みんなの高校情報TOP   >>  島根県の高校   >>  松江北高等学校

松江北高等学校

(まつえきたこうとうがっこう)

島根県 松江市 / 松江しんじ湖温泉駅 /公立 / 共学

偏差値
島根県

1

偏差値:58 - 67

口コミ: ★★★☆☆

3.28

(62)

概要

松江北高校は、島根県松江市の北部にある公立の進学高校です。1876年に開設された旧制中学校を前身とした島根県内で一番長い歴史を持つ公立高校で、2011年に創立135周年を迎えました。通称は、「北高」、「松北」。普通科と理数科の2学科があり、そのほか、卒業生を対象とした大学受験のための予備校的な役割を果たす補習科も併設されています。県内有数の進学校のため、修学旅行が実施されていません。 部活動においては、野球部が2002年の選抜高校野球21世紀枠で出場を果たしました。出身の有名人としては、第74代総理大臣の竹下登、陶芸家の河井寛次郎などのほか、多くの大学教授などを輩出しています。作家の小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)は1890年に英語教師として赴任しています。

松江北高等学校出身の有名人

芦田伸介(俳優)、曳野康久(バスケットボール選手)、永井隆(医学博士)、園山俊二(漫画家)、荒井悦加(3000メートル障害選手)、上山博之(元バスケッ... もっと見る(15人)

松江北高等学校 偏差値2024年度版

58 - 67

島根県内
/ 95件中
島根県内公立
/ 66件中
全国
/ 9,830件中
偏差値についての注意点
偏差値は、模試運営会社から提供頂いたものを掲載しております。 2024年4月に入学する方向けの模試結果を基に算出した数値で、教育内容等の優劣をつけるものではございません。 あくまで、参考としてご活用ください。

口コミ(評判)
投稿する

  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2024年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      他県の校則ガバ◯ンゆるゆる超進学校に通えなかった自分の頭脳と地理的関係を恨みましょう。北高を批判するのはお門違い。超進学が校則ガバガバなのは放置してても自主的に行動できるからであり、中途半端な僕達はある程度校則があった方が良いし、課題もあった方が良い。
      勉強に関しては、北高に通える範囲で、大学受験を考えているならここしかないと思います。実際北高は理数科、普通科早進度クラスであれば、ある程度の進学は望めるでしょう。普通科の偏差値は58となっていますが、実際早進度クラスが63、普通クラスが52が妥当だと言えます。よって、上位国公立や早慶マーチに進学したいのなら理数科または普通科早進度クラスに在籍するのがマストで、理数科なら上位2分の1、普通科早進度クラスなら上位3分の1に入らなければ困難だと思って下さい。理数科は4分の3くらい、普通科早進度だと2分の1弱が島大附属出身者で構成されているので、どちらかに進学したい公立中学の皆さんは自分の中学で上位10分の1入っておいて下さい。
    • 校則
      松江市の他の高校よりはゆるい
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    理数科はすばらしい環境です
    2022年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 -| イベント 4]
    • 総合評価
      はじめに言っておきますが、不真面目な生徒や学力の低い生徒ほど、北高を批判する傾向にあります。彼らの能力の低さは単に勉強不足によるものですが、「自称進学校」という言葉を使うことでその責任を学校に転嫁しているわけです。実際には、北高は生徒に過度 …続きを読む(全1810文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    楽しめるかどうかは自分次第
    2022年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      僕は一応早進クラス(いわゆるハイクラ)に所属していますが、勉強を全くしてないためこれからどうなるかは分かりません。
      ほんとに自分次第でどうとでもなると思います。勉強したい人は勉強していますし、したくない人はしていません。授業も一部を除いて進 …続きを読む(全1089文字)
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

みんなの投稿画像 by Instagram

「#みんなの高校情報 #松江北高校」をつけて投稿しよう!

この高校への進学を検討している受験生のため、Instagramへ画像の投稿をお願いします
Instagramに投稿された画像は本サイトに表示されます

Instagram

この学校と偏差値が近い高校

有名人

名称(職業) 経歴
芦田伸介(俳優) 松江商業学校(現松江北高等学校) → 東京外国語学校(現東京外国語大学)
曳野康久(バスケットボール選手) 松江北高等学校 → 常葉学園大学(現常葉大学)
永井隆(医学博士) 松江中学(現松江北高等学校) → 長崎医科大学(現長崎大学医学部)医学部
園山俊二(漫画家) 松江北高等学校 → 早稲田大学商学部
荒井悦加(3000メートル障害選手) 松江北高等学校 → 島根大学

進学実績

大学名 偏差値 国立私立 都道府県 合格者数
島根大学 42.5 - 65.0 国立 島根県 35人
関西学院大学 50.0 - 62.5 私立 兵庫県 17人
近畿大学 40.0 - 65.0 私立 大阪府 15人
京都産業大学 42.5 - 47.5 私立 京都府 14人
岡山大学 50.0 - 67.5 国立 岡山県 14人
[PR]このエリアから入学可能な通信制高校
ポイント

高校卒業資格を取りつつ、「自分のペースで学習ができる」「自分がやりたいことに時間を使える」等の理由から通信制高校を選択する人が増えています。

基本情報

学校名 松江北高等学校
ふりがな まつえきたこうとうがっこう
学科 理数科(67)、普通科(58)
TEL

0852-21-4888

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地
最寄り駅

北松江線 松江しんじ湖温泉

この学校の関係者の方へ
「みんなの高校情報」学校情報掲載サービスをご利用いただくと、学校の特徴や課外活動などの詳しい情報を学校選びをしている学生やその保護者様に伝えることができます。
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか? 

島根県の評判が良い高校

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

【連載企画!】学校の選び方

おすすめのコンテンツ

島根県の偏差値が近い高校

島根県の評判が良い高校

島根県のおすすめコンテンツ

よくある質問

  • 松江北高等学校の評判は良いですか?
  • 松江北高等学校出身の有名人はいますか?
  • 松江北高等学校の進学実績を教えて下さい
  • 松江北高等学校の住所を教えて下さい

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

島根県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

よくある質問

  • 松江北高等学校の評判は良いですか?
  • 松江北高等学校出身の有名人はいますか?
  • 松江北高等学校の進学実績を教えて下さい
  • 松江北高等学校の住所を教えて下さい

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  島根県の高校   >>  松江北高等学校

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服