みんなの高校情報TOP   >>  兵庫県の高校   >>  須磨学園高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

須磨学園高等学校
出典:Hasec
須磨学園高等学校
(すまがくえんこうとうがっこう)

兵庫県 神戸市須磨区 / 板宿駅 /私立 / 共学

偏差値:62 - 68

口コミ: ★★★★☆

3.89

(104)

須磨学園高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.89
(104) 兵庫県内19 / 209校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

40件中 1-20件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    劣化板西大和学園高等学校
    2022年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      少なくとも高校受験に関しては劣化板西大和。授業とかもかなりあり昼休みなども学校側から勉強させられたりなどが多々あるがそれでも地域公立一番手の高校にさえも進学実績は勝てません(まあ公立落ちの巣窟だから仕方ないかもだけど)普通に公立二番手と迷っ …続きを読む(全868文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    ずっとしんどい学生生活
    2022年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 1| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      先生の質が本当にピンキリで、古典、数学、物理などわかりにくいものがわかりにくい先生にあたったら良くない。
      そしてそれを質の高い授業ではなく課題などで自主的に学習させようとする。
      そして本当に空気がギスギスしている。
      入ってから闇な噂を耳にし …続きを読む(全378文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    自称進学校も極めれば結果が出る
    2022年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      大学入試という点に関してのみならば心強いです。学校のシステムも先生達も受験に対して全面的にバックアップしてくれます。
      ただ、基本的に良い大学に入ることしか考えていないため様々な大学を勧めてきたりはしますが、入った後のことに対しては無責任な感 …続きを読む(全772文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    成績上位者以外は入学辞退を勧めます。
    2022年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      高校から入学するならば、学力が元から高い、そして先生と仲良くなれるまたは真面目な学生である必要があります。高校入学者の進学実績は極めて悪いです。上から2,3クラスはある程度の大学は行けますが他のクラスは先生から相手にされません。もちろんすべ …続きを読む(全1732文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    さらば青春!受かるぜ大学!
    2020年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      先ず、自分は外部生(高校から入学した者)なので、一貫生とは異なる部分があるかもしれませんがご了承ください。大学進学に関しては、兵庫県でトップクラスだと思う。例えば、一類なら指定校や推薦が優先的にもらえるなど、生徒に手厚くサポートしてくれる。 …続きを読む(全1305文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    怠惰な人にオススメする高校です。
    2020年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      結果的には大満足です。入学時は3類でもなく、クラス内の順位も下位よりでしたが、学校の方針に必死に喰らい付いて行った結果、いわゆる難関国立大学に合格できました。合う合わないはあると思いますが、勉強面で何から何まで指導してくださる方針は自分に合 …続きを読む(全860文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    入学するなら覚悟の準備をしておいて下さい
    2020年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    • 総合評価
      非常に人を選ぶ高校だと思う。甘い気持ちで入学すると痛い目を見る。どの先生に当たるかにもよるが、先生によっては授業中の居眠りや課題の未提出などでも怒鳴り散らされることがある。しかも課題は大量に出される。二週間ほどしかない冬休みで中学校のころの …続きを読む(全833文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    親ばかならぬ教師ばか、さいこぅ
    2020年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      在学時は厳しくてめちゃくちゃ嫌だったけど終わってみて結果を見ると行って良かったと思えた。良い先生ばかりで最高の学校だと思う。塾なしで現役難関国公立へ、とうたっているが、本当に難関国公立合格者の半数強が塾なしだった。また、一貫だけだと言われて …続きを読む(全827文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    素晴らしい学校です!
    2022年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      素晴らしい学校です。ここでは予備校なしでも有名大学に行けるように学校側が9時学を推奨したり、夕方も食堂を開けてくれたりするなど環境が整っている他、周りの学習意欲が高く切磋琢磨して学習に取り組むことができます。学園長はアスキー創業者の西和彦氏 …続きを読む(全734文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    ビジョンがはっきりしているなら。
    2020年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      半端な反抗心で舐めた態度を取らず、追いつけなくても必死に真面目に縋り付く意気と覚悟がある人にはこの上なくおすすめな学校です。
      課題をやっていなくて怒鳴り散らされたことも遅刻して怒鳴り散らされたこともありましたが、見捨てられたと感じたことは …続きを読む(全1277文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    充実した高校生活を送れる学校
    2019年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      総合的にとても良い学校だと思います。
      勉強、部活、人間関係、それぞれとても充実した高校生活を送れました。
    • 校則
      厳しいという声をよく聞きますが、
      当たり前のことだらけなので、
      普通に生活していたら何も問題は無いと思います。 …続きを読む(全944文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    勉強だけしたい人は向いた学校。
    2018年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      面倒見のいい先生もたくさんいますが、机をけったりと威嚇いてくる小さな先生もいるので気おつけてください。1年、2年のときにどれだけ勉強したかがこれからの人生に大きく関わるので頑張ってください。
    • 校則
      厳しすぎるとは思わなかったですが他の学校よりは厳し …続きを読む(全385文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    関関同立に行きたいだけならいいんじゃね?
    2018年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      難関国公立大は大半が3類のトップ層数名と中高一貫生である。
      私立は指定校が多いがまともな生徒ではなく自力では入れないようなサボっているような生徒にあたえられる。関関同立が多いのはこの生徒たちと2類のトップの生徒に大量にうけさせて稼いでいるか …続きを読む(全711文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    勉強したいけど、自分ではできない人向け
    2017年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      僕は三年間Ⅲ類理数にいたので、Ⅲ類理数のことについてかいてあることを断っておきます。Ⅰ類Ⅱ類や中高一貫コース(V)のことはよくわかりません。
      須磨学園は、勉強したい人、勉強しなければいけないことはわかっているが自分ではできない人向けの学校 …続きを読む(全1186文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    雪の魔法にかけられて
    2017年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      理事長が可愛い。また、朝は登校時間が遅く、ゆっくりとできる。イベントなども充実しており、理事長が可愛い。
    • 校則
      普通ですね。髪染め、ピアス禁止というとても厳しい校則でしたが、なんとか卒業できました。 …続きを読む(全384文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    大学進学に適した高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学校と言われてることもあり、生徒たちも先生たちも勉強に熱心で大学進学が多いです。また、行事も生徒中心で頑張っていて、楽しむことができます。
    • 校則
      他校に比べて、校則は厳しいほうだと思います。携帯電話を配布することで、自携帯をなくそうということで、 …続きを読む(全528文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    華やかな学校です
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道で学校行事も充実していた。
      勉強する環境は整っており常に誰か先生がいて
      質問対応から課題の準備までサポートしてくれた。
    • 校則
      厳しい方だと思う。
      髪型服装から持ち物、生活態度まで
      指導される。 …続きを読む(全339文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    頑張る人には優しい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強面に関しては、放課後の講座、補習、九時まで学校に残って勉強できる九時学という制度もあり、とても充実していると思います。入学時から、クラスは成績順ですが、学年が上がる時に頑張り次第で上のクラスにいくことも可能でした。頑張らない人には、正直 …続きを読む(全677文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    与えられた課題が真面目に出来る人が伸びる
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      一言で言えば真面目な学校です。
      タイムマネジメント、プロジェクトマネジメントで日々の計画を立てる時間が設けられていて、計画的な勉強を習慣づけることができるので、高校で勉強したいと思っている学生にはとてもいい高校だと思います。
    • 校則
      服装チェック、頭 …続きを読む(全450文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    最高の保護者
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校でみっちり補修してくれるので、ダブルスクールは不要です。何と言っても、行事が楽しいです。メリハリがあります。
    • 校則
      厳しいですが、指導内容は納得できるものが多いし、疑問があれば理事長先生が聞いて下さいます。 …続きを読む(全328文字)
40件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

須磨学園中学校

偏差値:67.0

口コミ:★★★★★4.61(46件)

須磨学園中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

兵庫県の偏差値が近い高校

兵庫県の評判が良い高校

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 須磨学園高等学校
ふりがな すまがくえんこうとうがっこう
学科 -
TEL

078-732-1968

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

兵庫県 神戸市須磨区 板宿町3-15-14

最寄り駅

-

兵庫県の評判が良い高校

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  兵庫県の高校   >>  須磨学園高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ