みんなの高校情報TOP   >>  静岡県の高校   >>  桐陽高等学校   >>  口コミ

桐陽高等学校
出典:Asasa198
桐陽高等学校
(とうようこうとうがっこう)

静岡県 沼津市 / 沼津駅 /私立 / 共学

偏差値:40 - 60

口コミ: ★★★☆☆

2.70

(59)

桐陽高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.70
(59) 静岡県内107 / 139校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

59件中 1-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2024年02月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      全体的に残念だったと思う学校。高校生らしい生活はあまり送れないかと。
      本当に私立か?と思うぐらい設備が悪い。
      中には良い先生もいるが、ハズレな先生もいる。
      本当に、勉強を頑張りたい人のみおすすめ。覚悟はいる。
    • 校則
      他校に比べると本当に厳しい。昭和の高校。携帯は毎朝回収。
      登校時間が周りに比べると早い。コースによっては0限目という8時よりも前に授業があるコースもあるらしい。朝単などの大変さはコースによって全然違う。
      頭髪検査が長期休み明けにあり、ひっかかった人は先生から許可が降りるまでやり直しされる。治らなかったら治るまで謹慎処分というのもあるらしい。
      バイトにかんしては許可制。自分は許可を取ってバイトをしているが、流れとしては担任に相談→担任から生活課の先生に面談を打ち合わせてもらう→生活課の先生と保護者を交えて三者面談→許可が降りれば許可証を貰い、バイト先に諸々を記入してもらい再提出。面談に関しては、しっかりとした理由があれば許可は出してくれる。だか今の生活課の先生が変わってしまったので自分の時からどうかはわからない。どうしてもバイトをしたい場合は、親と連携して口裏を合わせておけば問題ないと思う。無許可よりも許可を取っておいた方が後々処分されずに済む。
    • いじめの少なさ
      自分のクラスだと思いっきりある。コースとかクラスによって違うと思うが、高校生でも頭のおかしい人は沢山いる。人間関係によるし、多分他のとこと変わらないと思う。多分担任の引きが悪いと解決も何もしてくれないし、むしろ担任が率先していじめをする。
    • 部活
      運動部はソフトとチアが強いと思う。野球はお金をかけてる割にはという感じ。ほぼ野球にお金を持ってかれるせいで文化部はあまり部費がない。例え賞を取ったとしても増額は基本的ない。文化部で頑張ってるところは吹奏楽部だと思う。吹部の友達に聞くと結構何度も金賞を受賞しているらしい。ただ、音楽室が5階のため、毎回イベントごとに重い楽器を運んでるのを見ると可哀想だと思う。
    • 進学実績
      コースによって違うと思う。自称進学校というのは確かである。英数や特Sなどの進路実績は結構そこそこいいとは思う。普通コースや一部の特進に関しては就職のひともちらほらいる。
    • 施設・設備
      まず、今年入学を考えてる人は騒音を覚悟して入学した方がいい。
      今新体育館の建設の為、授業中とてもうるさい。本当に集中なんてできない。ただでさえ敷地が狭いのにとてつもなく大きな施設を作ろうとしてる。
      教室によって日が全く当たらないとこがあり、本校舎のFesta側に関しては新体育館ができるのもあり、常に日が当たらない。駅側はすごい暖かい。東館は本当に狭い。ざ、ボロ校舎という感じ。別館は少しでも騒ぐと近隣から苦情がくる。あとすごく揺れる。ただ、別館のみ冷房等の設定が職員室ではないので、よく夏とかに優しい先生がこっそり温度を結構下げている。
      スクリーン授業を取り入れているが、教室によってスクリーンがすっごく薄くて全部電気を消してもあまり見えない教室もある。
      グラウンドが離れていて、間に少なくても信号が2つあるので間に合わない。(先生は車でグラウンドまで移動することが多い)更衣室がないので教室で男女が着替える。流石にやばいとは思う。
      テニスコートが建て壊された。
      食堂等もないので、私立っぽくはない。どこに毎回自分たちの払った高い学費は行っているのだろうと思う。
    • 制服
      女子の制服は合服は可愛いと思う。ただベストは病院の受付風で少しダサい。靴下、靴、鞄と指定のものが多く、唯一売っている購買(物のみ)が火木しかやらないため、少し不便だとは思う。新しくデザインが変わって多少は入るようになったものの、鞄がダサい。女子のタイツは着用時期が決まっており、秋や冬始めの寒い時期でも、使用許可が降りないと着用不可。合服には短い靴下は組み合わせてはいけない等の組み合わせの指摘もちょくちょくあるので、少し大変。
    • イベント
      コースによって振り幅が違う。一年のとき、特進がディズニーに行っている中、普通コースは学校で球技大会(審判がガバガバ)、英数は大学見学、国進は手巻き寿司?を作ったと言っていた。かわいそすぎる。
      コロナの関係もあり、体育祭や文化祭は少しずつ規定を緩めてきているが、今の状態はあまり楽しくない。ただ、はしゃいでる人たちも見るので人によるとは思う。文化祭がすぐにあるので文化部は発表が大変そう。
      1.2年の時にあるマラソン大会は、ほぼ全員強制参加。強制的に半袖半ズボン。順位が成績に響くという。先生たちはあたたかい格好をしてる中2月に半袖半ズボンにさせられる。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      入りたかった部活の先輩が面白かったから。
      まゆゆが制服を着ていたから。
      駅に近い。
    投稿者ID:977423
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2022年入学
    勉強がたっぷりできるよ
    2023年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      朝8時から始まります。毎日小テストがあるみたいで合格しなければ追試があるらしいです。ただ大変と思えばそれまでですが、確実に力がついていくようです。実桐陽塾や土曜日授業があるなど勉強に力を入れてくれています。若い先生も多いようで気軽に話せてい …続きを読む(全533文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    もう一度考え直しましょう。
    2023年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      本当にここでいいんですか?
      もう一度考え直してみては。
      変に厳しい、先生の当たり外れがとてつもなく激しい、土曜日に学校に今もない授業をさせられる。それでもよければお待ちしております。
    • 校則
      バイトに厳しい。
      もう働いていい年齢になったから働いている …続きを読む(全374文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    時代錯誤、明確な目的があるならおすすめ
    2023年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      正直良くは無いと思います。この学校を志望校のうちの一つに含めている人は場合によっては考え直した方がいいかも知れません。
      例えば「留学経験を積みたい!」や「英語力を伸ばしたい!」って考えている人にとっては、周辺のどの高校よりもおすすめ出来ると …続きを読む(全1407文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    本当にここでいい??
    2023年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      時代遅れすぎる 男子の長髪が禁止だし、ツーブロもダメ。よく『世界に羽ばたくひとを、、』とか言ってる周りには、新しい考えなどを取り入れたら感じがしない、勉強に関しては、頑張ればいい大学に入れるイメージ。
    • 校則
      自分の個性を出させてくれない、全然昔から …続きを読む(全480文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    青春するなら、他校に行け!!
    2023年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      とにかくひどい先生が多く学校の設備も全然整ってない。
      挨拶をしても返してくれない先生が多くいるし、生徒への好き嫌いが激しい先生がいる。
    • 校則
      この学校は時代に乗り遅れている。
      校則が厳しすぎてるし、生徒のことを考えていない。 …続きを読む(全410文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    青春したいなら別の高校にしてください。
    2023年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      いくらなんでもひどすぎます。
      青春したい人は本当に来ない方がいいです。
      私立で遠方から来る生徒もいるのに登校時間の配慮が8時と、配慮がなさすぎる。毎日朝小テストをやり、不合格なると追試だけでなく、担任の先生から文句しか言われない。また、校則 …続きを読む(全589文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    入学考えてる人、他校行きましょう
    2023年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      校則が厳しすぎる、特に見た目に関して。ツーブロだめとか、髪の毛結ばないとダメみたいな、時代遅れな校則ばかり。くそ真面目で勉強だけしたい人ならこの学校でもいいと思います。少しやんちゃで高校生活楽しみたい!って人には絶対合わない学校です。
      先生 …続きを読む(全835文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    高額な金を払ってまで入学するべきではない
    2022年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 3| 施設 1| 制服 5| イベント 1]
    • 総合評価
      受験生はこの高校を避けるべきです。勉強一筋の方にしかお勧めできないです。学校の設備も行事も校則も何を取っても劣っています。自称進学校と言われてもおかしくない学校です。設備面では学校の外装はとても汚いです。学校内ではテニスコートのみで、外部活 …続きを読む(全703文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    時代遅れな学校です。
    2022年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 -| 進学 -| 施設 1| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      多様性を認めようという時代に、
      ツーブロック禁止、男子の長髪禁止などの、
      個性を否定するような校則が未だにある学校です。
      今の状態のままではおすすめできません。
      早急に古い校則を廃止していただきたいです。
    • 校則
      時代錯誤な校則です。
      女子は短髪でも …続きを読む(全369文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    他校の方が楽しめると思う
    2021年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      勉強したい人にはいいかもだけど、青春したいとか遊びたいんだったらおすすめできないです。
      コースによるけど、毎日小テスト2つ以上あります。正直きついです。普通コースなら小テスト全然ないし楽しめると思います。わざわざ高い学費払ってまで行かなくて …続きを読む(全820文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    時代に追いつけない学校
    2022年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      本当に校則が厳しくてツーブロなど今だにダメと言う意味がわからない周りの沼津学校は全部ツーブロOKなのにここだけダメとなっており時代について来れない学校だと思います
    • 校則
      校則が厳しすぎてストレスで学校を辞める人も少なくありません。髪の毛を染めるのも …続きを読む(全414文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    自分の実力を磨ける桐陽
    2023年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 2| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      教育の質が良く自分の志望校に近づけると思います。
      また学校生活は楽しく充実できると思う。先生たちはいつも生徒のことを考えてくれています。
    • 校則
      多少厳しいと思う部分もありますが、そこまで苦ではありません。
      常識のある人ならば‥‥ …続きを読む(全304文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    青春が何一つも感じられませんでした。
    2022年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      本当は星0です。みなさんに本当に言えることは、桐陽の先生方は頭が硬いです。他の高校は全部修学旅行あったのに、ここだけない。毎日朝英単語テストとか授業毎に小テストも多い、青春が少しも感じられません。コロナに対する意識が変なとこで高いんです笑笑 …続きを読む(全500文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    満足できる高校生活が送れます。
    2020年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      勉強もしっかりできて、高校生活も楽しめる学校です。先生たちも話しやすくて、授業もわかりやすいです。分からないことがあれば、いつでも教えてくれます。校舎は多少古いですが、生活していて困る事はないです。学校がある場所も駅から歩いていける範囲なの …続きを読む(全682文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    勉強したい方には良い高校
    2019年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 1| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      勉強をしたいと思う学生の為の環境が作られてる。
      生徒が先生に話しやすい雰囲気があり、先生は親身になってくれる。
      穏やかな生徒が多い気がする。
    • 校則
      スマホは朝回収、帰りに返却されるが、校内では一定の決まった場所で使用できる。
      暑いけどハイソックス。 …続きを読む(全709文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    来ない方がいい。
    2022年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 1| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      こんな高校行くべきでは無い。
      勉強だけしてればいいのなら問題ないが、学校行事を楽しみたい、青春をしたい、という人にはおすすめしない。
      校則は厳しい。
    • 校則
      校則はどこの学校よりも厳しく、今どきありえない。
      男子の髪型はツーブロ、刈り上げ、長髪禁止。 …続きを読む(全334文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    広告宣伝に注意してください!
    2021年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 1| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      あまりいい高校ではない。入学するのは辞めておくのが無難である。自称進学校あるあ るの約7割は当てはまる。桐陽じゃないとダメな理由がある中学生なら入るべきだが、その他の中学生はこの高校をおすすめしない。
      小テストがとても多い!小テストで不合 …続きを読む(全1873文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    良くない生徒&先生に流されたら終わり
    2021年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 -| イベント 4]
    • 総合評価
      先生によって授業の充実度が天と地の差です。
      細かく授業準備して、分からないことを質問したら生徒が理解できるまで熱心に教えてくれる先生がいるのに対して、授業は7割雑談なのに加え、教える内容も薄く、テキストを暗記するだけでほぼ100点が取れるよ …続きを読む(全1017文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    とにもかくにも勉強面漬け
    2019年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 -| 施設 2| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      校則がとにかく厳しいです。勉強面では申し分ないですが、学校生活が楽しめるものか?といったら全然そんなことないです。
    • 校則
      とにかく厳しい。女子は靴下は膝下まできちんとあげること。髪の毛は肩につくようなら縛ること。メイクはもちろん色つきリップやパッチ …続きを読む(全405文字)
59件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

静岡県の偏差値が近い高校

静岡県の評判が良い高校

静岡県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 桐陽高等学校
ふりがな とうようこうとうがっこう
学科 -
TEL

055-921-0350

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

静岡県 沼津市 高島本町8-52

最寄り駅

-

静岡県の評判が良い高校

静岡県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  静岡県の高校   >>  桐陽高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校