みんなの高校情報TOP   >>  秋田県の高校   >>  秋田令和高等学校   >>  口コミ

秋田令和高等学校
出典:掬茶
秋田令和高等学校
(あきたれいわこうとうがっこう)

秋田県 秋田市 / 秋田駅 /私立 / 女子校

偏差値:41

口コミ: ★★★☆☆

2.69

(26)

秋田令和高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.69
(26) 秋田県内30 / 55校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

26件中 1-20件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2023年入学
    2024年02月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      裕福なご家庭の生徒さんに対しては、手厚く関わろうとする先生の態度に嫌な気持ちになります。
      先生の言うことに反抗せず、なんでも言うことを聞く生徒は、優遇されています。一方で、疑問をもち先生に確認をしたり、意見する生徒には、あまりいい顔をしません。
      この学校だけなのかは、わかりませんが、事なかれ主義が目立つように思います。
      授業は、中学校の復習がメインです。
    • 校則
      革靴やローファーでなければいけないとされていますが、登下校時にシューズを履いている生徒を見かけます。また、冬季間にはコートの着用をとなっていますが、先生によっては、同じコートでも注意をされるという、先生間で判断が曖昧です。メイク等も、先生に気に入られている生徒は、見逃してもらえているという感じです。無意味な校則で、生徒が混乱しているのが現状です。
    • いじめの少なさ
      生徒間でのいじめ、仲が気まずくなったりしたときに、それぞれの生徒に聞き取りをするのですが、原因であるはずの生徒が不登校気味になると、そちらの肩を持ち、もう早く通常に戻ってほしい。という雰囲気を出されます。
      いじめではないにしても、一度問題に関わった生徒を、どうせ前にも問題を起こしたんだから…。というくくり方をされます。
      中学校の時のことを、聞き取ったほうが、より良く生徒を理解できるはずなのですが、高校でのことだからと、それまでのことをないものとして、話を進めています。
    • 部活
      運動部の活躍は、すごいです。陸上部は、室内の練習場があります。
    • 進学実績
      進学を希望されるなら、塾には通わなければいけないです。
    • 施設・設備
      体育館は2つあります。屋上にテニスコートがあります。プールはありません。
    • 制服
      男子は学生服です。女子は、ブレザーでネクタイを自分で締めるタイプです。式典では、紺色のソックスでと校則になっています。
    • イベント
      文化祭は、一般のお客様は入ることができませんでした。
      球技大会や、運動会などがあります。秋田市の陸上競技場や、体育館を利用しての大会です。
    投稿者ID:977482
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    有明高等学校の口コミ
    2024年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      生活面では先生がとにかく頼りにならない。可愛い生徒やお気に入りの生徒にはとことん甘く、先生が個人的に嫌っている生徒にはとても厳しい。整容検査が定期的にあるのだが、先生によって判断基準が違ったり不満しか出てこない。また、授業の質がとても悪く、 …続きを読む(全813文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    おすすめしたくない学校
    2023年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 -| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    • 総合評価
      自分も同じ学校の友人もみんなしてあまりいい評価はしてないです。部活と校舎ぐらいが取り柄かと思います。先生も生徒も良くない人が多い気がします。あまり入ることをおすすめしません。
    • 校則
      校則は厳しい方だと思います。毎年生徒総会でローファーやコートの校則 …続きを読む(全831文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    ちょーーおだるいです
    2023年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 1| 施設 5| 制服 2| イベント -]
    • 総合評価
      生徒に理解のない教師が多いです。
      幸いわたしのクラスの先生は良い先生でしたが大体の先生は親身になってくれないです。
      ただしっかりした先生もいるので一概に全員悪い教師とは言いません。
      しかしそんな教師から教わったとは思えないほど生徒はいい子が …続きを読む(全409文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    学力に自信がないなら入ると良い学校
    2022年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      この高校に入学して約7ヶ月くらいの女生徒です。
      私はこの学校に入学して良かったと思える反面、かなり後悔しています。
      学力は5教科の実テで230点前後の成績でした。
      授業は全体的に丁寧に行なってくれます。
      HL(ヒューマンライフ)という道徳 …続きを読む(全1499文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    令和に慣れちゃうとレベルどんどん低くなる
    2023年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      親身になって向き合ってくれるとホームページにも書いていたのに本当はそうじゃない。いじめや嫌がらせがあっても見て見ぬふりな先生しかいません。表向きはいい子が多いですが、影で悪口やハブったりしてくる子沢山居ますし、教室内はうるさく自習の時間後楽 …続きを読む(全725文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    これをみたら机に向かって勉強するべき
    2022年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      個性尊重とは言いますが、本当に個性が強い人がばっかりでまともな人が少なくて毎日つまらないです。
      入学当時のクラスは奇数偶数、約分、掛け算もできず、呆れました。
      教諭もお気に入りの生徒をひいきしたり、くだらないことで怒る先生ばっかりです。
      …続きを読む(全1116文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    活気に満ちたスポーツ強豪校
    2023年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      まず前提として治安が非常に悪いです。傘はよく盗まれるし、髪を染める奴はいるし。よく学級崩壊を起こします。平和なクラスもありますが、学年の中で頭のいい方の人たちしかそのクラスには入れませんし、そのクラスも内側はドロドロです。
      ただ、テストは簡 …続きを読む(全1048文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    すごく楽しい高校です!
    2021年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      勉強が苦手な自分からしてみればすごくいい学校です!
      制服も可愛いし、新校舎で綺麗だし、部活もたくさんあるし、駅から近いし。
      それに校舎内にセブンイレブンの自販機があり飲み物やお菓子やご飯があって行列ができてしまうぐらい人気です!ほかの学校に …続きを読む(全1112文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    先生たちがとても優しい。
    2021年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      元女子校で今年から男女共学化。新校舎なのでとても快適に毎日を過ごせています。この学校は2年生からコースごとにわかれた授業になります。進学コース、保育コース、福祉コース、ビジネスコースなど、そのコースだけの特別授業がたくさんあるので、保育コー …続きを読む(全1501文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    生徒も先生もいい人ばっかり
    2019年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      コース別で自分の将来のために必要なことを学べる!先生も生徒一人一人についてしっかり考えてくれるから安心出来る!女子高が今年で最後なのが寂しいけど和洋最高だった!
    • 校則
      整容検査は定期的にはやらないからか髪を染めたりピアスがあいている人が多々見かけま …続きを読む(全387文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    コース別学習
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      2年生からは、コース別の学習もあり、高校卒業後の進学にはとてもいい学校だと思います。
      部活では、幼稚園の先生、保育園の先生を目指している人にとってはとてもいいものもあります。
    • 校則
      とても厳しいと思います。水曜日には整容検査。
      登校時には学校の前に …続きを読む(全501文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    部活動が盛んです。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      コース別学習があり、将来に役立ちます。先生が生徒1人1人に寄り添ってくれるためとてもわかりやすくていいと思います。
    • 校則
      そこまで厳しくはないと思います。ただ、一般的な校則で破ったときは厳しく対処されます。 …続きを読む(全316文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    とても楽しい学校だと思います。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 2| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      介護福祉士を目指している人にはとても役に立つ科があるので、とても良いと思います。大学や専門学校に行く前に和洋高校では高校のうちに学ぶことができるので将来のためになると思います。
    • 校則
      校則は平均的だと思います。髪は基本邪魔にならなければ下ろしていて …続きを読む(全700文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    楽しくはない
    2016年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 1| 施設 2| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事などの校則が厳しい
      授業でわからないといいずらい雰囲気
      でも女子だけだから
      気を使うことが無いところがいいところ
    • 校則
      見回りなどがしょっちゅうある
      行事でも携帯などは
      絶対使ってはいけなかったりする
      …続きを読む(全364文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    母の母校だった。滑り込みにはいい。
    2021年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 3| 施設 1| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      商業科だったが1クラスしかなく他のクラスの人達とあまり顔あせなかった。先生は気に入った人しか絡まず興味のない生徒はほぼスルー。成績が順位でボードで貼られる。生徒同士の仲間外れが多かった。
    • 校則
      まぁまぁ厳しく携帯は朝にケースがクラス1つありそれに入 …続きを読む(全388文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    充実している
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強もしたいと思っている人にはとてもいい高校だと思います。高校でも、検定は取れるので、就職にも進学にも有利だと思います。
    • 校則
      ほかの高校と同じぐらいだと思います。休み明けに整容検査があります。アルバイトは、休みの時に学校に書類を出して許可を …続きを読む(全472文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自分の将来の夢を実現するために
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      最初女子高に対して、ちょっと怖かった
      でも、進学、就職率高いし、進学、就職に向けての進路学習には熱心。
      先生とはフレンドリーで、慣れていない時は安心して学校生活を送ることができる。
      でも、比較的に過ごしやすい学校だと思う。
      でも、女子だけの …続きを読む(全1140文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    楽しく活発な学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分が進みたいと思っている仕事に就くための勉強が充実しています。人同士の距離が近く、楽しく通うことができます。
    • 校則
      厳しい方だと思います。整容は毎日のように先生達にチェックされています。長期休暇以外のアルバイトは禁止。携帯は学校の中で使うことを禁 …続きを読む(全529文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    ありのままの自分を見てくれます
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学・就職を最後まで支援してくれる。
      運動部・文化部ともに活発に活動をしている。
      先生たちが面白い。
    • 校則
      そこまで厳しくはないが、毎朝校門前に先生が立って身だしなみなどを見ている。 …続きを読む(全418文字)
26件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

秋田県の偏差値が近い高校

秋田県の評判が良い高校

秋田県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 秋田令和高等学校
ふりがな あきたれいわこうとうがっこう
学科 -
TEL

018-833-1353

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

秋田県 秋田市 千秋明徳町2-26

最寄り駅

-

秋田県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

秋田県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  秋田県の高校   >>  秋田令和高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服