みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  城北埼玉高等学校

城北埼玉高等学校

(じょうほくさいたまこうとうがっこう)

埼玉県 川越市 / 南古谷駅 /私立 / 男子校

偏差値:67 - 68

口コミ: ★★★☆☆

3.27

(89)

概要

城北埼玉高校は、川越市にある私立の中高一貫高校です。進学実績については、11年連続で国立大学の医学部に合格しており、難関国公立大学には毎年40人前後の合格者を出しています。そのほか難関私立大学の早稲田や慶応、上智やMARCHにも多数の合格者を出しています。埼玉医科大、日本医科大など私立の医大への合格者も目立っています。 部活動においては、 40以上の部、同好会があり盛んです。とくに運動部はサッカー部、テニス部、陸上部などが盛んです。学校行事では、文化祭、体育祭、スキー教室、芸術鑑賞会などがあります。希望者はオーストラリア語学研修旅行へ行くことができます。出身の有名人としては、弁護士の八代英輝がいます。

城北埼玉高等学校出身の有名人

八代英輝(弁護士)

城北埼玉高等学校 偏差値2024年度版

67 - 68

埼玉県内
/ 401件中
埼玉県内私立
/ 158件中
全国
/ 9,830件中
偏差値についての注意点
偏差値は、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。 2024年4月に入学する方向けの模試結果を基に算出した数値で、教育内容等の優劣をつけるものではございません。 あくまで、参考としてご活用ください。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

城北埼玉中学校

偏差値:59.0

口コミ:★★★☆☆3.34(41件)

城北埼玉中学校

口コミ(評判)
投稿する

  • Pick Up

    男性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2019年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    • 総合評価
      この学校を選んで良かったと思います。
      理系に劣等感を感じてたのが(中学)、こちらに来てから、授業が分かりやすい。高校に入ってから理系が得意になるとは思いませんでした。
      とがった子もいないし、かざらず真面目で人が良い、色々な特技ある子供もいて、毎日充実しているようです。
      よく大学進学率(合格人数)をそのまま見る人がいますが、この少人数体制で、慶応20人など、むしろかなり良い方では。他校の生徒数を比べたらよく分かるかと思います。
    • 校則
      当たり前の事と、スマホ位でしょうか。
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2022年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価

      勉強面で言えば、自分次第。部活面では実績有り無しが分かれてる
      いい先生もいますが、逆も然りです。近年タブレットが導入され、タブレットを使用する授業もあります。学校からは国立を推されますが自分の将来を見据えて大学を決めた方が断然いいです
      高校受験、皆さんの健闘を祈ります。
    • 校則
      スマホ禁止以外は良いと思う。仮に使用していた場合、没収する先生としない先生がいるため、そんなに厳しくないです
      近年はコロナ禍でバス車内での会話を禁ずることも追加されましたが守っている生徒は少数派です、これについても注意するしない先生分かれています。本当に中途半端です。
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    流石の城北クオリティ
    2022年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      全てが微妙です。
      部活でにしろ勉強にしろ本当に微妙です。
      どっちかを本気でやりたいならこの学校は向かないです。部活も勉強もそこそこしたいならオススメです。
      一昔前は付属校を除く県内最強の私立高校だったらしいですが今はその面影もありません。
    • 校則
      …続きを読む(全390文字)
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

学校紹介ムービー

城北埼玉高等学校の学校紹介動画です。

特徴紹介

心身ともに健全で自律的な努力に徹し得る人間の育成
  • 「着実・勤勉・自主」 校訓を実践する教育方針
    本校では、校訓である「着実・勤勉・自主」を実践し、健全で自律的な努力ができ、そして広い視野と高い志をもって、自己実現・より良い社会の実現に貢献しようとする人間を育成します。

    ■ひとり一人に寄り添った指導
     生徒個々の特性や学習状況に応じた丁寧な指導を徹底し学力向上を支援します。
    ■主体性を育む活動
     授業に加え部活動や行事などの課外活動を通じ生徒が主体的に取り組む体験型の学習機会を充実させます。
    ■キャリア教育プログラムの充実
     学校での学習活動と生徒・社会の未来を関係づける学習機会を充実させ学ぶ意欲と志を醸成します。
    ■進路希望に応じた学習支援
     進路希望別のカリキュラム・学級編成に加え、放課後や長期休業中の講習会や合宿などで進路希望に応じたきめ細かい支援を提供します。
    ■プロジェクト学習の充実(フロンティアコース)
     好奇心を刺激する豊富なフィールドワークで多くの社会人と関わり実社会の課題への取り組みを通じて知識と行動を結び付ける実践の機会を提供します。
    ■コミュニケーション能力の育成(フロンティアコース)
     内部での情報共有や合意形成だけでなく、イベントやメディアを通じた外部への対面・オンラインでの情報発信やプレゼンなど情報の適切で効果的な取り扱いを習得する機会を提供します。
  • 文武両道の精神
    生徒の皆さんは授業だけでなく部活動や学校行事などにも積極的に参加し、多くの仲間と共にバイタリティー溢れる「悔いのない学校生活」を楽しんでいます。
    学校ではクラスや部活、行事などで級友、先輩、後輩などの仲間や先生方など、色々な人との出会いを通して、より良い人間関係を築きながら、共通する不安や悩みなどにも負けずに、若さ溢れる学校生活を楽しみながら青春を謳歌しています。
    「文武両道」は城北埼玉の伝統、校風、特色の1つです。勉強も部活も頑張ることでバランスのとれた「楽ではないが面白い学校、楽ではないが楽しい学校」になってほしいと願っています。まずは「勉強と部活動の両立」を目指して健やかな成長をサポートしていきます。
  • 未来を拓く“志”と“学力”を育む様々な教育実践
    本校では、未来を拓く“志”と“学力”を育む様々な教育実践をしており、教育課程表や行事一覧だけでは伝わらないプラスアルファの取り組みをしています。学力向上には、日々の予習・復習を徹底し授業に万全を期することが必要であり、毎日の授業で着実に成果を上げられるよう、授業以外にも生徒一人ひとりの成長に合わせた指導を実施します。

    ■開校以来の伝統「静座」
    「静座」とは目を閉じて心を落ち着けて静かに座ることで、すべての授業の開始・終了や様々な行事の始めなど区切りをつけて気持ちを切り替え集中力を高めるために行います。本校生の多くが大学入試など校外でもこれを実践しています。

    ■プラスアルファの”授業”
    放課後や夏・冬・春休みにもたくさんの“授業”が用意されています。
    補習や大学受験講座を含む講習会、勉強合宿・受験合宿、高1全員参加の英語漬けイングリッシュ・キャンプなどがあります。

    ■未来を拓く“志”を育む「JSプログラム」
    「JSプログラム」では、企業や大学、研究機関、弁護士会など団体の協力を得て、実社会の課題に即した様々な体験型の学習機会を提供します。
    参加者は学ぶ意味を体感し、進路選択の新たな視点を獲得します。2022年から対面形式で再開した、日本大学医学部協力の「一日医師体験」は、毎年複数の医学部受験者を排出する取り組みとなっています。

学科・コース・学習内容紹介

  • 本科コース
  • フロンティアコース

城北埼玉高等学校の課外活動紹介

  • 部活動

この学校と偏差値が近い高校

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

城北埼玉中学校

偏差値:59.0

口コミ:★★★☆☆3.34(41件)

城北埼玉中学校

有名人

名称(職業) 経歴
八代英輝(弁護士) 城北埼玉高等学校 → 慶應義塾大学法学部

進学実績

大学名 偏差値 国立私立 都道府県 合格者数
日本大学 BF - 65.0 私立 東京都 46人
東洋大学 42.5 - 57.5 私立 東京都 40人
千葉工業大学 40.0 - 50.0 私立 千葉県 38人
東京理科大学 40.0 - 62.5 私立 東京都 23人
芝浦工業大学 47.5 - 57.5 私立 東京都 21人

基本情報

学校名 城北埼玉高等学校
ふりがな じょうほくさいたまこうとうがっこう
学科 普通科本科コース(68)、普通科フロンティアコース(67)
TEL

049-235-3222

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地
最寄り駅

JR川越線 南古谷

一貫校 中学 城北埼玉中学校
この学校の関係者の方へ
「みんなの高校情報」学校情報掲載サービスをご利用いただくと、学校の特徴や課外活動などの詳しい情報を学校選びをしている学生やその保護者様に伝えることができます。
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか? 

埼玉県の評判が良い高校

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

【連載企画!】学校の選び方

おすすめのコンテンツ

埼玉県の偏差値が近い高校

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

よくある質問

  • 城北埼玉高等学校の評判は良いですか?
  • 城北埼玉高等学校の進学実績を教えて下さい
  • 城北埼玉高等学校の住所を教えて下さい

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

よくある質問

  • 城北埼玉高等学校の評判は良いですか?
  • 城北埼玉高等学校の進学実績を教えて下さい
  • 城北埼玉高等学校の住所を教えて下さい

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  城北埼玉高等学校

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服