みんなの高校情報TOP   >>  滋賀県の高校   >>  米原高等学校   >>  口コミ

米原高等学校
出典:イココ
米原高等学校
(まいばらこうとうがっこう)

滋賀県 米原市 / 米原駅 /公立 / 共学

口コミ投稿

偏差値:60 - 63

口コミ: ★★★☆☆

2.98

(68)

米原高等学校 口コミ

口コミ点数
口コミ投稿

★★★☆☆ 2.98
(68) 滋賀県内34 / 56校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

68件中 1-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2025年04月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      虎姫か東高に行った方がいい
      女子生徒や先生が言った通りに動いてくれる都合いい生徒の成績甘々です特に体育教師が酷くて体育のテストとかで上位の成績取っても3で運動が苦手な女子生徒が4なんてことがざらにあります
      先生に好かれたもんガチですそりゃ定員割れして当然笑
      低偏差値ばっかりで偏差値63とか嘘です虎に余裕で負けてますまじで来て後悔するだけなんでやめましょう
    • 校則
      スマホ禁止ですまぁみんな見てるけど笑
      服装ちょっと乱れてるだけできれてきます
    • いじめの少なさ
      少ないと思いますけど毎年1人辞めてってます理由は知らない
    • 部活
      どの部活も弱いです地学部だけ頑張ってます運動部系は全滅ですね
    • 進学実績
      国公立行け行けばっかです
      自称進なんで進学実績作りたくて必死ですね
    • 施設・設備
      ボロボロです立地も悪すぎこれが一番の人気のなさ
      最近トイレが綺麗になりました
    • 制服
      ましなんじゃない?女子はいいと思う
      男子は銀ボタンダサい
    • イベント
      文化祭出店とかないし楽しないよTikTokとかで流れてくる文化祭体育祭は期待したらダメ
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      家から近いから
    投稿者ID:1041040
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    東高に行った方が絶対にいい
    2024年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      なんのメリットもない。この一言に尽きる。行事は面白くないし文化祭はお遊戯会かと疑問に思うし体育祭の活気もない。そもそも勉強する人としない人の差が激しすぎる。勉強しなくても1桁順位は取れる。理数科に入ったのに実習以外大して特別なこともしない。 …続きを読む(全402文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    やるかやらないかはあなた次第
    2024年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      勉強しようと努力できる人にはとても良い学校です。毎日勉強を積み重ねている人はとても賢い人が多い学校だし、上位の生徒は国公立大学に入学できる学力をつけることができると思います。大学にとても詳しい先生もいるし、周りに流されないような人はとても良 …続きを読む(全519文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    塾なしで進学するなら米原高校
    2024年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      高校で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい高校だと思っています。課題の量は平均よりは多いです。県内有数の進学校で勉強のモチベーションは高く保てます。しかし、生徒の二極化が進んでおり賢い人と賢くない人の差は大きいと思います。先生の質も良 …続きを読む(全389文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    勉強も部活も頑張りたいならこの高校
    2025年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      本当にみんな優しくていい子ばっかりです。先生は理不尽なことを言ってくる人もいるけど、公立なので異動とかあるしどこも同じでは?文化祭、体育祭は他の人も書いている通り確かに微妙です。でもみんななんだかんだ工夫して楽しんでます。私もつまらんと文句 …続きを読む(全728文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    青春できる高校!米原高校
    2024年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 -| イベント 5]
    • 総合評価
      私が通っている米原高校は生徒同士の仲がすごくよく、学年の壁も少なく、高校生活を楽しみたい人にはお勧めの高校です。また、先生の指導が分かりやすいです。そのため個人差がありますが、予習をしなくても大丈夫な時があります。
      米原高校の先生方は親身に …続きを読む(全476文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    なぜこの高校に入りたいのかを考え直そう
    2023年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 -| 施設 -| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      一言で言うと、こない方がいい。今まで学校の事業で楽しいと感じたことはない。
      教育格差もあるし、これなら同じくらいの偏差値の虎校に行っておけば良かったと思う。不満は数え切れない程ある。
      例えば、最近知ったのだが、模試の結果が良かった上位の人「 …続きを読む(全945文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    間違えた自称進学校です。
    2023年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 4| 施設 1| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      一言で言うと自称進学校です。米原駅から徒歩で約20分ほどかけて深坂を登るとボロい校舎が目に入ります。冬は地面が凍り、夏は灼熱なため、投稿が非常に大変です。学校生活は、他の高校とさほど変わらないでしょう。週2で7限があり、勉強が苦手な人は来な …続きを読む(全548文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    山のオアシス-米原高校-
    2023年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 -| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    • 総合評価
      山に囲まれ自然に囲まれ我らが学び舎は存在しています。米原高校は学問のオアシス、公立高校の中では滅多にない英語コース。それに加え滋賀県内では2校しか存在しない理数科もあります。それらの学科では行事が多く、学校生活が非常に充実します。ですが、神 …続きを読む(全687文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    猿と過ごす安心な学校生活
    2023年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      みんな人がいいのでとても過ごしやすい学校です。でも、実際とても坂がきつく、通学はめんどくさいです。(お金に余裕がある人は80円のバスがあるので使ってみては?)高校で勉強をしたいと思ってる人にはとてもいい学校だと思います。模試が充実していて、 …続きを読む(全770文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    教師の自己満で満たされた自称進
    2023年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      まず、先生のレベルは決して高くありません。教えるのが下手だし、生徒が理解していないにも関わらずどんどん授業を進めて行ってついていけなくなります。これは英語コースの話なのですが、とても連絡が遅いです。集合場所などの重要な連絡が、前日になるまで …続きを読む(全644文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    進学校だ!と期待しないほうがいいです。
    2024年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      普通の学校です。先生の当たり外れはありますが、それはどこの進学校でも同じです。ただ特色入試で入れるくらいの頭がある中学生さんは一般入試で彦根東高校を目指した方が良いです。絶対そうした方がいいです。特色入試で入った人は大体学力が落ちていきます …続きを読む(全445文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    おすすめはしないが、、、
    2023年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      おすすめはしません
      後輩がこの高校を目指してると言ったら止めます
      それぐらい好きじゃない
      良くも悪く見ないですが、意味のわからない校則と、課題が多すぎる
      学園祭も楽しくないです。
      コロナだからとか関係なく、コロナ前の様子を聞いても楽しくなさ …続きを読む(全697文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2020年入学
    余程でない限り1度考え直した方が良い。
    2023年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      色々と不満が多い。入る高校を間違えたと卒業した今も思っている。やり直せるなら違う高校へ行く。腑に落ちない点、理解し難い点が多すぎた。二度と行きません。
    • 校則
      化粧や頭髪等他の学校と変わらないと思う。しかし、教師によってアウトラインの基準が違う。また …続きを読む(全692文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    もうちょっと頑張って東高へGO高校
    2022年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      意味のない校則多数あり。先生に関しても教育に熱心な先生も稀におられますが、大半の先生が熱心さに欠けているのではと思います。もし、自分が高1からやり直すチャンスがあれば間違いなく内職をして自分で学習を進めていくと思います。内職している生徒が大 …続きを読む(全550文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    古き悪しき時代遅れの高校。
    2022年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      意味のない拘束が多い。
      生徒は先生の言いなり。
      生徒が活気を失っている。ただし勉強して進学する覚悟を持っている人なら耐えられる。勉強したいならこの高校に向いている。
      教師の男女を区別する言動多数。
    • 校則
      部活終わりに体操服のまま帰ると部活停止になり …続きを読む(全933文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    先生との距離が近くてアットホームな雰囲気
    2021年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      学校自体は普通にいいところです。先生たちも親切だし、いじめもほとんどありません。ただ、学校の本館の設備や、情報室のコンピューターが古すぎるのと、文化祭が伝統的に面白くない点で評価を下げます。登校も駅から上り坂なので大変です。
    • 校則
      特に厳しくはない …続きを読む(全857文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    ~が行くからとか安易な気持ちは後悔
    2021年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 1| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    • 校則
      他の高校とさほど差はないように感じますが、スマートフォンの使用が朝のSHRまでと放課後という点が謎
      ま、先生が見てない時に使ってる生徒は多数いますが …続きを読む(全448文字)
    • いじめの少なさ
      いじめはほぼないと言っても過言ではないですが,イキってるとハブられると思います。そういう人が …続きを読む(全448文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    米校生魂の叫び(志望者必見!!)
    2021年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 -| 施設 1| 制服 -| イベント 1]
    • 総合評価
      正直オススメできる要素が無い
      ここを目指すならもう少し頑張って彦根東に行くか1つレベルを落とすのをオススメする
      米原駅から高校まで1度登校してみてください…本当に辛いです
      下校路の街灯は少なく明かりも弱いので夜には満点の星空をお楽しみいただ …続きを読む(全682文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    他の高校を考えてみては?
    2020年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      意味もない拘束(校則)が多いです。
      通学路の坂がしんどいです。
      授業は、隣の席の人と答えを確かめあうペアワークがとにかく多いです。
      定期テストは、10~12教科で年5回。
    • 校則
      スマホは、朝休みと放課後以外は禁止。授業中に通知音などを鳴らして …続きを読む(全760文字)
68件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

この高校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

滋賀県の偏差値が近い高校

滋賀県の評判が良い高校

滋賀県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 米原高等学校
ふりがな まいばらこうとうがっこう
学科 -
TEL

0749-52-1601

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

滋賀県 米原市 西円寺1200

最寄り駅

-

滋賀県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

滋賀県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  滋賀県の高校   >>  米原高等学校   >>  口コミ