みんなの高校情報TOP >> 京都府の高校 >> 舞鶴工業高等専門学校 >> 口コミ
舞鶴工業高等専門学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
- 
- 
 
- 在校生 / 2024年入学
2025年05月投稿
  
- 1.0
 [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント 4]- 
            総合評価かなりひどい
 寮はプライバシーの欠片もなくとても汚いし治安も悪い
 下宿になったとしても山の上にあるせいで通学に一苦労
 そもそも舞鶴自体がまともなゲーセンもないぐらいのド田舎なので都会出身の人は行かないほうが幸せに暮らせる
 学校も陰キャとヤンキーしかいないただの就職支援学校
 
- 
                校則学校の校則は緩いが寮の規則は高校生が満足して生活できるレベル以下
 自衛隊などで環境が厳しいのは分からなくもないがただの高校生がこんな環境に入れられるのは本当にやばい
- 
                部活高専ならではの部活はあるにはある
 結果もそれなりに残している
- 
                進学実績就職支援学校ですので就職はまあまあ
 進学するなら普通の高校行ったほうがいい
- 
                施設・設備悪くはない
- 
                制服制服なし
- 
                イベント高専祭はそれなりに良い
 高専祭は文化祭のようなもの、体育祭はないが球技大会が年2回ある
 進路に関する情報- 
                    進学先の大学名・学部名、業界名・企業名退学予定
 投稿者ID:10498892人中0人が「参考になった」といっています 
- 
-  
    
    - 
                                          
- 
                    在校生 / 2023年入学                    賛否両論あるが悪くはない2025年02月 投稿
 - 
                          
- 3.0
 [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]- 
                        総合評価それなりに楽しい学校です。
 が、毎年学年の1割程度は留年するため、それなりに継続して勉強できる人でないとお勧めできません。
- 
                        校則制服がなく、学校へのスマートフォン等の持ち込みOKと、とても緩いです。が、寮の規則が厳しく、ゲーム機等の持ち込みができ …続きを読む(全540文字)
 会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます - 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
- 
                            学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント 
 
- 
                                        
-  
    
    - 
                                          
- 
                    在校生 / 2023年入学                    授業は素晴らしいが、生徒の質が非常に低い2024年01月 投稿
 - 
                          
- 1.0
 [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 5]- 
                        総合評価授業内容や施設は素晴らしいですが、生徒の質が非常に低いです。
 最近は倍率が低下し、推薦選抜の人数が増えているからか、偏差値に見合わない学生が多いように感じます。
 今一年生の偏差値を測ると、55もいかないくらいでしょう。
 これからも生徒の質は …続きを読む(全1366文字)
 会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます - 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
- 
                            学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント 
 
- 
                                        
-  
    
    - 
                                          
- 
                    在校生 / 2022年入学                    できれば来ないほうが良い2023年07月 投稿
 - 
                          
- 1.0
 [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 1]- 
                        総合評価学校自体は普通だが寮が良くない
 学科にもよりますが基本男子ばっかりです。
 勉強は少しでも追いつけなくなると詰みます。
 とにかく寮がひどいです。
 一年生から三年生は基本二人部屋でプライバシーのかけらもないです。
 特に一年生の寮はひどいです。
 …続きを読む(全668文字)
 会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます - 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
- 
                            学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント 
 
- 
                                        
-  
    
    - 
                                          
- 
                    在校生 / 2021年入学                    陰キャ、オタクのための学校2024年02月 投稿
 - 
                          
- 2.0
 [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]- 
                        校則大学と高校の組み合わせたような校則。
 髪染めやピアスは自由。服装も私服登校。しかし、大学の年齢になると就活が始まるため実質的に髪染めは不可能に近い。また、奇抜な色にすると注意は基本されないが教員に目をつけられている。また、大学の年齢になって …続きを読む(全963文字)
 会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます - 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
- 
                            学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント 
 
- 
                                        
- 
                            
-  
    
    - 
                                          
- 
                    在校生 / 2021年入学                    不満は多いけれど何だかんだ良い学校2021年11月 投稿
 - 
                          
- 4.0
 [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 -| 施設 3| 制服 3| イベント -]- 
                        総合評価専門的なことを学ぶにはとてもいい学校だと思います。しかし赤点が60点、課題未提出でかなり落単し易くなり、単位を落としすぎるとあっという間に留年してしまうので就職・進学実績で進路の選択肢に入れているならやめた方が良いと思います。
 (とは言うも …続きを読む(全1229文字)
 会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます - 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
- 
                            学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント 
 
- 
                                        
-  
    
    - 
                                          
- 
                    在校生 / 2020年入学                    理系が狂おしいほど好きな方におすすめ2022年07月 投稿
 - 
                          
- 2.0
 [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 -| 施設 3| 制服 5| イベント 3]- 
                        総合評価理系が大好きな方にはおすすめな学校ですが、理系があまり好きではない人が入学すると後悔する可能性が高いです。また、親に入学しろと言われたから入学するという人も後悔するかもしれません。学寮については、快適とは言えません。回線についは絶望的です。 …続きを読む(全744文字)
 会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます - 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
- 
                            学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント 
 
- 
                                        
-  
    
    - 
                                          
- 
                    在校生 / 2020年入学                    ~舞鶴高専について~2020年10月 投稿
 - 
                          
- 4.0
 [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 4]- 
                        総合評価工業系のことについて学びたい人におすすめです(ですが中途半端な気持ちならばやめておいた方がいいかもしれません……もし入学するのならば提出物だけはしっかり出しましょう・
- 
                        校則ほぼ校則などなく、社会的常識があれば平和です。 …続きを読む(全416文字)
 会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます - 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
- 
                            学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント 
 
- 
                                        
-  
    
    - 
                                          
- 
                    在校生 / 2019年入学                    半端な心で来てはいけない学校2021年02月 投稿
 - 
                          
- 4.0
 [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 3]- 
                        総合評価本当に好きなこと(将来関わりたい分野)が定まっている子が強くなれる学校です。あまり将来を考えずに入学すると後悔する可能性が高いです。学ぶ分野が自分に合っていればいいのですがそうでないと苦痛になります。(1,2年の時であれば学科の変更も可能で …続きを読む(全1550文字)
 会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます - 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
- 
                            学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント 
 
- 
                                        
-  
    
    - 
                                          
- 
                    在校生 / 2019年入学                    この学校に来て間違いなし!2020年02月 投稿
 - 
                          
- 5.0
 [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]- 
                        総合評価何をしても楽しい!最高の学校生活!来て損は無い!寮生活なので、友達と勉強をしたり、毎日遊んだり、最高です。また、先輩と関われたり、専門的な事が学べます。しかし、女子が少ないのが少し悲しいです。
- 
                        校則校則は特にありません。しかし、自由すぎるの大変か …続きを読む(全398文字)
 会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます - 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
- 
                            学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント 
 
- 
                                        
- 
                            
-  
    
    - 
                                          
- 
                    保護者 / 2018年入学                    教育の場としては良い。寮の対応は最低。2022年01月 投稿
 - 
                          
- 1.0
 [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]- 
                        総合評価舞鶴高専に進学させようとしている保護者に知って頂きたい事です。
 教育の場としては満足しています。
 寮の対応については不満だらけなので点数評価は1にさせて頂きます。
 舞鶴高専は低学年に対し全寮制です。
 コロナ禍で仕方がないと思いますが、寮生で …続きを読む(全414文字)
 会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます - 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
- 
                            学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント 
 
- 
                                        
-  
    
    - 
                                          
- 
                    保護者 / 2018年入学                    寮、退学者の件を説明会で質問してください2018年11月 投稿
 - 
                          
- 3.0
 [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]- 
                        総合評価2年に進級時、3割の生徒が寮から追い出されるという事を入学式で知りました。全寮制ということで安心していたのですが、騙された感じで、めでたいはずの入学式が不愉快でした。真面目にしているつもりでも、ポイント制で理由も分からず追い出されるとの事で …続きを読む(全449文字)
 会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます - 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
- 
                            学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント 
 
- 
                                        
-  
    
    - 
                                          
- 
                    在校生 / 2017年入学                    京都市内からくる人は100%後悔する。2019年05月 投稿
 - 
                          
- 1.0
 [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。- 
                        総合評価入学説明会ではメリットしか話さないがいざ入ってみると全然期待していたような学校ではない。また就職率や就職先が良いと言うが高専卒なので給料や出世することなども考えるとお勧めできない。また寮に関してもいいだしたら止まらないが一つ言えることは本当 …続きを読む(全380文字)
 会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます - 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
- 
                            学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント 
 
- 
                                        
-  
    
    - 
                                          
- 
                    在校生 / 2017年入学                    好きなことを極めて尖った技術者に2018年11月 投稿
 - 
                          
- 5.0
 [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。- 
                        総合評価専門的なことから一般教養まで学べる
 進学にも就職(就職率は余裕の100%! 求人倍率20倍!)にもおすすめ
 学費も高校大学と行くよりはるかにやすい
 
- 
                        校則非常に緩いです
 制服もないし思い思いの格好で大丈夫です
 靴も何でもよく、クロックスで定期テス …続きを読む(全674文字)
 会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます - 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
- 
                            学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント 
 
- 
                                        
-  
    
    - 
                                          
- 
                    卒業生 / 2016年入学                    工学がやりたい人にはおすすめ!2021年03月 投稿
 - 
                          
- 5.0
 [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。- 
                        総合評価入りやすく、出にくいというどちかというと欧米系の大学みたいな感じです
 
 自分から動ける人、コミュニケーションを取れる人、真面目に学校に行ける人はとても楽しく、そして楽に卒業できると思います
 留年・退学者は他高専や普通校に比べて多いですが、学 …続きを読む(全717文字)
 会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます - 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
- 
                            学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント 
 
- 
                                        
- 
                            
-  
    
    - 
                                          
- 
                    在校生 / 2016年入学                    あまりお勧めできない2018年09月 投稿
 - 
                          
- 1.0
 [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。- 
                        総合評価退学者や留年者が多く学校側がそれの対策をしていない…というか原因を掴みかねているように感じる。問題を挙げるとレポートは過去の情報がなければ難しく、四年生になると自力ではほぼ不可能になる。先生間の情報共有があやふやで○○先生に教えてもらったか …続きを読む(全708文字)
 会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます - 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
- 
                            学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント 
 
- 
                                        
-  
    
    - 
                                          
- 
                    在校生 / 2016年入学                    工業系の専門知識を学べる就職率のいい高校2016年10月 投稿
 - 
                          
- 4.0
 [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 1| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。- 
                        総合評価卒業後、就職したいと思っている学生にはとてもいい高校だと思います。学科も機械、電子制御、電気情報、建設システム等色んな分野の中から将来就きたい職にあったものを選べます。就職率も100%と非常に高いです。また大半の生徒が寮に住んでいるので生徒 …続きを読む(全936文字)
 会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます - 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
- 
                            学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント 
 
- 
                                        
-  
    
    - 
                                          
- 
                    卒業生 / 2015年入学                    大学を目指す方にはおすすめしない学校2022年06月 投稿
 - 
                          
- 2.0
 [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 2| 施設 5| 制服 -| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。- 
                        総合評価プログラミングに興味があって入学したが、C言語という化石のような言語を学ぶため挫折してしまった。ただ、専攻を変更したり普通の高校に編入出来るのであまり気負いし過ぎなくても良い。(自分は地元の進学校に転校し、難関私立大に入学した)特に学校が合 …続きを読む(全500文字)
 会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます - 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
- 
                            学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント 
 
- 
                                        
-  
    
    - 
                                          
- 
                    卒業生 / 2015年入学                    合えば最高.合わなければ地獄2020年04月 投稿
 - 
                          
- 4.0
 [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。- 
                        校則厳しくはない.4,5年になると就職,進学のために派手な恰好は咎められるようになる. …続きを読む(全598文字)
- 
                        いじめの少なさいじめを見たことがない.
 実際にはあるのかもしれないが,わからない. …続きを読む(全598文字)
 会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます - 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
- 
                            学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント 
 
- 
                                        
-  
    
    - 
                                          
- 
                    在校生 / 2015年入学                    高専という選択2016年10月 投稿
 - 
                          
- 5.0
 [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。- 
                        総合評価とても自由な校風で、やりたいことが出来ると思う
 研究室もとても多くやりたいことを見つけることも出来る
 
- 
                        校則他の高専、高校と比べても校則はとても緩い
 登校時の服装は私服でピアス、髪染めも認められている …続きを読む(全354文字)
 会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます - 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
- 
                            学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント 
 
- 
                                        
 
            
                            評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
                            
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
 あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
京都府の偏差値が近い高校
京都府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
| 学校名 | 舞鶴工業高等専門学校 | |
|---|---|---|
| ふりがな | まいづるこうぎょうこうとうせんもんがっこう | |
| 学科 | - | |
| TEL | 0773-62-5600 | |
| 生徒数
 | - | |
| 所在地 | 京都府 舞鶴市 字白屋234 | |
| 最寄り駅 | - | |
京都府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 京都府の高校 >> 舞鶴工業高等専門学校 >> 口コミ

 
                         
                         
				 
				 
				 
            































 
         
         
         
           
           
           
           
           
           
          




