みんなの専門学校情報TOP
岩手県の専門学校
いわて公務員・医療・ビジネス専門学校
口コミ

- 学科絞込
口コミ一覧
公務員ビジネスコースに関する評価
-
総合評価
一流の医者になりたいと思っている人にはとても良い専門学校だと思います。そして、この学校はそれを一生懸命にサポートしてくれる良い学校だと思います
-
就職
とても十分です。医療関係では有名な学校となっており、医者になった方も沢山います。
-
資格
資格取得率はまーまー高く、サポートも高い方です。合格するには基礎から学びます
-
授業
先生の指導は分かりやすく、分からなければ何度でも教えてもらえます
-
アクセス・立地
環境はよく、インターネットのWi-Fiも繋がりやすくなっています
-
施設・設備
設備は普通です。最近はタブレットが1人一台渡されるようになってきていますね
-
学費
学費は安いわけではありませんが、学費は授業に関係あり、そのぐらいは当たり前だと思います
-
学生生活
クラスがいくつかあり、仲のよくなれる友達はすぐにできると思います
感染症対策としてやっていること
公務員ビジネスコースで学べること | 学べる内容は、主に医学の体についてですが弁護士などの政治関係も学ぶことができます |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 私は医療に昔から興味があり、いつのまにか、将来の夢が医者になりました |
医療ビジネスコースに関する評価
-
総合評価
医療事務だけではなく調剤薬局や歯医者でも働ける。介護の資格も取れるので就職の幅が広がるとおもう。パソコンの勉強も深く学ぶことが出来る
-
就職
先生が生徒のサポートをしてくれる。就職率も100%でとてもよい
-
資格
いろいろな資格を取得できるし、様々な分野の勉強も教えてくれるため
-
授業
学科の分野の勉強だけでなく将来に役立つ様々な勉強ができるため
-
アクセス・立地
街中にあり周りのお店も充実している。バスの便もよく通いやすいとおもう
-
施設・設備
室内もきれいでおちつく。 歯医者のユニットもあり実際にできる。
-
学費
学費免除が充実しており、他の専門学校よりも比較的通いやすいとおもう
-
学生生活
今までの学校生活で1番充実した2年間だった。戻りたいと毎日思うくらい楽しくてみんな良い人たちだった
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
感染症対策としてやっていること
医療ビジネスコースで学べること | 介護、医療、事務、パソコン、接遇、幼稚園実習、手話、ペン字、 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 学費が安い、通いやすい、医療事務を学べる、雰囲気がよい、実習着がある |
取得した資格 | 医療事務 |
希望業界に就職できたか | いいえ |
就職先 | 医療事務 |
公務員ビジネスコースに関する評価
-
総合評価
公務員を目指し勉強に取り組めるカリキュラムが組まれているため、実力をメキメキとつけ公務員試験に合格することが出来る。
-
就職
2年コースで入った先輩方も1年目に公務員試験に合格することができている。実績もあり不安に思うことはないだろう。
-
資格
公務員試験勉強が一段落してから始まる資格取得勉強は
社会人になってから持っていて損のない資格になるので
取得する機会があるのは強い。 -
授業
教師が親身になって指導を行ってくれる。
勉強に遅れが出ている場合、熱心に勉強を教えてくれるため
不安に思うことなく勉強に打ち込むことが出来る。 -
アクセス・立地
駅からも近く電車での通学はとても便利だ。
近くにはコンビニやスーパーがあるためお店の利用もしやすい。 -
施設・設備
校舎も比較的新しい。図書コーナーが設置されており放課後はこのスペースを利用し勉強に取り組むことも出来る。また、参考書や試験の報告書などもあるため、試験にむけ対策を立てることが出来る。
-
学費
他学校と比べて授業料はあまり変わらないと思う。
しかし、学費に見合った授業を受けることが出来る。 -
学生生活
少人数でクラスが構成されてるため、
友人間家は築きやすく楽しく学校に通うことが出来る。
公務員ビジネスコースで学べること | 主に公務員試験対策を学ぶことが出来る。範囲の広い教科もあるが重点的に学ぶことができ、不安に思うことは無いだろう。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | オープンスクールに参加した際、高校では不十分だった公務員試験対策を貴校の先生方は親身になってサポートしてくれるため、ここでなら私の夢である公務員になることを成し遂げられると感じたからです。 |
公務員ビジネスコースに関する評価
-
総合評価
ある程度決まった夢があり、この学校をめざしてきた人達にしてみれば最高の学校だと思います。頑張ってください
-
就職
卒業後の就業実績は高いが学生数に対し教員の数が少ないため的確なサポートが得られない時がある
-
資格
個別に教員に頼んで分からないところなどをしっかり教えてくれたりするため資格の取得などをする際しっかり学習することが出来る
-
授業
特になし。強いて言うなら一部の教員の教え方が不十分と感じる時がある
-
アクセス・立地
近くに学生寮などもありスーパーやコンビニなど生活圏の店も充実しています
-
施設・設備
学校内施設は比較的充実しているとは思う。また教室なども必要十分
-
学費
専門学校、大学全てにいることではありますが裕福な家庭じゃないと満足に支払いができるほど楽じゃないと思います
-
学生生活
入学前は先輩後輩との上下関係が厳しくある程度グループが決まってると聞いていましたが実際はそんなことなく
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
公務員ビジネスコースで学べること | 基本はコースの通りですが要望などがあればほかの学科コースのカリキュラムも学ぶことが出来ます |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 自分には特に夢がなく高校卒業時に先生に勧められるがまま入っただけです |
希望業界に就職できたか | いいえ |
就職先 | 特になし |
基本情報
いわて公務員・医療・ビジネス専門学校
(いわてこうむいん・いりょう・びじねすせんもんがっこう)
JR田沢湖線 盛岡駅 徒歩14分
いわて銀河鉄道線 盛岡駅 徒歩15分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
1年制 | 78 万円 |
---|---|
2年制 | 135~140 万円 |
<内訳>
入学金 | 10 | 万円 | ||
---|---|---|---|---|
授業料 | 60 | 万円 | ~120万円 | (60万円/年 × 1~2年) |
その他 | 8 | 万円 | ~25万円 |
平均学費総額(公務員分野)
1年制 | 102 | 万円 |
---|---|---|
2年制 | 201 | 万円 |
3年制 | 374 | 万円 |
4年制 | 306 | 万円 |
※みんなの専門学校情報内のデータをもとに算出しています
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・小数点以下は切り捨てとなります
- ・「その他」は入学金と授業料以外の卒業までにかかる学費すべて(教科書代や教材費など)です


①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
推薦入試 | 書類審査・面接 |
---|---|
一般入試 | 書類審査・作文・面接 |
AO入試 | 面接 |
願書受付日程
【注意事項】
- ・願書受付日程は、一番早い入試方式の開始日から、締切が一番遅い入試方式の締切日となっています
- ・詳しい願書受付日程については、資料請求の上ご確認ください
公務員分野 x 北海道・東北おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、いわて公務員・医療・ビジネス専門学校の口コミを表示しています。
「いわて公務員・医療・ビジネス専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。