みんなの高校情報TOP   >>  佐賀県の高校   >>  鳥栖商業高等学校   >>  口コミ

鳥栖商業高等学校
出典:Muyo
鳥栖商業高等学校
(とすしょうぎょうこうとうがっこう)

佐賀県 鳥栖市 / 肥前麓駅 /公立 / 共学

口コミ投稿

偏差値:44 - 45

口コミ: ★★★★☆

3.57

(22)

鳥栖商業高等学校 口コミ

口コミ点数
口コミ投稿

★★★★☆ 3.57
(22) 佐賀県内13 / 46校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

22件中 1-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2024年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 2| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      就職したい人にはオススメできる学校。
      今年度から四年制大学への進学を目指した勉強会のようなものが設けられていて、実際にMARCHへ進学が決まっている生徒がいる。
      先生方は熱心だが、生徒間の学力格差はかなりある。簿記やソフトウェア活用など聞き馴染みのない科目が多いので、自分から勉強できる人でないと良い成績は取れないと思う。
      今年の体育祭が体育館で開催されたのはとても記憶に残ってる。
    • 校則
      他校と比べると厳しい
      服装検査、頭髪検査が月一であるが前髪はオン眉じゃないといけない
      男子は髪が耳にかからない程度、眉毛がはっきり見えないといけない
      もちろんピアス、化粧やアイプチetc,,,は禁止。
      無断アルバイトは禁止
      靴下、靴も統一だったが最近ある程度自由になった
    • いじめの少なさ
      いじめは聞いたことがない。みんな就職先や進路に人一倍敏感なので、そんなことはめったに起こらないと思う
    • 部活
      種類がとにかく多い
      バレー部は佐賀の高校でも上位に入る強さだと聞いている
      詳しく知りたいならオープンキャンパスに来て実際に見た方が良い
    • 進学実績
      就職はかなり融通がきく、優秀な生徒は四年制大学に推薦してもらえることがある
      大学への進学は個人の能力による。(もちろんサポートは手厚い)
      先生方が全力でサポートしてくださるので就職、専門学校への進学は普通の成績を取っていれば大して心配する必要は無いと思う
    • 施設・設備
      プールはないも同然、PCなどの設備は充実してるが
      トイレや校舎などは年季が入っている
      特にトイレはほぼ和式で利用しずらい
      図書館はけっこう大きい
    • 制服
      女子は可愛い
      男子は普通
    • イベント
      文化祭はとても盛り上がる。個人出場で歌やダンス、バンドを結成して演奏している生徒もいた。個人個人が自分らしさを発揮できる場が整っている
    投稿者ID:1021409
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    個人的には満足している学校
    2023年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      高校卒業後に就職がしたい学生にオススメ。就職に力を入れており、何より就職率100%はすごいと思う。就職で役に立つ全商検定の補習や英単テスト、漢字テストがあり、資格をひとつでも多く取らせようと先生方も努力していた。騒がしい人はクラスに1人か2 …続きを読む(全698文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    誰もが生活しやすい学校
    2020年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      とてもいい学校だと思います。先生たちも面白く、行事ごとに先生方が出し物をしたり、面白いです。真剣に、進学のことも考えてくださったり、ほんとにいい学校だと思います。
    • 校則
      服装検査は厳しいですが、今年から1つ結びが許可されまた、髪型変更の許可制がなく …続きを読む(全534文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    時代とともに鳥栖商業も変わっています。
    2019年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      今は昔と違い、さまざまな学校行事が変化してきています。
      また。就職率・進学率ともに高いです。
      充実した学校生活を送ることができると思います。
    • 校則
      ほかの高校と比べると校則は厳しいほうだと思います。
      しかし、厳しい校則も将来の自分のためだと思 …続きを読む(全640文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2017年入学
    あなたの夢かなえます。鳥栖商業就職も進学
    2019年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      佐賀県NO1挨拶で県内外からも就職の
      オファーが多い。
      本人就職も進学も親身になって
      相談を受けてくれます。
    • 校則
      校則は、他校より厳しいかも
      しれませんが、特に女子
      携帯電話の、学校持ち込みは大丈夫です。
      学校内は禁止ですけど
      2年前に解禁にりま …続きを読む(全601文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    資格取得をしたいなら是非!
    2019年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 2| 制服 5| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全商から日商まで、多くの資格を取得することができます。先生方も資格取得に向けた授業や補習をしてくださります。
      就職を早くしたい方にはとてもおすすめです。
    • 校則
      他の高校に比べてとても厳しいです。
      基本は前髪眉上のショートです。二つ結び、三つ編みと前 …続きを読む(全707文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    とてもいい学校!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 1| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学ではなく、就職に力を入れている学校です。
      就職希望の方にはオススメですが
      進学希望の方には私からはオススメ致しません。
    • 校則
      少し厳しい面がある最初は思う方も
      いると思いますが、
      在学している間に慣れます。 …続きを読む(全293文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    規則が厳しいですが就職したい人はおすすめ
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生が厳しすぎますあと校則もです!しかし、就職したい人にはとてもおすすめです!就職するようにカリキュラムができています!
    • 校則
      厳しいと思います!
      髪だと眉に少しでもかかったら再検査だし申請をしなければならないから …続きを読む(全488文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    いい職業に着きたいなら。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いい職業に着きたいと思っている学生にはとてもいい高校だと思います!
      商業科が、お勧めです!
      簿記が重視されています!
    • 校則
      そこそこ厳しいですが、いい職業に着くならと思えばそ?でもないかもしれないです! …続きを読む(全364文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    就職、進学どちらも成功、礼儀の正しい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校卒業して進学したい方や特に就職したい方に向いています。
      商業科と情報管理科があり、商業科が4クラス、情報管理科が1クラスとなっていて、情報管理科は3年間同じクラスで主にパソコンを使って勉強しています。商業科は2年生になると3つのコースを …続きを読む(全1524文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    入学してみると残念な高校です
    2018年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 1| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      就職をしたい方は良いと思います。ですが、問題のある先生方がちょくちょくいらっしゃるようです。理解しがたい指導などがあります。
    • 校則
      とても厳しいです。髪型は眉上前髪 ショート、2つ結び、三つ編みの3種類で変更にも申請がいります。服装検査では眉毛に一 …続きを読む(全583文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    社会に通用する生徒を育てるがっこう
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      総合的には結構よい学校だと思います。卒業後は就職するひとが多いので、将来社会に出た時に通用するマナーな礼儀を学ぶことができます。
    • 校則
      佐賀県内で、1番校則が厳しい学校と言われています。昔はかなり厳しかった先生たちがいたようですが、最近は、月に一度 …続きを読む(全566文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    文化祭がありません笑
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文化祭がないです。
      鳥栖商フェスティバルというのがありはしますが文化部の発表を文化会館で見るだけなので参加型という感じはありません。ただ暇なだけです。
    • 校則
      髪型がショートか二つ結びか鎖骨より長くなったら三つ編みと、髪型に自由がないと思われます。 …続きを読む(全459文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    資格を習得しやすい学校です
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      鳥栖商業高校は、生徒の進路実現に向けて教師方がサポートをして下さる良い学校です。又、簿記や電卓に関する資格を取れるよう検定前には補修があったりします。
    • 校則
      毎月一回服装検査が実施されます。男女共に髪の長さやピアスなどをつけていないか見られます。女 …続きを読む(全652文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    先生と生徒が近い
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校卒業して、就職しようと思っている人にはとても良い学校です。他校には募集がない会社から募集がきたり、就職に有利な資格などが取得できるのでとても良いと思います。
      ただ商業高校であるので校則が厳しいです
    • 校則
      ウィキペディアにも載っているくらい校則 …続きを読む(全468文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    社会に出るための基礎的なマナーを学べる
    2016年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分の頑張りと先生方の協力でたくさんの資格が取れるのはとてもいいと思いました。また、進路決定率も良く、昨年は佐賀県で一番早く3年生の進路が決定しました。進学、就職ともに選べるのでとてもいい。
    • 校則
      佐賀県で最も校則が厳しい学校と言われています。月に …続きを読む(全378文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    将来、社会人として立派な人になれます。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      将来進学せずに就職することを考えている人におすすめします。
      就職率100%で良いところに就くことができます。
    • 校則
      他の高校と比べると校則はかなり厳しいほうだと思います。
      身だしなみ、挨拶、礼儀、などの校則がかなり厳しいですが、将来役に立つので自 …続きを読む(全537文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    生徒指導の重圧
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則があまりに厳しすぎると思いました
      楽しい青春は過ごせないかも
      ただ就職にはとても有利だと思います
      卒業してからも学校名を言うだけで上司等から
      素晴らしいねと言われることが何度もありました
      求人票も他の学校に比べて多いのではないでしょうか …続きを読む(全443文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    とても就職率が高く良いです
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      商業科ならではの勉強がたくさんでき企業からも信頼され挨拶も読書量も日本一を目指しているのでとても貢献しています。
    • 校則
      ほかの学校と比べたら厳しいと思うけど、そのかわり就職する際に困らないのでいいと思う。 …続きを読む(全334文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    資格がたくさん取れる高校です
    2016年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は、たくさんの資格取得ができ、最終的に進路100%という目標を持っています。そのため、高校3年生の生徒は、早い段階から自分の進路を決めて、無事達成できるように努力できる学校です。
    • 校則
      毎月身だしなみ指導が行われます。内容は男子は髪の長さ、 …続きを読む(全616文字)
22件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

この高校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

佐賀県の偏差値が近い高校

佐賀県の評判が良い高校

佐賀県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 鳥栖商業高等学校
ふりがな とすしょうぎょうこうとうがっこう
学科 -
TEL

0942-83-2153

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

佐賀県 鳥栖市 平田町1110-8

最寄り駅

-

佐賀県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

佐賀県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  佐賀県の高校   >>  鳥栖商業高等学校   >>  口コミ