みんなの大学情報TOP   >>  愛媛県の大学   >>  松山大学   >>  口コミ

松山大学
出典:At by At
松山大学
(まつやまだいがく)

私立愛媛県/鉄砲町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.75

(505)

松山大学 口コミ

★★★★☆ 3.75
(505) 私立内377 / 585校中
学部絞込
50551-60件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      とてもとても楽しいです!この学部で頑張って、進路実現したいです。総合的に評価して、1番環境がいいのかなと思っています。
    • 講義・授業
      悪い
      個人個人にあった学習方法をしてくれるのでとてもいいなと思います。環境も設備も整っており、勉強しやすい環境でとても気に入っています。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      とても充実していると思います。一人一人にあった学習ができていると思います。
    • 就職・進学
      普通
      しっかりと先生方がサポートしてくれており、就職進学に向けて準備が出来ています。
    • アクセス・立地
      普通
      周辺の環境はとてもとても充実していると思います!気に入っています。
    • 施設・設備
      良い
      施設もキレイで使いやすく、トイレなどもきれいでつかいやすいです!!
    • 友人・恋愛
      悪い
      友人との関係作りも上手くいっており、みんな優しく、お互いを認め会えていると思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルには参加してないんですが、みんなとても楽しそうだなと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済なので、お金のこととかを学んでいます!とてもわかりやすいです!!
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      わたしは経済に興味があり、将来に役立つのではないかと思ったからです。
    • 就職先・進学先
      流通・小売・フード
    感染症対策としてやっていること
    基本的なこと、マスクや手洗いうがい、オンライン授業などがあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:849316
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    人文学部社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分が学びたいこと、学習したいことに専念するなら私の学部、学科はとてもいい所であると思う。施設は図書館もあるし、教授達にも親切に教えて貰える。就職率も非常に高いため卒業後も安心出来るだろうと思われる。
    • 講義・授業
      普通
      それぞれの講義で良い点悪い点があるが良い講義は本当にためになるものである。しかしながら同時に別の講義ではあまり中身のない講義も見受けられるため星3に落ち着いた。
    • 就職・進学
      良い
      それぞれの講師がしっかりとサポートしてくれるため就職は困ることがほとんどないだろう。
    • アクセス・立地
      良い
      市街地から近すぎず遠すぎずでとてもいい場所であると思う。また近くには電車があるため移動にも困ることはない。
    • 施設・設備
      良い
      とても充実していて個人で学習に励むもよし、何人かで学習するのもよしな場所がたくさんある。また、購買や学食なども充実している。
    • 友人・恋愛
      悪い
      正直に話すと私自身はそこまで広い友人関係を持たなかったためここではなんとも言えない。
    • 学生生活
      普通
      サークルや部活はかなりの数があり面白そうなものもたくさんあった。しかしながら、運動部などは経験者ばかりでやはり初心者には中々入り辛いこともある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は様々な分野の基本的な事柄を学び、そこから次年度に向けて自分が何を学習したいかを決めていく。必修科目は必ず取らなければならないので注意
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      高校時代から、文学系の学部には入りたいとは思っていたためこの学部、学科に入った。実際に入ってみて自由に学習出来ることが多いことが分かった。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:848727
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    人文学部社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強環境はもちろんじゅうじつしてますし。勉強をしたいっておもってる高校生におすすめできる学校です。!!
    • 講義・授業
      良い
      とくに不満の点も無く
      楽しい学校生活を今おくらせていただいてます
    • 研究室・ゼミ
      良い
      はい、とても充実していて、友人や先生と楽しく演習ができております。
    • 就職・進学
      良い
      僕はそこまで頭は良くないですが。とてもサポートしてくれてありがたく思ってます
    • アクセス・立地
      良い
      学校の近くには塾や色々売ってる店がおおく、学生はあんま不自由ないです
    • 施設・設備
      普通
      学校は中々綺麗で あまり古いなと思ったこともすくないですかね。
    • 友人・恋愛
      良い
      はい、サークルなどで先輩や友人
      良い交流を絡めてるとおもいます
    • 学生生活
      良い
      サークルでは先輩やこうはいでみんなで支え合うことができ。とても楽しいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      さまざまな事をまなべ、学科によって自分が学びたいことをとくに学ぶこともできます
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      小さい頃から興味があり大学生になってもその夢をかなえたかったからです
    • 就職先・進学先
      金融・保険
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:848696
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分が思っていた通り、しっかりと集中してまなぶことができる。
      また、にんげんかんけいもいいので、とても楽しい
    • 講義・授業
      良い
      授業が分かりやすく、学びたいことについてしっかりと学べる環境がある
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても充実していて、じぶんから、率先して動くことができるようになった
    • 就職・進学
      良い
      先生方も率先的に動いてくれるため、かなり手厚いサポートをうけている
    • アクセス・立地
      良い
      周辺が混むため大変だが、近辺が色々な店があるのでいいと思う。
    • 施設・設備
      良い
      設備がとてもよくて、自分が学びたいことに集中できるとおもう。
    • 友人・恋愛
      普通
      関わる人が固まっているため、充実しているとはいえにくいが
      いいと思う。
    • 学生生活
      良い
      どれも楽しく、もりあがり、雰囲気がとてもいいので、充実している
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済について学びます、その中でも、かなり詳しく知ることができます
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      経済について学び、経済関係の仕事につきたいから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:847234
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    薬学部医療薬学科の評価
    • 総合評価
      良い
      薬学について詳しく楽しく学べるのでとてもよい。教授もいい人が沢山いる。ただ勉強は大変で毎日続けなければいけない!
    • 講義・授業
      普通
      薬学部はとても忙しいですが、教授の方々はとても熱心授業は面白いです。松山大学は学力の差が激しくやらない人は全くやらないのでそれに流されない事がたいせつです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室は成績が良ければ好きなところに配属出来る確率が高いです。教授が熱心に教えてくださるので安心して研究できます。
    • 就職・進学
      悪い
      6年間の学びを国試で発揮しなければならないので1年生からきちんと勉強する必要があります
    • アクセス・立地
      良い
      とてもローケーションがよく通いやすいです。街もちかく、ごはんやさんもおおいです。
    • 施設・設備
      良い
      研究施設は整っており、特に薬学部の建物はきれい。学食もオシャレなものが多いと有名である。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係とても充実している、恋愛はほどほどくらいです。男女の関わりがそこまで多いという訳でもない。
    • 学生生活
      悪い
      薬学部の人は忙しいので入っている人の方が少ない。入っていると勉強が追いつかない。学祭はたのしい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      初めは一般教養と薬学の基礎 生物 物理 化学をしっかりする。
      専門は基本からまなぶ。3年生ではCBTがあり、それがと終わると実習
      6年は国試勉強
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      父が薬剤師でもともと薬剤師の仕事に興味があった。また、研究をしてみたいので、薬学を学びたいと思った。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:827454
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      経営学部は2年次から経営・流通・情報・会計の4つのコースを自身で選び、そのコースに進むことができるため、将来の夢に合わせた勉学ができるので良いと思う。
    • 講義・授業
      良い
      充実度は講義ごとに異なるが、特に受講者が少ない講義は充実度が高い。
    • 就職・進学
      良い
      学部全員参加のzoomの集会で、就活を終えた先輩のお話を聞くことができる。
    • アクセス・立地
      良い
      駅も近くにあり、立地や周辺環境は整っていると言える。隣には愛媛大学や高校がある。
    • 施設・設備
      良い
      設備は整っている。樋又キャンパスは特に綺麗で、各部屋の設備もとても整っている。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人ができるかどうかは本人しだいであると思うが、友人を作りやすい環境ではあるので心配はいらないだろう。
    • 学生生活
      良い
      多くのサークルや部活があり、それぞれの活動を見て自分の入りたいところに入ると良い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では教養教育科目を重点的に学び、2年次から本格的に経営学について学ぶ。英語とは別に韓国語や中国語などの外国語を履修する。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      将来自分の店を地元で開きたいと考えていたため、それに必要な経営学を学びたいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:819021
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      非常にいい所だと思います。就職率も高いので、就職を考えている人はいいのではないでしょうか?是非パンフを見てみてください
    • 講義・授業
      良い
      先生一人一人が熱心に授業をしてくれます。授業内容も分かりやすいです
    • 研究室・ゼミ
      良い
      非常に充実していると思います。自分の考えを伝えれるいい機会です
    • 就職・進学
      良い
      就職率を見てもらえばわかるように、非常に就職率が高いです。サポートが非常に充実しています
    • アクセス・立地
      良い
      アクセスもよく、繁華街も近いです
      非常に交通の便がいい所です。
    • 施設・設備
      良い
      古い校舎がメインです。新校舎は非常に綺麗です。図書館も非常に大きく、充実した生活を送ることが可能です
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛は分かりません…友人関係はいいほうではないでしょうか。人によって違うと思いますが
    • 学生生活
      良い
      コロナのせいで色々制限がかけられていますが、充実しているとおもいます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      パンフレットに書いている通りです。実例に基づいて授業をしてくれます
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      街の近くにあるということと、第1志望である国立の次に視野に入れていた学校であるためです
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:816929
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      すごく楽しい授業もわかりやすく興味のある人は是非入ってほしい。経済を学ぶことで自分の見る世界がりまた新たな見方をすることができる。
    • 講義・授業
      良い
      学費が普通に私立にしては安いし学食も安くてすごく美味しい。勉強したり研究する空間が整っている。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      すごく研究熱心な教授がいるので自分の研究を手伝っていただける。
    • 就職・進学
      良い
      新卒にしてはかなりいい職に就けるような就職先遠提示していただける。
    • アクセス・立地
      普通
      少し道に迷いやすいところにあると思ったがスマホの地図があらば大丈夫
    • 施設・設備
      良い
      設備はすごく使いやすく授業に集中することができて満足している
    • 友人・恋愛
      悪い
      恋愛をしに行っているわけではないのでなんとも言いようがない。
    • 学生生活
      良い
      自分は未所属だが友達の話によるとすごく楽しそうで充実している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済のことやお金の流通関係、消費生活の仕組みなどなどを詳しく学ぶ。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      不動産・建設・設備
      溶接を主にする会社にいこうと思っていてかなりいい給料だと思う。
    • 志望動機
      経済というものを学び人の生活において自分なりに社会生活を知りたいと思ったから
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業が実施されてすごく不安だったが分かりやすく受けられている
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:814402
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      最初は自分の学力でも行ける大学だから、と思い選びましたが松大にして良かったと思ってます。キャンパスの施設も概ね満足しています。ゼミがよい
    • 講義・授業
      良い
      学びたい内容の授業が多いため、楽しく学べます!他の方も仰っている通りオンライン講義に慣れてない教授もいます、、
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミナール大会等独自の取り組みがあっていいと思います
      もう少しゼミの数が多いといいな~
    • 就職・進学
      良い
      就職実績はなかなかいいと思います。特に地元との繋がりが強く県内が多い
    • アクセス・立地
      普通
      アクセスはいい!立地はそれなりですね!中心街からは少し遠いです
    • 施設・設備
      良い
      設備は満足!キャンパスも割と綺麗です。図書館が充実しています。学食も季節限定などメニューが多くて嬉しい
    • 友人・恋愛
      良い
      明るい人が多くて楽しい!ゼミやサークル選びで大きく変わります
    • 学生生活
      良い
      サークルもそれなりに充実していると思います。イベントはゲストが良い
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      2年時からコース選択があり得意なところを選べます。わたしは簿記が得意なので得意なものを学べて良かったです
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      高校で商業を学びもっとこの知識を活用して、深めたいと思ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:786848
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      しっかりと学ぼうとして通っている人にはためになると思います。わからないことを質問すれば教えてくれます。
    • 講義・授業
      良い
      学外講師などの経験談などが、高校までとは違い特にためになります。
    • 就職・進学
      良い
      就職に関して先輩方の面接資料なども豊富にあるため、自分から動くほど有利になると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      学校の近くには駅もあるため、キャンパスへのアクセスはとても良いです。
    • 施設・設備
      普通
      図書館にも多くの資料がありますが、パソコンの性能は悪いです。
    • 友人・恋愛
      普通
      コロナにより対面授業ではなくなったため、人によると思います。
    • 学生生活
      普通
      コロナにより活動できるサークルは減っていますが、充実しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学を中心としてほかにも多くのことを学ぶことが可能です。シラバスを参照してください。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      設備が充実していることと、近くである程度有名な大学だったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:778766
50551-60件を表示
学部絞込

松山大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 文京キャンパス
    愛媛県松山市文京町4-2

     伊予鉄道環状線(1系統)「鉄砲町」駅から徒歩7分

電話番号 089-925-7111
学部 法学部経済学部経営学部人文学部薬学部

松山大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、松山大学の口コミを表示しています。
松山大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  愛媛県の大学   >>  松山大学   >>  口コミ

偏差値が近い中国・四国の私立文系大学

広島経済大学

広島経済大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.81 (120件)
広島県広島市安佐南区/JR可部線 下祇園
広島工業大学

広島工業大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.75 (170件)
広島県広島市佐伯区/広電2号線(宮島線) 山陽女学園前
岡山商科大学

岡山商科大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.80 (70件)
岡山県岡山市北区/JR吉備線 備前三門
岡山理科大学

岡山理科大学

BF - 55.0

★★★★☆ 3.72 (359件)
岡山県岡山市北区/JR津山線 法界院
川崎医療福祉大学

川崎医療福祉大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.83 (303件)
岡山県倉敷市/JR山陽本線(岡山~三原) 中庄

松山大学の学部

法学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.81 (88件)
経済学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.75 (131件)
経営学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.77 (155件)
人文学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.82 (81件)
薬学部
偏差値:42.5
★★★☆☆ 3.48 (50件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。