みんなの専門学校情報TOP
千葉県の専門学校
木更津看護学院
口コミ

- 学科絞込
口コミ一覧
准看護師課程に関する評価
-
総合評価
看護師になりたいと考えている人にとっては専門的な内容を受けることができるので素晴らしい学校だと思います。
-
就職
こうして欲しいと思うことはあまりないのでサポートは十分だと思います
-
資格
学科の資格取得実績はいい方だと思います。なのでサポートは十分だと思います
-
授業
ほとんどの先生がとても優しくて質問もしやすいので指導は充実していると思います
-
アクセス・立地
駅から少し遠いと感じています。しかし遊べる場所はあるので満足しています
-
施設・設備
私の考えでは他の学校よりも最新機器が揃っているので本番に近い体験ができると思います
-
学費
最新機器を揃えているので安くはありませんが妥当な金額だと思います
-
学生生活
友人関係は高校と同じくいじめもなく充実した関係が築けています
この学科で学べること |
学科
自分の目指す試験合格のためにそれに合った内容を学ぶことができます |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から看護師に興味があり看護師になってたくさんの人を支えていきたいと思っていたからです |
准看護師課程に関する評価
-
総合評価
看護師になりたいから人にとってはとても良い学校であるとおもっています!選んでほんとうによかったです!!!
-
就職
サポートが充実している
実績も十分なのでとても、いいと思います -
資格
ひとりひとりを見てくれていてとてもいいと思う。サポート充実っ!!
-
授業
さまざまな分野から詳しく教えてくれる。
本当に良いと思う!!、 -
アクセス・立地
良いと思う
りっちとしても、通学しやすいので安心して登校できます! -
施設・設備
きれいで清潔です。
基本的な設備もととのっているので良いです!! -
学費
私にはよくわかりませんが、妥当な金額で有ると思っています.!
-
学生生活
仲がいい全員!
話しかけたら笑顔で話してくれる人が多くて嬉しいです!
この学科で学べること |
学科
看護についてたくさん学べる 自分の知りたいことが学べて良いです! |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 看護師になりたいから 憧れの職業であったから。 人のために働きたい!! |
准看護師課程に関する評価
-
総合評価
学費は高いし、教員はまともな指導をしてくれず人権否定ばかり。 昼休み以外、携帯を使用しては行けないという謎の校則がある 結果としてあまりおすすめ出来ない学校
-
就職
所属している病院があるので就職は困らない、サポートは良くない
-
資格
資格取得率はいいけど、特別と言ってサポートはなかったかなと思う
-
授業
講師はしっかり教えくれるけど実習とか教員は指導とは関係のない人権否定をしてくる
-
アクセス・立地
駅から徒歩10分程でつくので場所は悪くはない 学校の近くにはあまり遊べるところはない
-
施設・設備
ふつうに演習時に使用する施設、設備は最低限整ってると思います
-
学費
学費が高く入学してからも再試料の3000円をとられたりアルバイト禁止なのに対しクラス費など無駄な出費がある
-
学生生活
普通に友達がいて楽しかったですが実習時仲が悪くなることもある
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
准看護師の資格に向けたふつうの学習内容で、講師は過去問の分析をしているようです |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 看護師になりたかったが、正看護師になれる学力が足りなかったため |
取得した資格 | 准看護師資格 |
希望業界に就職できたか | いいえ |
就職先 | 病院 |
准看護師課程に関する評価
-
総合評価
いいと思います。もっとちゃんと勉強をする場所を増やして欲しいです総合的にしっかりこの学校はできていると思います
-
就職
先生が面白すぎて死にそうもっとちゃんと勉強をしていきたいと思った
-
資格
十分だと思います十分だと思います。もっとちゃんと勉強をする。
-
授業
充実しすぎてます面白いです。すっごく優しいです。もっと勉強したい
-
アクセス・立地
良いですパソコンで、ホームページで調べられるのでわかりやすいです
-
施設・設備
はい充実していると思います。もっとトイレの量を増やして欲しい
-
学費
はい妥当だとおもいますですが、トイレの量を増やして欲しいです。
-
学生生活
楽しいです楽しいです。すっごく面白いです。知らない人でも仲良くなれます
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
所属 | 准看護師課程 看護コース |
---|---|
この学科で学べること |
学科
看護をめざしている学生に向けた学校です。看護について学ぶ場所です
コース・専攻
看護の仕方。病人さんとの接し方を学べます |
この学校・学科を選んだ理由 | 看護師になりたいからです。1番近い学校がこの学校だったからです |
取得した資格 | 看護検定3級 |
希望業界に就職できたか | いいえ |
准看護師課程に関する評価
-
総合評価
とてもいい専門学校かと思われます。合格率も高くとてもいいと思います。総合的にみてもどの面でもとてもいいところです
-
就職
とてもいいところだと思いました。就職率も高く仲間も仲がよくて通いやすいです。
-
資格
サポートも自分的には十分だと思いました。資格取得実績も高くいいと思います。
-
授業
指導も十分です。授業は分かりやすく優しく教えてくれます。とてもいいと思います。
-
アクセス・立地
すぐにつくと私は思います。環境もよく、授業に集中できるのではないかと思いました
-
施設・設備
施設はきれいで授業などで使う設備なども十分です。とても充実していると思います。
-
学費
学費は高いですがそれだけの機器や設備などが十分に備わっているので妥当かと思われます。
-
学生生活
みんな仲が良く充実しているとみられます。充実していると思いました。
この学科で学べること |
学科
医療関係をピンポイントで学べます。実習などいろいろあります。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 将来の仕事にしたいとかよっています。自分の目標とぴったりなのでかよっています |
准看護師課程に関する評価
-
総合評価
合格率なのどをあげてるかなぁ?
と思ったりしましたね。自分はですけどそれと
とても細かくきちんと指摘されてわかりやすいです -
就職
内装がよくとてもよかったです
人柄がいい人が多かったでず
それにわかりやすかったです
とてもいい学校かと思いますよ -
資格
よかったですサポートはとても詳しく細かく
教えて下さりよくかわりました -
授業
とても充実してました。
すごく細かく丁寧によく指摘してもらい
ちゃんとこなすことができました -
アクセス・立地
環境が良くてお店が少し近くにありました。
それと自然が感じられます -
施設・設備
綺麗でした。それとちゃんと必要なものが揃っていた方で良かったとと思います
-
学費
少しあれでしたけどこれくらいでも
合ってるかな?とは思わせれました -
学生生活
人柄ご良い人ばかりです。
とても良かったかと思います。
いい人が多かったです。
この学科で学べること |
学科
よく学べてどれもいい内容でしたのでそれがいいとかはとくにないですかね |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | このような職業につきたかったのでこのモノに希望しました。それと憧れです |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 医療系 |
准看護師課程に関する評価
-
総合評価
一流の看護師として、将来病院などで働こうと思ってる方にはとてもお勧めできるいい学校です。。皆さんにおすすめしたい!
-
就職
先生方がとても優しくて、すべてに置いてとても楽しかったです。
またレポートなどの課題も友達と協力しながら行い、やりがいをかんじました -
資格
とても充実していました。看護なので。特に資格などは心配していましたが、手厚いサポートのおかげで安心です
-
授業
実際に実習を行うことで、看護師としての自覚も芽生え、気合入ったで
-
アクセス・立地
駅からも近く、またバスなどもたくさん走っているので交通面では困らなかった
-
施設・設備
最新の医療機器をたくさん備えており、実際に体験や実習を通して触れることがで満足した
-
学費
最新の機器が多くあるにも関わらず、大変安くなっており、とても安心した
-
学生生活
男女ともに仲が良く充実した友人との生活や関わりを獲得することができた
この学科で学べること |
学科
看護学科と言うことで、将来医療関係の職につく際に必要な多くの知識 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 将来看護師として病院で働くため、そして友達と一緒だったからです |
准看護師課程に関する評価
-
総合評価
看護師になりたいと思っている方にはとても良い専門学校だと思います。ここの学校の国家試験合格率が90%を超えているかもしれません.
-
就職
先生方の授業がとてもわかりやすく、授業を受けることが苦ではないことです。
-
資格
資格を取るための授業をしっかりとしてくれている。また、実績も出ているので安心して入学しました。
-
授業
1つ1つの授業をしっかりと指導してくださるので本当に楽しんで授業を受けています。
-
アクセス・立地
駅からすぐに通えて立地も周辺環境も共にとても良いです。
安心して通えます、、 -
施設・設備
少しお手洗いなどが汚い点もありますが、他の設備は充実していてとても綺麗です。
-
学費
はい。妥当だと思います。専門学校の割には安いと思うし、それ相応の授業を受けられています。
-
学生生活
友達もたくさんできて専門学校に行くのがとても楽しいです。みんなで楽しく通っています。
この学科で学べること |
学科
国家試験合格に向けたカリキュラム構成です。看護師になるための授業かしっかりとしています. |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から看護師になりたいと思っていて、将来の夢を叶えるために最適な学校だったからです. |
准看護師課程に関する評価
-
総合評価
校舎がとても綺麗!先生もわかりやすい!自分の家からは遠かったので通学がとても大変だった。でも夢に向かう人はいいと思う!
-
就職
私はとてもいい所に行けました!
-
授業
先生はとても厳しく怖かったけどそれも優しさだと思います。私の恩師です。今の私は教えてくださった先生のお陰で有ると思います。どんなにくるしくて辛くても先生や友達が励ましてくれたからこんなにも頑張れて卒業出来たんだと思います。先生大好きです。卒業後の進路のことを優しく考えてくださりとても励みになりました。
-
施設・設備
校舎はとても綺麗でビックリしました。
-
学生生活
私は今この学校で出会った友達と今も仲良くしています。勉強しながらだけど青春出来ました。友達が居なければ卒業できてなかったかも知れません。今の友達と出会えた事に感謝です。
この学校・学科を選んだ理由 | 夢に向かうにはここがいいかなと思いここに決めました。私の家からは遠かったのですが、ここに決めました。地元を離れて友達とも親とも離れて暮らすのは少し辛かったです。 |
---|---|
就職先 | 病院 |
基本情報
木更津看護学院
(きさらづかんごがくいん)
JR内房線 木更津駅 徒歩17分
2年制 | 177万円 |
---|
<内訳>
入学金 | 38万円 | |
---|---|---|
授業料 | 72万円 | (36万円/年 × 2年) |
その他 | 67万円 |
平均学費総額(看護・治療分野)
1年制 | 136 | 万円 |
---|---|---|
2年制 | 139 | 万円 |
3年制 | 220 | 万円 |
4年制 | 409 | 万円 |
※みんなの専門学校情報内のデータをもとに算出しています
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・小数点以下は切り捨てとなります
- ・「その他」は入学金と授業料以外の卒業までにかかる学費すべて(教科書代や教材費など)です
一般入試 | 面接・作文・筆記 |
---|---|
指定校推薦入試 | 面接・作文・筆記 |
木更津看護学院と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング
看護・治療分野 x 首都圏おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、木更津看護学院の口コミを表示しています。
「木更津看護学院はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

木更津看護学院の学科一覧
-
3.6 9件
- 目指せる仕事:
-
准看護師
- 学費総額:
- 177万円
- 年制:
- 2年制