みんなの高校情報TOP   >>  熊本県の高校   >>  熊本学園大学付属高等学校   >>  口コミ

熊本学園大学付属高等学校
出典:hyolee2
熊本学園大学付属高等学校
(くまもとがくえんだいがくふぞくこうとうがっこう)

熊本県 熊本市中央区 / 水前寺駅 /私立 / 共学

口コミ投稿

偏差値:65

口コミ: ★★★★☆

3.71

(71)

熊本学園大学付属高等学校 口コミ

口コミ点数
口コミ投稿

★★★★☆ 3.71
(71) 熊本県内8 / 77校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

71件中 1-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2024年入学
    2025年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      今年高入生の特待生の者です。(何類か、どのクラスかは特定につながる為書きませんが。)
      性格、学力などどの点においてもいい意味でも悪い意味でも多種多様な学校です。他のクラスの雰囲気は分かりませんが、クラスの雰囲気はとても和やかです。
      先生方は責任ある自由を学校のスローガン的存在にしてらっしゃるみたいです。私は自由という表現よりも常識的な節度ある行動を、という感じな気がしますがどうやら自由、という響きを先生方が気に入っておられるようです。
      先生方は学付卒の方が多いので、結構仲間意識強めです。先生にも当たり外れはあるようですが、私は当たりの先生に結構当たって満足しています。先生方は熊大卒が多く、この学校に教師としている前から知り合いだった方もおられるようです。一つ言っておくと、その仲間意識からなのか、入学直後は、とても慰めの言葉を頂きます(笑)
      特筆することとしては、とてもスマホに厳しめです。ですが、実際はトイレなど先生に隠れて使っている人が殆どです。その為、特にその校則で不便だったことはありません。強いて言うなら土曜授業があることでしょうか。
    • 校則
      比較的グレーゾーンが多く緩い方だと思います。ただ、繰り返しになりますが、スマホにはかなり厳しめなので入学した際はお気をつけて。
    • いじめの少なさ
      これといったいじめは存在しませんが、前述した通り様々なタイプの生徒がいるので、たまに、皆から嫌われてる生徒がいます。と言っても授業中は皆普通に接していますし、私もそうしているので特に問題は無いかと。
    • 部活
      吹奏楽部、ボート部、体操部が強いです。当然ですが弱い部活もあります。個人で賞を取ってる人もそこそこいるのでどちらかと言えば盛んな方だと思います。
    • 進学実績
      進学実績に関してはそこまで良くないです。こう言うのは申し訳ない気持ちもありますが事実です。難関国公立に進学するには相当な気力が必要だと思います。熊本の公立至上主義も相まっているとは思いますが、上位数人は熊高の平均よりも明らかに上ですが、下を見ればきりがありません。しかし、指定校推薦で行くのならば結構色んなジャンルの大学があっていいと思います。
      あと、特待を取ると前触れもなく職員室に呼び出されて、担任の先生から伝えられるので、急に呼び出されると、何かしでかしたのかと少しドキッとします。この場を借りて述べますが、特待の副賞がマッキーなのは少しやめて欲しいです(笑)せめてノートやシャーペンとかが良かったなぁと思っています。もしこのコメントを読んでいる学付の関係者の方がおられましたら、ぜひ前向きに検討して欲しいです。
    • 施設・設備
      設備には申し分ありません。実験では一人一台顕微鏡を使って授業をしたり、そこかしこに清掃員、自販機、防犯カメラがあるので素晴らしいと思います。最近は、先生たちが昨今の寒暖差に耐えかねてなのか、体育館の暖房も付くようになりました。といっても、よく中等部、高等部合同で体育館に集めたりするので、人が多すぎて、真ん中辺りの人は暖房がついてることに気づいて無い人もいる気がします。
    • 制服
      制服には特に不満は無いです。最近知ったのですが、男子の学ランのことをチャック式の学ランであることからチャクラン、と言うらしいです。参考までに。
    • イベント
      体育祭、文化祭以外にもウォークラリー、合唱コンクールなどちょくちょくイベントがあって楽しいです。ただ、文化祭の期間が短く、食べ物を販売出来ない無い上、3年生が出し物不可に最近なったので、受験期の楽しみが減りそうで少し残念です。各々の行事自体はどれも皆で協力する、その上で結果に拘ろうって感じなのでとても雰囲気が良くて楽しいです。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      私立は真和高校さんと悩んでいたのですが、明るい校風と無宗教である点に惹かれて入学を決めました。
    投稿者ID:1021914
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    【解説】学付への進学を考えてる人必見!
    2024年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      高校で本気で勉強をしたいと思っている人には最高の環境が整っています。廊下や、教室などさまざまな所にエアコンが設置してあり、暑さや寒さで勉強がしにくいと感じることはほぼないです。本館の廊下には各階カフェのようなおしゃれな勉強スペースがあり、放 …続きを読む(全1346文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    人間関係が上手くいけば楽しい
    2024年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      選抜クラスと一般クラスに分かれており、選抜クラスでは入学当初から大学受験に向けた少々きつめの『有難いお言葉』を耳が腐るほど聞かされますが、それすらもみんなでネタにし合えるくらいの仲がいいクラスに当たれば(もしくはそうなれば)勝ちだと思います …続きを読む(全1320文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    やめておいた方がいい
    2023年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 -| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    • 総合評価
      皆さん自由な校風だと教えられているかもしれませんがそのようなことはないです。教師の異動が少ないのでほぼすべての教師が同じような考えを持っています。抑圧的な環境です。また、ここの教師は基本的に態度がデカイです。威圧的です。入ってからでは遅いで …続きを読む(全305文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2021年入学
    模試、教師、校則、課題にご注意を。
    2024年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 1| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      自由な校風と聞いて来たならやめた方が良い〇
      教師は基本エゴが強く、人格を否定し自分の思い通りに矯正してくる。
      校則にももちろん自由などなく、スマホは校内での使用は禁止。発覚次第、激重ペナルティが課せられる。課題も特に多く、休日は課題と部活で …続きを読む(全838文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    金が大好きな都合の良い大人の集まり
    2023年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ -| 部活 5| 進学 -| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    • 総合評価
      高い学費と強制的な模試を受けさせられ、大人達が無責任な学校。
      学付の名物の紫紺祭を3年生から取り上げ、3年生は今年から一般人扱いになり、出し物は出来ないとのこと。でもステージ発表は出席カウントをするから出なければならない。
      3年生は一般人だ …続きを読む(全431文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    期待はずれで大したことない
    2023年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      教師側は全く生徒の意見を聞き入れようとしない。自由を売りにしているようだが対したものでは無い。教師は卒業生から取っていることが多く良い授業を提供してくれる教師もいるが、全体の質は高くない。特に課外は担当教師が参加受付後に発表されるため不満を …続きを読む(全401文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    自分のしたいことができる学校
    2022年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      自分のしたいことをできる学校。部活に力を入れてる生徒もいれば勉強に入れている生徒もいる。その辺のサポートは充実しているとは思う。しかし自分から動いた場合に限る。文武両道をうたっているが一人一人の文武両道というよりかは学校全体でみて勉強、運動 …続きを読む(全825文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    想像してた高校と全然違った。悪い方に。
    2022年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      理不尽すぎる。効率が悪すぎる。自由じゃない
      校長が変わってから土曜授業制度がめちゃくちゃになった。
      それで校長は自分の本の出版のことしか考えてない。
      先生達は平均年齢が還暦越え笑もうほとんどの先生何言ってるか分からない。わかりやすい先生も居 …続きを読む(全888文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    あなた次第です。頑張ってください。
    2022年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      そこそこ良い学校です。勉強と部活を両立する志の高い人も、部活だけに明け暮れるスポーツ専願生もいるので、多種多様な人物に出会えます。そこがある意味良いところでもありますが、差が本当に酷いので、周囲に流されないことが重要になります。
    • 校則
      特に理不尽な …続きを読む(全875文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2020年入学
    楽しんだもん勝ち。勉強したもん勝ち。
    2023年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 1| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      まじで楽しくなかった。廊下の1部が自習スペースになっていて学校で勉強したい人は出来ると思う。ただ廊下ってのもあって休み時間や放課後はうるさいから上の階がおすすめ。体育館の冷房は全然つけてくれないし、冬は持久走ばっかで辛かった。基本友達いない …続きを読む(全1957文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2020年入学
    バランスの良い青春。
    2023年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      勉強、部活、遊び、自分次第ではあるがとてもバランス良く楽しむ高校生活を送れると思う。行事は充実しているし校則も比較的緩いし勉強も頑張る人にはきちんとサポートしてくれると思う。
    • 校則
      この偏差値帯だとかなり緩い方だと思う。強化部はまた別だったりもする …続きを読む(全755文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    良くも悪くも放任主義
    2022年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      良くも悪くも放任主義です。
      進学を見据えてしっかりと勉強できる方または、目先の楽しい高校生活を送りたい方にはいいと思います。
      先生の中には、とても熱心で生徒のことを気にかけてくださる先生がいらっしゃる一方で、理不尽だったり、無責任な放任主義 …続きを読む(全463文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    青春を満喫できる3年間を学府で
    2021年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      楽しい。個人次第だが楽しめるポイントは必ず揃っている
      立地がよく、水前寺駅から歩いて来る、自転車の2パターンが多い。
      大学と併設であるため設備が充実している。
      卒業生には現役の大臣がいる。
      文武両道も恋愛も出来る環境がある。
      先生は公立の方 …続きを読む(全1398文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    何事にも充実している本当に楽しい学校!
    2020年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 -| イベント 5]
    • 総合評価
      自分がなにをしたいのか、それに対して全力でアシストしてくれる学校!学校生活も充実していて本当に楽しく過ごせる!
    • 校則
      他の高校と比べればかなり自由な方だと思う。校則には納得できるし、当たり前のことしか書かれてない。着こなしもよほどのことがなければ直 …続きを読む(全623文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    勉強も部活も行事も楽しめた者勝ち
    2020年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      入学当初の成績は大体の人が四校に落ちた人ばかりとはいえ、四校や北校以外の公立高校よりかは上です。しかし残念ながら地頭は良くても、勉強しないような人が大半を占めるような学校なので、本気で勉強したいのならば周りに影響されない強い志を持つことが大 …続きを読む(全694文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    勉強も部活も行事も楽しめた者勝ち
    2019年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      授業中に私語を交わす生徒が多く、しかも教師がそれを咎めないというのはとても驚いてしまった。真面目な生徒のためにも私語をする生徒は隔離してしまった方が良い。
    • 校則
      服装頭髪検査等と言うものは存在しない。ツーブロックにしなければ教師から咎められることも …続きを読む(全535文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    自分次第の放任主義な高校
    2024年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      放任主義で良くも悪くも自分次第な学校だと思います。「校則」「進学実績」の欄でも書きますが、公立や他の私立に比べて先生等が優しく、また、自由であるため、自分で自分を管理して、きちんと勉強できたりすることかできる人は良いと思いますが、先生から強 …続きを読む(全1280文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    熊本学園大学付属高等学校の口コミ
    2021年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      楽しめる一部の人たちには楽しい学校であるが、そうでない人にとっては我慢が必要な学校。いい大学に行こうと思っているのであれば他を目指した方がいい。
    • 校則
      他の学校に比べると厳しくはないが、担任ルールが厳しいクラスがある。 …続きを読む(全343文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    朝課外を止めたら文句なし。
    2020年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      『朝課外』という半強制の課外授業がある。選択は自由だが半強制。
      生徒達は朝7時半から45分間の授業を受けさせられる。
      普段の授業ではできない内容(英語の長文読解や数学の演習など)を行なっているが、普段の授業で私語が多いから間に合わないのでは …続きを読む(全742文字)
71件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

熊本学園大学付属中学校

偏差値:57.0

口コミ:★★★★☆3.92(14件)

熊本学園大学付属中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

この高校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

熊本県の偏差値が近い高校

熊本県の評判が良い高校

熊本県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 熊本学園大学付属高等学校
ふりがな くまもとがくえんだいがくふぞくこうとうがっこう
学科 -
TEL

096-371-2551

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

熊本県 熊本市中央区 大江2-5-1

最寄り駅

-

熊本県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

熊本県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  熊本県の高校   >>  熊本学園大学付属高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服