みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都大学   >>  理学部

京都大学
京都大学
(きょうとだいがく)

国立京都府/元田中駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:60.0 - 72.5

口コミ:★★★★☆

4.21

(1532)

京都大学 理学部

概要

偏差値

偏差値
65.0
共通テスト
得点率
83%

提供:河合塾

学科情報

理学科
偏差値65.0
口コミ 4.30142件

口コミ(評判)
投稿する

★★★★☆4.30
(142) 国立内 39 / 596学部中
国立内順位
平均
  • 講義・授業
    4.18
  • 研究室・ゼミ
    3.42
  • 就職・進学
    3.62
  • アクセス・立地
    3.84
  • 施設・設備
    4.19
  • 友人・恋愛
    3.49
  • 学生生活
    4.20
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

  • 男性在校生
    理学部 理学科 / 在校生 / 2023年度入学
    理系の学びの源泉です
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活5]
    理学部理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      講義の多くが、専門内容で単位をとるのは難しい。それでも、しっかりと消化すれば、自分の糧になるのは間違えない。
    • 講義・授業
      良い
      周りのレベルが高く、それに応じた講義内容が十分に提供されます
    • 就職・進学
      良い
      大手企業に数多く輩出してます。とくに、IT系に強いと感じます。
    • アクセス・立地
      良い
      出町柳駅から少し遠いので、若干大変だが通学としては許容範囲。
    • 施設・設備
      良い
      施設自体はふるいが、図書館などがきちんと充実していて、いいと思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      自らを高め合える人達に囲まれている。とても楽しい環境だと思う。
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類がたくさんあり、他大学の生徒とも知り合うことができる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に、数学を基本とする内容。量子力学、物理学力学、理論化学といったところ。専門的だが、面白いと思う。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      自分は、数学がすきで、数学を高校レベル以上に深く学べる場所が欲しかった
  • 男性在校生
    理学部 理学科 / 在校生 / 2022年度入学
    奇人の集まり、されど天才。
    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活5]
    理学部理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思っている学生にとっては素晴らしいものです。自分は宇宙論を勉強したいと思っていたのでとても満足ですね。
    • 講義・授業
      良い
      とても講師のレベルが高く、講義についていくのは難しいですが、とても楽しいです。
    • 就職・進学
      良い
      海外大学への進学や、就職に対するサポートが手厚く、自分の満足いく結果になるでしょう。
    • アクセス・立地
      良い
      京都の街並みに溶けるその風貌はかっこいいとしか言えませんね。
    • 施設・設備
      良い
      図書館や学食等か充実していて、学生寮もあるので、色んな人に向いてます。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属すると一緒に学ぶことのできる友人ができます。
    • 学生生活
      良い
      サークルはいっぱいあります。きっと自分のやりたい、興味のあるものが見つけられます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一回生の時は、科学全般に関することを学びます。進級するにつれて、自分の専門分野を学びます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      研究に強く、自分の学びたい分野のことについて深く学べると思ったから。
  • 男性在校生
    理学部 理学科 / 在校生 / 2022年度入学
    †京都大学理学部理学科†
    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地4|施設・設備4|友人・恋愛2|学生生活4]
    理学部理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      自然科学の学問を修めるには文句のない環境です。意欲のある学生にはこれ以上ない場所だと思います。しかし、異性との出会いは期待できません。
    • 講義・授業
      良い
      入学時点で専門的な学科に分けることをしていないので、自然科学に関する非常に多様な講義を受けることが出来て自分の興味を持っていた学問について深く学べると共に今まで触れてこなかった領域の内容についても自主性があればいくらでも学べる環境です。講義はやはり難しい内容も多く、高校までのようにすんなり理解出来ないことが多々あって自主性をもって講義に臨むことが必要とされます。自主性をもつ学生にとってはこれ以上ない環境だと思います!
    • 就職・進学
      普通
      巷では就職無理学部などと囁かれる理学部ですが、腐っても京大なので就職に困ることはないですと信じています。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からそれほど遠くなく、周辺には飲食店やコンビニ、スーパー、薬局などが多くあって一人暮らしにはとても嬉しい環境です。吉田キャンパスはそこそこ広いので自転車必須です。
    • 施設・設備
      良い
      老朽化や設備の不足を感じることは特にないです。私立と比べるとやっぱり綺麗さには劣るかも。
    • 友人・恋愛
      悪い
      学部には女子がほとんどいないので、恋愛関係は充実していません。サークルや部活に入らないと詰みます。(実体験に基づく)
    • 学生生活
      良い
      サークルめちゃくちゃ多いです。NFと呼ばれる毎年11月に行われる学祭も毎回盛り上がってるらしいです。熊野寮、吉田寮のイベントは奇抜でここでしか得られない体験があります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1,2年次はほとんど決められた時間割がなく自分の好きな内容を好きなだけ学べます。3年次からは系登録といって専門的な系に分かれ、数学、物理、化学、生物、地学、宇宙物理などの内容をより深く学んでいくことになります。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      自然科学についてより高いレベルで知見を深めるため。この世の真理を知るため。

基本情報

キャンパス
住所
京都府京都市左京区北白川追分町
最寄駅

叡山電鉄叡山本線 元田中

電話番号 075-753-3613
男女比 男:女=7:3 (口コミより引用)

京都大学のコンテンツ一覧

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都大学   >>  理学部

偏差値が近い国公立理系大学

北海道大学

北海道大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.16 (1467件)
北海道札幌市北区/JR函館本線(小樽~旭川) 札幌
一橋大学

一橋大学

65.0 - 67.5

★★★★☆ 4.28 (460件)
東京都国立市/JR中央線(快速) 国立
東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (618件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
東京工業大学

東京工業大学

65.0

★★★★☆ 4.26 (460件)
東京都目黒区/東急目黒線 大岡山
大阪大学

大阪大学

57.5 - 70.0

★★★★☆ 4.13 (1959件)
大阪府吹田市/大阪モノレール彩都線 阪大病院前

京都大学の学部

法学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.26 (160件)
経済学部
偏差値:65.0 - 67.5
★★★★☆ 4.30 (172件)
文学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.26 (158件)
工学部
偏差値:62.5 - 67.5
★★★★☆ 4.20 (359件)
教育学部
偏差値:65.0 - 67.5
★★★★☆ 4.28 (57件)
理学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.30 (142件)
農学部
偏差値:62.5 - 65.0
★★★★☆ 4.18 (163件)
総合人間学部
偏差値:65.0 - 67.5
★★★★☆ 4.18 (71件)
医学部
偏差値:60.0 - 72.5
★★★★☆ 4.17 (191件)
薬学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 3.82 (59件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。