みんなの専門学校情報TOP
東京都の専門学校
【募集停止】世田谷福祉専門学校

学費総額
195
万円
奨学金あり
学校の特色
-
アットホームな環境少人数なので同じ目標をもった仲間と、お互いに協力しながら学ぶことができます。複数の教員による小グループ学習で、実習、就職、国家試験受験まで学生一人ひとりに合わせてサポートしています。
学友会や同窓会の伝統があり、学年の垣根を超えたつながりや、卒業生のサポートも充実しています。
学生の声:高校新卒の人だけでなく、社会人や留学生もいっしょに学んでいます。少人数のクラスなのですぐに打ち解けました。1回目の実習は緊張しましたが実習先に卒業生がいて声をかけてくれたり、先生が巡回にきてくれたので落ち着いてできました。 -
充実したボランティア活動と校外学習実習以外にも外に出る機会が多いので視野をひろげることができます。公的なサービスだけではなく、地域の活動にも積極的に参加することで、地域で生活する人たちの生活の様子や、住民の主体的な支えあい、人と人とのつながりを実感することができます。住み慣れた地域でその人らしい生活を送るお手伝いができる介護福祉士を養成しています。
学生の声:旅行やお祭りなど単発のボランティアを紹介してもらって参加したり、実習とは違う立場で関われたり、いろんな体験ができました。ボランティアがきっかけで就職を決めた人や、就職したい施設でボランティアをしてみる人も多いです。 -
ろう教員から手話を学ぶ手話ネイティブのろうの教員から手話で手話を学びます。週1コマは必ず手話の授業があるので、日常会話はもちろん、介護現場で役立つ手話など幅広く学ぶことができます。
2年次には介護場面を想定したロールプレイなども行い、聴覚障害を持つ方のお手伝いもできる介護福祉士をめざします。希望者には手話検定の対策講座もあります。
学生の声:授業中は日本語禁止、手話モードに切り替えます。単語を教わるだけでなく、ろう者の考え方や文化にも触れることができ、日本語に頼らない多様なコミュニケーションも身につきました。
口コミ
みんなの総合評価

(7件)
-
素晴らしいところです。介護福祉学科 2年制 / 在校生 / 2020年入学 / 女性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
介護福祉学科に関する評価
-
就職先生方の対応が素晴らしい!優しいです!私はここの学校は、自分にあっていて、たくさんのことが学べます。
-
資格施設に就職するための資格がとれます。わかりやすい説明もしてくれます!
-
授業はい、とても充実しています。たくさんのアドバイスんくれます。
-
アクセス・立地とてもきれいなところです。駅も近いので大丈夫疲れやすい人は丸
-
施設・設備とてもいいきれいです!私私汚いすごいきれいですばらしいです、
-
学費安いわけでわありませんが学べることには妥当だとおもいます!はい
-
学生生活たくさんの仲のいい友達がたくさんできます。あまり人付き合いが得意ではない私も友達ができました。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報学べること 学科テストん受けらます!出やすい所ややおしおてくれます。開いたからとこの学校・学科を選んだ理由 私は人の世話をするのが大好きなので、ここを志望しました。いいとこです
学校が返信できない口コミ投稿者ID:7633322021年08月投稿 -
この学科は介護福祉を勉強するところです介護福祉学科 2年制 / 卒業生 / 2018年入学 / 男性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
介護福祉学科に関する評価
-
総合評価一流になるために必要な部分って言うのはすごくわかったし、先生の話もわかりやすかったです。
介護福祉になるために精神も必要なので精神も鍛えられました -
就職先輩方のわかりやすい説明や先生のアドバイスもあり、たくさんのことを教わりました!
-
資格資格取得実績はすごくよいです!
就職にも影響するのでよかったです -
授業テストの点数や、成績でクラスが変わります。
どのクラスも学力はそんなに変わらないです。 -
アクセス・立地やっぱり家からは遠かったです。
友人も結構遠くから来ていたので -
施設・設備すごくいい環境で勉強ができたなと思っています。教室もすごくきれいですし
-
学費学費はやっぱり少し高いですが、そのぶんのお金を払う価値は全然ありました!
-
学生生活友人とはしっかりはじめから馴染めていけたのでよかったとおもいます。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報学べること 学科試験合格に向けた勉強方法で、一人一人の苦手なところをしっかり勉強するようなところでした。この学校・学科を選んだ理由 昔から福祉関係の仕事には興味があり、この学校を選んだのがきっかけです。 希望業界に就職できたか はい 就職先 福祉関係です 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7727982021年09月投稿 -
人とのコミュニケーションも学べる学校介護福祉学科 2年制 / 在校生 / 2018年入学 / 女性
就職4|資格5|授業4|アクセス4|設備4|学費3|学生生活3
介護福祉学科に関する評価
-
総合評価総合的に見て全国的にも水準の高い授業を受けることができます。先生方の授業も面白くてとても楽しいです。
-
就職知名度が高いので有利だと思います。地方で就職している先輩方もいます。
-
資格資格の取得を目指すことにおいて非常に恵まれた環境であると思います。
-
授業先生方の授業は非常に楽しく参考になることばかりなのでとても充実しています。
-
アクセス・立地最寄り駅は小田急線の千歳船橋駅などですかね。徒歩で15分ほどなので通学は苦ではないです。
-
施設・設備施設や設備は比較的充実しており、全国的に見ても水準は高いのではないでしょうか。
-
学費すごく安い、という訳ではありませんが授業や設備の水準から考えると妥当ではないかと思います。
-
学生生活どの学校もそうだと思いますが、ある程度の人付き合いは必要なのでコミュニケーションをとることは大事だと思います。
口コミ投稿者の情報学べること 学科介護福祉士になるための内容を学ぶことができます。また、専門的知識だけでなく人とのコミュニケーションにおいての心構えなどを学ぶことができます。この学校・学科を選んだ理由 昔から介護に関わる仕事をしたいと思い、家からも比較的近く、知名度のあることなどを考慮して選びました。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:6003532019年12月投稿
基本情報
学校名
【募集停止】世田谷福祉専門学校
(せたがやふくしせんもんがっこう)
最寄り駅
京王線 八幡山駅 徒歩21分
小田急線 千歳船橋駅 徒歩22分
卒業までにかかる学費
2年制 | 195 万円 |
---|
<内訳>
入学金 | 5 | 万円 | ||
---|---|---|---|---|
授業料 | 133 | 万円 | (66万円/年 × 2年) | |
その他 | 56 | 万円 |
平均学費総額(福祉介護分野)
1年制 | 113 | 万円 |
---|---|---|
2年制 | 201 | 万円 |
3年制 | 308 | 万円 |
4年制 | 425 | 万円 |
※みんなの専門学校情報内のデータをもとに算出しています
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・小数点以下は切り捨てとなります
- ・「その他」は入学金と授業料以外の卒業までにかかる学費すべて(教科書代や教材費など)です
この学校で受けられる奨学金


専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
入試
社会人入試 | 書類審査・面接 |
---|---|
推薦入試 | 書類審査・面接 |
一般入試 | 書類審査・面接・作文 |
ユーザーのみなさまへ
この専門学校への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。(キャンペーン対象外)
このページは調査日時点の内容を基に、みんなの専門学校情報が独自調査し、作成しています。専門学校が管理しているページではございません。
福祉介護分野 x 東京都おすすめの専門学校
よくある質問
-
【募集停止】世田谷福祉専門学校の評判は良いですか?
-
【募集停止】世田谷福祉専門学校の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
東京都の専門学校
【募集停止】世田谷福祉専門学校