みんなの高校情報TOP   >>  滋賀県の高校   >>  膳所高等学校   >>  口コミ

膳所高等学校
出典:Bakkai
膳所高等学校
(ぜぜこうとうがっこう)

滋賀県 大津市 / 膳所本町駅 /公立 / 共学

評判
滋賀県

3

偏差値
滋賀県

1

偏差値:72 - 76

口コミ: ★★★★☆

4.19

(97)

膳所高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 4.19
(97) 滋賀県内3 / 56校中
県内順位
県平均
  • 校則
    4.41
  • いじめの少なさ
    4.44
  • 部活
    4.21
  • 進学
    4.07
  • 施設
    4.50
  • 制服
    4.05
  • イベント
    4.35
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

97件中 1-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2024年02月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 -| 施設 2| 制服 -| イベント 3]
    • 総合評価
      ヤバすぎるとしか言えない、、良い先生と悪い先生の差がすごい。全然何にも学べないしお金と時間の無駄です。正直くるべき学校じゃないです。
    • 校則
      スマホ持ち込み禁止とかよくわかんないし、バイトも申請書ださないとできません。恋愛禁止みたいなよくわからないのあるし無駄に厳しい。
    • いじめの少なさ
      いじめられても特になんも対応されません。取り組みとかも特にないし全然生徒のことみてません。
    • 部活
      サッカー部は強いけどそれ以外はそこまで。人も少ないし無駄に高い目標もってしてるから取り組みにくい。
    • 施設・設備
      校舎は古いし寮新しくしたり改装工事とかしてたみたいだけど新しい寮以外そこまで変わってない
    • イベント
      楽しい時は楽しいけどスマホダメだから写真とれない。行事ごとになっても厳しくて楽しめない時がある
    投稿者ID:977685
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    来てよかったと思う高校!
    2023年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      入学直後くらいは色々大変かもしれませんが慣れてくればとても充実した高校生活が待っています。とても自由で人によっていい意味でも悪い意味でも可能性の広がる学校だと思います。ある程度勉強してれば落ちこぼれることはありません。変わった人が多いので友 …続きを読む(全421文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    いい学校ですよ~!休校連絡遅いけど。
    2023年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      休校の連絡がタヒぬほど遅いって言うのが不満です(#`´ )
      皆さん良い人ですよ~!いじめもないし頑張りたいことに一生懸命!!
      私も頑張りたいな~っていい刺激を貰えています!!( *´`*)
      先生たちも授業に対してすごく真摯に向き合ってくれて …続きを読む(全437文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    充実した高校生活を送れそうな雰囲気の学校
    2022年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      文化祭、体育祭(=湖風祭)もとても楽しく、ほぼ全ての人が文武両道を目指して何事にも一生懸命に取り組んでいる学校です。また進学実績も高く、京都大学への進学を目指す方がたくさんいます。膳所高校は行ける大学ではなく行きたい大学へ進学するというのが …続きを読む(全996文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    メリハリがあり、勉強も遊びも充実している
    2022年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      めっちゃ楽しいです。周りに優秀で優しい人がいっぱいいるので、わからないことがあったら助けてくれます。たまにだるい先生がいますが、ほとんどがいい先生です。
    • 校則
      三年生がメイクをしていたり、休み時間はスマホでゲームをしていたりと割と自由です。必要最低 …続きを読む(全603文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    迷っているなら絶対来るべき!!!
    2024年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      勉強も部活も行事も全て充実しています。先生も生徒も話しやすい人ばかりで、賢いから暗い人が多そうだという入学前のイメージは完全になくなりました。何事も全力で頑張りたいという人には最高の学校だと思います。
    • 校則
      校則はほぼないようなものです。カッターの …続きを読む(全739文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    あまりお勧めしません。石山の方が楽しそう
    2023年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 2| 施設 5| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      勉強が趣味で大好きな人じゃないと肩身が狭い。授業は分かっている前提で進められる。予習をする時間がなければ授業の意味がない。進路ロングホームルームは洗脳集会。無駄の多い予習。実力考査の内容がおかしい。全ては京大志望のため。
    • 校則
      髪を染めたり、ピアス …続きを読む(全391文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    慣れるまでが大変。慣れれば結構楽しい。
    2022年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 2| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      勉強が好きならこの高校以外に選ぶ道はありません。
      レベルの高い大学を目指すならなおさらです。
      勉強が好きでないなら頑張るしかないです。(自分を含め多くはこっち)
      勉強を快適に行う環境は十分そろっています。

      全部を真面目にやろうとすると自分 …続きを読む(全1447文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    入学したら大変だけど案外なんとかなる
    2021年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      勉強を頑張りたいと思う人には素晴らしい学校だと思います。ですが、そうでない人にとっては結構大変だと思います。勉強面以外では特に不自由なく学校生活が送れているのでいい学校だと思いますね。
    • 校則
      他に比べると緩い方だと思います。でも何をしてもいいという …続きを読む(全450文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    主体性が育まれる学校
    2021年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      勉強と部活と遊びを全力で「楽しめる」人におすすめ。
      というのは、肩の力を抜くところは抜いて、時間を上手く使えないと息切れすると思います。
      完璧主義を通せる人はかっこいいと思いますが、そういう人は少数だと思うので、普段は要領良くやりながらも「 …続きを読む(全886文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    最高の学び舎、膳所高校!
    2020年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      高校で勉強したい!と思っている生徒には、大変適した学校です。膳所高校では、大学受験に役立つものはもちろん、大学進学後も役立つと思われる授業・企画が多く行われています。例えば、京都大学特別授業です。これは、月1回程度、金曜日の放課後に膳所高校 …続きを読む(全1715文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    プライドの高い偽善者がたくさん
    2020年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 1| 施設 5| 制服 2| イベント 4]
    • 総合評価
      正直わざわざ遠くから来てる人が可哀想なくらいな学校です。授業は受ける意味が全くありません。先生は三学期の最後になっても担当生徒の名前を覚えられません。無関心です。その割に自主自立だなんだとかましてます。いつも心の中で面倒臭いからほってるだけ …続きを読む(全736文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    住めば都。楽しいぞ!
    2020年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 1]
    • 総合評価
      とてもいい高校で、レベルの高い子がたくさんいる。
      予習も慣れてしまえば それほど大変ではない。
      湖風祭は とても楽しかった。
    • 校則
      とても自由。
      靴も体操服も。
      逆にクロックスじゃない子は目立つ。
      体育服も、キチッとしたのを着てると目立つ。
      それで …続きを読む(全408文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    勉強も部活も行事も恋愛も頑張れる学校
    2020年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      自ら能動的に学習する人にとっては大変良い学校ですが受け身でいるとどんどん置いてかれます。日々の予習は大変ですが予習や課題をしっかりこなせばいい大学に行けると思います。また部活もがっつりと取り組むことができ全国大会近畿大会に行っている部活が多 …続きを読む(全1663文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    思っていたほど良い学校ではありません..
    2019年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ -| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 4]
    • 総合評価
      とにかく授業のスピードが速いです。授業の質<スピードといった感じです。本当に賢い人はそれで理解できるのかも知れませんが、しっかりした授業を受けたいのなら膳所高校はおすすめできません。正直受ける意味が無さそうな授業も少な …続きを読む(全465文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    メリハリのある、大変充実した高校です。
    2019年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      高校で勉強をしたいと思っている生徒には大変申し分のない学校です。勉強だけでなく、班活動にも熱心な学校で、友達同士のいじめなどはほぼ皆無で、みんなが楽しく充実した学校生活を送っています。膳所高校は普段の授業だけでなく、土曜日に開講されるZプロ …続きを読む(全705文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    楽しめるかは自分次第の高校です
    2021年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      自分から積極的に参加すれば、とても楽しい高校生活が送れると思います。逆に、1年生のうちから早々に馴染めなかったり、授業についていくのを諦めたりしたのか、不登校になって通信制の高校に転校していく人も結構いた気がします。
    • 校則
      校則はかろうじて存在する …続きを読む(全1130文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    変人が多い!でも、仲良くなたら楽しい
    2021年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      自分で頑張りたい人には良い環境だと思います。まあ、先生によっては自主性というのを押し付ける態度をとってくるのでそれが鼻につくかも。ただ、頼ったら助けてくれることが多いです。理不尽な先生はあんまりいないです。
      予習が大変なので偏差値で入った人 …続きを読む(全1361文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    積極的になれれば楽しく未来がひらける学校
    2020年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      教師のレベルは基本的に高く、部活も盛んで学園祭も楽しく設備も充実しています。ただ、膳所で楽しめるかは生徒自身の積極さに依存する面が大きいお思います。課題は多いですが、先生は放任気味なところもあります。質問に行けば丁寧に対応して頂けるため、こ …続きを読む(全1248文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    競争社会で勝ち抜く覚悟があるなら最高
    2020年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 -| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      本気で最難関国公立大学を目指す人のための高校です。
      それ以外の人は同志社・立命館系統から内部進学したほうが楽。
      滋賀県全体から上位400人ほどが集まるわけですが、その中で厳しい競争に勝ち抜き、京大現役合格レベルに達するのは30人ほどです。
      …続きを読む(全603文字)
97件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

滋賀県の偏差値が近い高校

滋賀県の評判が良い高校

滋賀県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 膳所高等学校
ふりがな ぜぜこうとうがっこう
学科 -
TEL

077-523-2304

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

滋賀県 大津市 膳所2-11-1

最寄り駅

-

滋賀県の評判が良い高校

滋賀県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  滋賀県の高校   >>  膳所高等学校   >>  口コミ