みんなの高校情報TOP >> 茨城県の高校 >> 常総学院高等学校 >> 口コミ
常総学院高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 保護者 / 2022年入学
2025年04月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]-
総合評価入学前の印象よりも良かった。学力至上主義、みたいな感じだと思っていたか、親身になってくれる先生方やクラスメイト、部活仲間にも恵まれ、充実した3年間を過ごしたようだ。
給食(という名の弁当のようなもの)が出るので親は助かった。噂で不味いと聞いていたが、そんなことはないらしい。ただ、部活をしている男子のお腹を満たすため、揚げ物率が高く量が多い。太らないよう気を使って食べていたようだ。 -
校則特に厳しいと感じなかった。携帯電話が敷地内で使えず(今は校舎の外なら使えるようになったらしい)、お迎えの時間など家族間の連絡が取りづらかった。snsも禁止されていたが徐々に解禁になっているそう。
-
いじめの少なさ学校の取り組みはわからないが、生徒間の揉め事程度の話は耳にしたが、いじめについては聞いたことがない。
-
部活運動部だったが、親として一番助かったのは試合の送迎が無かったこと。毎回顧問の先生が学校のバスで送迎して下さった。学校のバスを使うのでバス代もかからない。
部活動はほぼ毎日練習、試合も頻度が多く忙しかったが充実していた。子も目標としていた結果が残せて満足している。 -
進学実績今年度一般受験をした生徒は、第一志望に合格出来なかった子が多いと感じたが、逆に考えると、先生が「合格率を上げるために安全圏を受験させるよう促す」ような指導をしなかったということだろう。合格大学数を増やすために私立をたくさん受験させられるかな、とも思っていたがそんなことは全く無かった。(そういう事を言ってきそうな学校だと思って入学したが、良い意味で裏切られた)
入試直前期は先生方に添削や質問への解説などをしていただきお世話になった。
授業後や長期休み中に特別講義が行われている。授業数は県立と比べてかなり多くなる。(夏休みも実質2週間程度になる)
中堅以下のクラスは指定校推薦をうまく活用して大学へ進学する。専門学校、就職はほぼいないので、大学以外の進路を考えている人は他校へ進んだ方が良い。 -
施設・設備体育館の冷暖房設備が整った。恩恵を受けたのは卒業式のみだったので、もう少し早ければ嬉しかった。私立にしては建物が綺麗とは言いがたいが、図書館やトイレなど少しずつ改装している。
-
制服冬服のエンジのブレザーも、夏服のセーラーカラーも可愛いと思う。
冬スカートは無地グレーが正式な制服なので購入必須だが、入学・卒業式等の数回しか着なかった。皆、チェックのスカートを別に購入して履いている。もうそちらに統一すれば良いのに。 -
イベントクラスマッチという体育祭のようなものが年2回あり、クラスでお揃いのTシャツを着て争う。正統なものからゲーム性のあるもの、様々な競技があるので運動が苦手でも楽しめると思う。ただ生徒数が多いので、待ち時間がやたらと長いらしい。
文化祭はそこそこ盛り上がる。3年生は参加出来ないので経験するのは2回だけ。
マラソン大会がない(以前はあった)のは嬉しいらしい。
修学旅行は以前は台湾だったが、コロナ禍で数年行けず。現在は円高で海外に行くことが難しくなり、沖縄に行っている。
入試に関する情報-
高校への志望動機部活と勉強両方頑張りたかった。特待が取れそうだったのでこちらに決めた。特待がないと経済的にかなり厳しい。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名都内の国立大学
投稿者ID:10428081人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
在校生 / 2022年入学 在籍している自分が真相を語ります2024年06月 投稿
-
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価現在高校3年生で在籍していますが、かなりおすすめです。
ですが他の古い口コミだと、自分も入りたくないなと思う内容が多かったので真実を話します。1番多かったのは、給食が不味いという点ですが、お金持ちで舌がこえていない限り庶民的な味で普通に美味 …続きを読む(全1419文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2022年入学 素晴らしい高校だと思います。2024年05月 投稿
-
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]-
総合評価全体的には私立高校なだけあって良いと思います。現在通っていますが、特に不便に感じることはあまりないかなと思います。強いて言えばスマホですかね、、、放課後なら建物から出れば使用オッケーになりました。snsも解禁になりました。
前よりはゆるいか …続きを読む(全700文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2022年入学 厳しいけど自分で楽しくできる!!2024年01月 投稿
-
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 5]-
総合評価みんな評価悪いけど、全然私は4つけます笑
私はいまプログレスコースに通っています!!
プログレスコースでもしたから数えた方が早いぐらいバ●カなのですが、推薦が多い私立高校なので、そういう方にはおすすめです!
-
校則校則は厳しめですね。
まずスマホ …続きを読む(全797文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2022年入学 これ以外のレビューは見るな2023年06月 投稿
-
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 5]-
総合評価まず、星2以下をつけてる人は勉強頑張ってる人orいじめられっ子です。信じるのを辞めましょう。
3です。4を付けるほどの学校ではないですが2という低さでもありません。
スポーツイベントがハイレベルでクラスのやる気にもよると思いますが超盛り …続きを読む(全1130文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
在校生 / 2021年入学 給食のパンはだいたい凍ってます2023年09月 投稿
-
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]-
総合評価あまりおすすめしないです
給食のパンが凍ってて食べれない状態で出されることが多々あります。
理不尽なことで怒られることがありますが、社会に出る前の練習だと思えばまあうん、、、
授業受けるのが大変なくらい頭痛くて保健室に行ったら、「大丈夫だか …続きを読む(全946文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2021年入学 勉強しか頭にない高校2022年02月 投稿
-
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 1| 施設 3| 制服 2| イベント 4]-
総合評価校則が厳しすぎ。なんなら終わってる。まずメイク禁止。そして頭髪検査についても厳しすぎ。前髪はまゆより上じゃないといけないという謎ルールがある。そして校内でのスマホは使用禁止。通知音が鳴ったら無期停学。あとバイト禁止。その理由は簡単に言うと勉 …続きを読む(全431文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2020年入学 楽しむか楽しまないかは自分次第2023年10月 投稿
-
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]-
総合評価勉強に力入れたい人は特進に、部活に力入れたい人はフロンティアに、どちらも両立したい人はプログレスに行きましょう!
私は強化部だったのでフロンティアにいました。
フロンティアでも帰宅部とかの子がいたので遊ぶにはもってこいです。
不平不満は日々 …続きを読む(全1571文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2020年入学 常総そんなに悪い学校じゃないよ2022年07月 投稿
-
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント -]-
総合評価口コミに書かれてるほど悪くないですよ笑
人によって感じ方もありますし、いじめもコースによります。
ただ甲子園は期待して入らない方がいいかもです。 -
校則メイク禁止でもしてる人はしてるしそれについて落とせ!とか言われないです。
スマホの使用禁止はイベ …続きを読む(全626文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2020年入学 ミシュランガイド マイナス星2022年02月 投稿
-
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 5]-
総合評価あまり美味しい給食がありませんが のり弁は美味しいです
この高校向いてる人には向いてると思います
部活目的とかには良いと思います
この学校には人生の幅広いことを教えてくれる恩師がいます -
校則とても厳しい 古い感じがする
レトロな生活を好む人にはい …続きを読む(全408文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
在校生 / 2020年入学 三年間やり切る気持ちがある奴だけ来い。2022年01月 投稿
-
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 -| イベント -]-
総合評価言う程悪くはない。星1とか付けてる奴の話なんかは聞かない方が良い。
ただ学校に対して八つ当たりしてる奴らです。大方規則やら先生等が気に食わない事なんでしょうよ。笑ってしまいます。
しっかり将来に対するビジョンを描いてこの学校に来たのならば、 …続きを読む(全1084文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2020年入学 この学校にきたら実質懲役3年2021年09月 投稿
-
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 2| イベント 1]-
総合評価とりあえず毎日がつまらなくなります。
不登校も多いです。
なぜそのようになってしまうかと言うと、土曜登校に加えてふつうに7時間目や日によっては8時間目まであります。その上、あり得ないくらいの量の課題が出ます。そして、毎日寝る前にクラッシーと …続きを読む(全584文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2020年入学 常総学院高等学校の口コミ2021年09月 投稿
-
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 1| 施設 1| 制服 -| イベント -]-
総合評価多くの先生は生徒の意見など全く聞かないです。
ある先生の授業では生徒のことを全く考えず「こういう計算やってると気持ちよくなっちゃうから」と言って1人でブツブツと授業をし、さらに黒板の字もものすごく汚いので、正直授業になっていません。
そして …続きを読む(全393文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
保護者 / 2020年入学 吹奏楽やりたかったらやっぱり常総!2021年07月 投稿
-
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ -| 部活 5| 進学 -| 施設 5| 制服 5| イベント -]-
総合評価やっぱり吹奏楽!
私立なので、経済的に、なかなか、悩みましたが結果的に、行って良かったです。 コロナ渦でオンライン授業やオンラインホームルームなど、子ども主体で進められるような仕組みがあり、安心しています。
-
校則SNS禁止は、良くないです。 …続きを読む(全428文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2020年入学 親を泣かせるな2021年06月 投稿
-
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント 1]-
総合評価青春したい人はフロンティア、プログレスへ、難関大行きたい人はここに来るな。難関大目指す人は金と時間を無駄にして親を泣かせるだけです。なぜかというとこの学校の特進には授業を真面目にやらない教師や生徒に罵詈雑言を吐く教師がいて授業がほとんど役に …続きを読む(全469文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
在校生 / 2020年入学 常総学院高等学校の口コミ2021年05月 投稿
-
- 1.0
[校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント 1]-
総合評価吹奏楽や野球等の推薦で入るのであれば最高だと思いますが、それ以外であれば最悪です。
最底辺の高校や動物園と比べるとマシ程度です。
学校全体が汚いです。
「自称進学校」そう言われても仕方ないほどです。
-
校則校則は普通。公立に比べれば厳しいが、それ …続きを読む(全443文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2020年入学 自称進学校!2021年03月 投稿
-
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 3| 施設 1| 制服 2| イベント -]-
総合評価総合的には最悪に近いと思います。
前提として、どのコースでも当てはまることです。
勉強に関して言えば、真面目に取り組むだけ無駄です。
勿論、自力で大学受験をするために模試の成績を上げるために勉学に取り組むのはいい事だと思いますが、この高校は …続きを読む(全1014文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2020年入学 校則が厳しく課題が多い2021年03月 投稿
-
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 3]-
総合評価簡単にまとめると自称進学校です 課題の量がおかしいくらい多くてすべて終わらせるには毎日寝ずにやるか答えを写すしかないです 実際課題を提出している人は特進でも後者が多いです また毎日Classiという起床時間就寝時間各教科の勉強時間等を入 …続きを読む(全704文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2020年入学 常総学院には来るな!!!2021年03月 投稿
-
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 -| 施設 3| 制服 2| イベント 4]-
校則スマホは校内では利用できません。敷地内に持ち込む時は必ず電源OFFにしろと再三言われます。バレると反省文、2回見つかると無期停学になります。インスタ、ツイッター、ティックトック、SNSが全て禁止です。バレると反省文または退学かもしれません。 …続きを読む(全1767文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
保護者 / 2020年入学 吹奏楽をやりたかったら常総学院2020年12月 投稿
-
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]-
総合評価入試するまで、悩みましたが、
結局入ってみてよかったです。
オンライン学習も進めてくれています。
学費が心配でしたが、補助を受けられるので、公立入って塾に2万円かけたら、同じくらいだなと。
給食制がとても助かっています。 …続きを読む(全397文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
茨城県の偏差値が近い高校
茨城県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 常総学院高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | じょうそうがくいんこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 029-842-8771 |
|
大規模:1000人以上 | ||
所在地 |
茨城県 土浦市 中村西根1010 |
|
最寄り駅 |
- |
茨城県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 茨城県の高校 >> 常総学院高等学校 >> 口コミ