みんなの専門学校情報TOP
北海道の専門学校
駒沢看護専門学校

学費総額
329 万円
奨学金あり
無償化対象校


無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2021年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
口コミ
みんなの総合評価

(11件)
悪い
良い
-
就職
3.54 -
資格
3.06 -
授業
2.91 -
アクセス・立地
2.78 -
施設・設備
3.33 -
学費
2.28 -
学生生活
4.38
※●は看護・治療分野の平均を表しています
-
熱心に取り組める学校看護第一科 3年制 / 2020年入学 / 在校生 / 男性
就職5|資格5|授業4|アクセス5|設備5|学費4|学生生活5
看護第一科に関する評価
-
総合評価他の専門学校や大学では学べないことまで勉強することができるので、
非常に良いと思っています。先生方も専門の分野を持っており、詳しく知ることができます。 -
就職座学だけではなく、実習も非常に多く、学びがあるように感じます。先生方も熱心に指導してくださるので就職率もとても高く、医療従事者を多く輩出しています。
-
資格就職後に困らないように多くの資格を取得できます。また取得に向けて先生方も様々な工夫をして授業や放課後に指導してくれます。
-
授業準備中は無駄話がとても少なく、集中して取り組める環境です。自分から「学びたい!」と思っている人にはぴったりだと思います。
-
アクセス・立地国道やバス停がとても近く、遠方からの通学にも便利です。岩見沢市外からも多くの資格が通学しています。
-
施設・設備学校は国道に近く、アクセスも良いです。校舎もとても綺麗で苦なく学校生活を送れています。
-
学費看護について学べる学校の中では普通だと思います。ただし、学費以外にも研修費等で結構なお金がかかります。
-
学生生活多方面から人が集まってきますが、2~3週間もしたらみんな仲が良くなり、楽しい学校生活を送れるようになります。いじめはありません。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
基本的な看護の勉強から事務、そして病院の裏での働く内容も学ぶことができる学科です。この学校・学科を選んだ理由 看護師として就職し、現代のコロナ問題を少しでも助けたいと思ったから。 希望業界に就職できたか はい 就職先 医療機関 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7842902021年10月投稿 -
看護師になりたいならお勧めできません。看護第一科 3年制 / 2020年入学 / 在校生 / 女性
就職2|資格1|授業1|アクセス2|設備4|学費1|学生生活5
看護第一科に関する評価
-
総合評価本気で看護師を目指して良い看護師になりたいと思うならここの学校に通うよりも高い授業料払ってでも大学に進んだ方が良いと思います。
-
就職就職に関してのサポートは2年生のこの時期(1月)になっても就職に関する話はされません。
卒業生の就職実績に関しても何も話はされないため不明です。 -
資格去年の国家試験合格率は90%にもとどいてないです。
国家試験に役立つ授業をしてくれる先生は外部の2人程度です。
流石に教師たちも焦ったのか3年生に上がってから3回程度は1つの教科の国試対策の授業を行ってるみたいですが、遅すぎると思います。
授業料が高額な割にはそれに見合った授業はしていないです。
本気で看護師をめざしてる人にはお勧めできない学校です。 -
授業ベテランの先生方はそれなりに分かりやすい授業をしてくれます。
ただ、そのような先生は少なく、本当にこんな授業をしても大丈夫ですかと心配になる人が多いです。過去の国家試験の内容にも触れず授業を終える先生もいます。
国家試験の合格率が低いと学校は焦ってるみたいですが、改善すべき点がわかってないようです。
隠蔽工作が当たり前に行われています。 -
アクセス・立地とにかく雪が多い。JRが止まると予想される時に休校にするという連絡が遅く、先を見通した判断ができない。帰宅する時間のJRが止まることもある。
-
施設・設備パソコンが古く操作に支障が出るのと2つの学年が使う時、台数が足りなくどちらかが使用するのを我慢しなければなりません。
各自の自宅でのパソコンを持ってくると、充電はさせてくれません。 -
学費正直高すぎます。学費に見合った授業や教員を雇うべきだと思います。
-
学生生活友人関係はよく楽しいです。通学や授業は大変ですが友人と毎日会うのは楽しいです。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
それなりの基礎知識。国試対策は全くと言っていいほどされていません。この学校・学科を選んだ理由 母の姿を見て自分も誰かのためになるような職に就きたいと思いこの道を進みました。この学校を選んだ理由としては入りやすいからです。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7196172021年01月投稿 -
ここに入ると就職と国家試験で困ります看護第一科 3年制 / 2018年入学 / 卒業生 / 女性
就職1|資格1|授業1|アクセス1|設備1|学費1|学生生活5
看護第一科に関する評価
-
総合評価ひどいです。このやばさは入ってみるとわかります。入学卒業は簡単ですが、えげつないほど身になりません。
-
就職卒業生の就職実績については、卒業生が入る病院名と人数のみ書かれた紙が廊下の隅に小さく貼り出されるだけで、説明も何もなく、ほぼほぼ不明です。
-
資格全くサポートしてくれません。就職は完全に個人でやります。説明会の参加なども学校単位では一切無く、自発的に行わないと、気づいた時には就職できる病院がほとんど無くなっている状況になりかねないので、学校に期待せず、2年生の終わりごろには就職したい病院の目星を付けて準備しておいた方がいいです。
-
授業授業毎に振り返りとして国家試験の問題をしてくれる教員もいれば、国家試験には一切触れず、自身の過去の栄光を語っているだけでほとんどの時間を使い、本題の講義は教科書を読むだけの教員もいます。外部講師以外の講義はほとんど役に立たないと言っても過言ではありません。
-
アクセス・立地学校の周りには市民会館くらいしかありません。コンビニに行くにしても徒歩10分はかかるため、冬場は特にきついです。駅から学校までは徒歩20分くらいで近くはありません。
-
施設・設備基本的に大体の物品が古いものばかりです。ゴム手袋をケチって何度も使い回しさせるくらいです。教員用のコーヒーマシンなど、教員のための物品は充実していますね。
-
学費講義内容に対して高すぎますね。もう少し高い額を払ってでもほかの学校をおすすめします。
-
学生生活友人関係のみとても充実していました。理不尽に対する皆の協調性からか連帯感が生まれたのだと思います。友人関係が良かったからなんとか卒業できた感じです。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
国家試験にほとんど関係の無い教員の昔話を聞けます。国家試験合格に向けたカリキュラムは無いようなものです。この学校・学科を選んだ理由 テレビ番組を見てたところ、芸能人で元看護師という方がいたため、その人でもなれるのであれば私でもなれそうと思ったからです。 希望業界に就職できたか はい 就職先 中規模の総合病院 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7928372021年12月投稿
基本情報
学校名
駒沢看護専門学校
(こまざわかんごせんもんがっこう)
最寄り駅
JR函館本線 岩見沢駅 徒歩15分
学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です


高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2021年度)
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
329 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金


専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
入試
一般入試 | 面接・筆記 |
---|---|
社会人入試 | 面接・筆記 |
推薦入試 | 面接・筆記 |
指定校推薦入試 | 面接・小論文 |
ユーザーのみなさまへ
この専門学校への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。(キャンペーン対象外)
このページは調査日時点の内容を基に、みんなの専門学校情報が独自調査し、作成しています。専門学校が管理しているページではございません。
駒沢看護専門学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング
看護・治療分野 x 北海道・東北おすすめの専門学校
よくある質問
-
駒沢看護専門学校の評判は良いですか?
-
駒沢看護専門学校の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
北海道の専門学校
駒沢看護専門学校
