期テストや週明けテストなどは追試がよくあるので勉強しないといけないという気持ちに自然となります。
      7月に行われる学園祭はとても盛り上がって楽しいし青春できます
      早く来年の学園祭をしたいと思うくらいです
      最終日にある花火に好きな人を誘って一緒に見るというのがあります笑
      今年の花火はまだ暗くならないうちにあったので今年は暗くなってからしてほしいですね!
      校則もあまり厳しくないです。女子は髪を巻いていっている人もいますし校則では禁止されていますがメイクしていっている人もいます。(ナチュラルメイク的な。)
      男子で髪を茶色に染めていた人がいますが注意されていました。
      いじめはありませんが陰口や陰湿なものは多少あります...来年のクラス替えが不安です。
    • 校則
      スマホは基本的に1限が始まる前から放課後までは使用禁止です。
      部活のときに使っている人もいますが、先輩に注意されるので気をつけましょう
    • いじめの少なさ
      陰湿な嫌がらせや陰口は多少あります。
    • 部活
      どの部活も活気があってやりがいがある部活だと思います!しかし勉強との両立が難しかったりいそがしかったり生徒間のいざこざなどがあって退部している人は何人かいます。
    • 進学実績
      岡山大学の進学率が高いと感じます。
      先生方も手厚くサポートしてくださります。
    • 施設・設備
      トイレもとてもきれいで満足できます。
      体育館、校庭は2つあります。プールもとてもきれいです。
    • 制服
      制服が新しくなってとてもかわいい&かっこよくなりました。
      品がある色、デザインでネクタイ、リボン、スラックス、スカート、キュロットなど沢山の種類から選ぶことができます。
    • イベント
      学園祭は半月かけて準備します。
      準備期間からもう楽しいです!クラスの色んな人と仲良くなるきっかけにもなります。部活ごとに模擬店を出したり、仲いい友達などと自由活動やバンドに参加することもできます!
      スポーツ大会は学年内でしか戦うことができなくなってしまったのは残念ですが自分が好きな種目に出ることができます!ちなみに私は友達と一緒に好きな人がバレーとソフトボールをしているのを見に行ってました笑
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      将来国公立大学の進学を希望していたからです。
      また家から遠くなく、偏差値が自分にあったものだったからです。
    • 利用していた塾・家庭教師
      明光義塾に通っていました。
    進路に関する情報
    • 進学先の大学名・学部名、業界名・企業名
      今のところ、岡山大学教育学部です。
    その他高校に関するコメント
    • 学習意欲
      意欲がある人は本当に意欲があります。休憩時間も勉強している人がいて尊敬します。逆に意欲がない人もいますが勉強しないと悪い点数をとって面談や追試になってしまうのがみんな嫌なので勉強はしてると思います。課題を出さないと進路指導室に放送で呼び出されて説教されることがあるので要注意です。課題は絶対出すようにしましょう。
    • アクセス
      近くにローソンがあり便利です。
    投稿者ID:976019
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    本当に頑張れるかよく考えて。
    2023年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      昭和感満載のThe自称進学校です!!ほんとに頑張れる人以外は入学を勧めません。国公立信仰はだいぶ無くなりました。学祭は楽しいですがみんなが楽しめるわけでは無いです。学祭関連でいざこざが発生したり…。まあこの学校に入ったら、課題の量に圧倒され …続きを読む(全1064文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    結局最後は根性見せろ
    2022年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      勉強がそこまで苦手ではなく。すべてまたは、一部の分野を追求していきたいと思っている人にはぴったりだと思います。入る価値のある高校です
    • 校則
      校則に関してはかなりゆるいと思います。怒られている人も見たことありませんし、私も怒られたことがありません …続きを読む(全491文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2020年入学
    愉快な仲間たちがいる学校
    2023年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      いろんな人がいて楽しい学校生活を送ることができた。部活動では切磋琢磨し良い成績を残そうと頑張ったり、勉強面では仲の良い友達とテストの点数を競い合って勉強するモチベーションをあげたりするなどたくさんの思い出がある。私はこの高校に入ってとても満 …続きを読む(全439文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    楽しく、皆の楽しい学校生活ができる
    2022年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      先生が非常に良く、分からなかった際は1体1で教えてくれます。いじめはなく、男女共に仲が良い。部活動も盛んで全国大会などに行っている人もいます高校で勉強するには、もってこいの学校であります。この、高校は、全国でも名高い高校であります。だから、 …続きを読む(全510文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    この学校に入学してよかったと感じています
    2021年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント 5]
    • 総合評価
      進学校であるだけに、生徒が最低限以上の節度をまもって生活しているのでとても平和です。同級生徒間のみならず、先輩後輩間の仲も本当に良いと思います。また、勉強に関して。それについては中学生の頃と比較するとかなり大きなギャップに気圧されるとことに …続きを読む(全707文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    君たちはまだ本気を出してない
    2021年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      まず勉強するきっかけはどんな形であれ習慣になると思います。僕の高校受験の前日の勉強時間は30分に満たないものでした。僕はそれほど勉強に感心のない悪い子でした。でも入学して最初の中間テスト、成績はクラスで40人中25位と自分では考えられないも …続きを読む(全678文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    思い出したくもない3年間
    2022年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 -| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 1| 施設 2| 制服 1| イベント -]
    • 総合評価
      正直1つも星なんてつけたくないです。
      ・毎日最低2つは小テストがあり、良い点を取らなければなりません。酷い時は全教科で小テストがあります。正直寝る暇もないです。
      ・答えを間違えると怒鳴られたりけなしてきたり、否定するようなことを言う教師がい …続きを読む(全454文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    自立した生活を送りたいなら
    2021年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      自由度の高い学校だからこそ自分一人で頑張っていけるかどうかによって満足度が変化します。大学進学を考えていて、あまり他人に干渉されたくないならオススメです。勉強に努力することが苦手な人はすこし苦しいかもしれません。
      努力するといってもそんな毎 …続きを読む(全1846文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    大学進学を決めている人だけが来るべき学校
    2019年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 1| イベント 5]
    • 総合評価
      中学の頃から大学進学を目標にしている人で、勉強に対するやる気がある人はいいと思います。将来の夢が中学までに決まっていて、そのために専門学校行くとか就職するって人は絶対に来ない方がいいです。倉吉東は一応進学校なので、大学進学は絶対条件です。懇 …続きを読む(全1461文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    自信があるならぜひ入ってください
    2019年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 -| 施設 2| 制服 2| イベント 4]
    • 総合評価
      勉強が出来ない人は、見捨てられるし、勉強が出来る人は面倒をたくさん見てもらえる、全ての判断基準が「勉強」の高校です。
      成績の良い人しか面倒見てくれません。
      頭の悪い人は、勝手にしとけ、状態です。
      確かに、学校行事は素晴らしいです。けどそこだ …続きを読む(全882文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    正直意気がりたいのが垣間見える自称進です
    2022年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      良い先生方は多いけれど、生徒へ中傷したり、なんの筋も通ってない謎の感情論を言うような人がたまにいる。本当の進学校は米島です、、
    • 校則
      比較的自由だと思います。 …続きを読む(全395文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    大学進学の人のための高校
    2020年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 2| イベント 5]
    • 総合評価
      大学進学を目標とする人にぴったりです。中部にある学校でいい大学に行きたいならここしかないです。最近は学内Wi-Fiも飛んでおり、スマホを活用することもあります。また、部活はすべての部活が7時下校となり、夜遅くまでやってる部活はありません。文 …続きを読む(全702文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    自称進学校の極み!!
    2018年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 2| イベント 5]
    • 総合評価
      学祭などの楽しいこともあり、テスト漬けの辛い日々もありで中間の評価をしました。
      大学進学を目指すならこの位は仕方ないかとは思いますがとにかくたいへんです。他の学校が1ヶ月かけてする内容も東高は1週間(3日?だった気もしますが)で終わらせます …続きを読む(全1214文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    自由の中に本当の学びがある
    2022年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 -| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      素晴らしいです
      僕はこの学校に入って人生変わりました。
      声の高い数学の先生はまさに数学の神です
      その先生のおかけで僕は今理系よりの文系です。
    • いじめの少なさ
      見たことがありません
      僕は灘高校から転校してきましたが、
      知性の低さに失望することはありませんでした …続きを読む(全400文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    進学校だと思って入学すると後悔する
    2018年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 -| 施設 -| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まず、主体性を養う、自主自律なんて謳っているのが不思議なくらい自ら勉強しているような様子は見られないです。
      全体としての成績が振るわないから課題を課し、結果自ら進んで勉強していた人が自分の勉強をする時間を奪われ、そもそも課題を課されても提出 …続きを読む(全495文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    入ったことを後悔しています。辞めたい。
    2018年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      倉吉東高に入ったことを深く後悔しています。
      これから倉吉東高に入りたいと考えている人は自分が本当に勉強したいと思っているのか考えてみてください。「なんとなく入りたい」とか「頭良さそうだから」とかそういう動機なら絶対にやめた方がいいです。
      …続きを読む(全878文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    勉強もそれ以外も楽しめる高校です。
    2017年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 -| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      国公立大学進学を目指している人におすすめです。
      部活や行事が充実しているのですぐに仲のいい友達もできます。
    • 校則
      携帯電話を持って行けない点には納得できませんが、服装の面では他校に比べるとかなり緩いです。
      ヘアゴムや靴下の指定がないので自分なりにア …続きを読む(全507文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    勉強はもちろん、部活、行事も頑張る高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校生活のほとんどは勉強をして過ごすことになるので、進学を考えている生徒にはぴったりだと思う。授業もアクティブラーニングという手法を取り入れた生徒主体のものである。
    • 校則
      靴下が自由など校則は厳しくない方だと思う。しかし、高校生としての時や場所を踏 …続きを読む(全434文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    倉東に行きたい?ちょっと待った!
    2020年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      将来の夢が決まっていて国公立大学大学に行きたい、そして県中部の高校しか行けない、という生徒ならこの高校に行っても良いだろう。
      私立大学は志望する事さえ出来ないので私大希望者は入らない方がいい。
      部活動と行事は充実しているが、それが逆にノルマ …続きを読む(全1069文字)
46件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

鳥取県の偏差値が近い高校

鳥取県の評判が良い高校

鳥取県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 倉吉東高等学校
ふりがな くらよしひがしこうとうがっこう
学科 -
TEL

0858-22-5205

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

鳥取県 倉吉市 下田中町801

最寄り駅

-

鳥取県の評判が良い高校

鳥取県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  鳥取県の高校   >>  倉吉東高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服