みんなの大学情報TOP >> 岡山県の大学 >> ノートルダム清心女子大学 >> 合格体験記 >> 合格体験記詳細

人間生活学部人間生活学科(2015年/公募推薦)の合格体験記
- ノートルダム清心女子大学 人間生活学部 人間生活学科
- 明誠学院高等学校 出身
- 入試形式:公募推薦
- 現役 / 浪人:現役
- 入学年度:2015年
科目別対策ポイント・勉強法
国語
【センター】
線をひきながら読んで、接続詞に注意する。
【2次・個別】
先生に何度も添削してもらう。何度も書く。
数学
【センター】数学ⅠA、数学ⅡB
公式を覚える。短時間でできるようにする。
【2次・個別】
何回も解く。公式を覚える。先生に何度も見てもらう。
外国語
【センター】英語、英語リスニング
接続詞に注意して、また過去問を何度も解く。
【2次・個別】英語
単語を覚える。短時間で読めるようにする。
社会
【センター】日本史B、現代社会
新聞やテレビを見る。また、過去問をしっかり解く。
【2次・個別】日本史、現代社会
新聞やテレビを見る。また、用語を覚える。
理科
【センター】
過去問を解く。また、体の構造などを理解する。
受験の振り返り、反省
【受験生活を振り返って】
何回も過去問を解く。早めに授業内容を終わらせて、早めに受験対策にとりかかる。先生に何度もみてもらう。
【2次・個別試験を振り返って】
先生に何度もみてもらったことは良かった。過去問を何度も解いて出方を知る。じゅは大変だと思いますが、頑張ってください。大学に入れば、自分がしたいことがたくさんできます。今はくるしいと思いますが、乗り越えてください。
受験データ
偏差値推移
1日の学習時間推移
センター試験で受験した科目とその点数
合計 495点 / 950点 得点率 52%
国語
100 / 200点
数学(数学ⅠA)
60 / 100点
数学(数学ⅡB)
20 / 100点
外国語(英語)
120 / 200点
外国語(英語リスニング)
25 / 50点
社会(日本史B)
60 / 100点
社会(現代社会)
60 / 100点
理科
50 / 100点
2次・個別試験で受験した科目
国語、数学、外国語(英語)、社会(日本史)、社会(現代社会)
併願校情報
大学名
学部名
学科名
入試形式
合否
鳥取環境大学
前期
合格
23人中 7人がGood!と言っています。

- ノートルダム清心女子大学 人間生活学部 人間生活学科
- 明誠学院高等学校 出身
- 入試形式:公募推薦
- 現役 / 浪人:現役
- 入学年度:2015年
科目別対策ポイント・勉強法
国語 |
【センター】
【2次・個別】
|
---|---|
数学 |
【センター】数学ⅠA、数学ⅡB
【2次・個別】
|
外国語 |
【センター】英語、英語リスニング
【2次・個別】英語
|
社会 |
【センター】日本史B、現代社会
【2次・個別】日本史、現代社会
|
理科 |
【センター】
|
受験の振り返り、反省
【受験生活を振り返って】
何回も過去問を解く。早めに授業内容を終わらせて、早めに受験対策にとりかかる。先生に何度もみてもらう。
【2次・個別試験を振り返って】
先生に何度もみてもらったことは良かった。過去問を何度も解いて出方を知る。じゅは大変だと思いますが、頑張ってください。大学に入れば、自分がしたいことがたくさんできます。今はくるしいと思いますが、乗り越えてください。
受験データ
偏差値推移
1日の学習時間推移
センター試験で受験した科目とその点数
合計 495点 / 950点 得点率 52%
国語 | 100 / 200点 | 数学(数学ⅠA) | 60 / 100点 |
---|---|---|---|
数学(数学ⅡB) | 20 / 100点 | 外国語(英語) | 120 / 200点 |
外国語(英語リスニング) | 25 / 50点 | 社会(日本史B) | 60 / 100点 |
社会(現代社会) | 60 / 100点 | 理科 | 50 / 100点 |
2次・個別試験で受験した科目
国語、数学、外国語(英語)、社会(日本史)、社会(現代社会)
併願校情報
大学名 | 学部名 | 学科名 | 入試形式 | 合否 |
---|---|---|---|---|
鳥取環境大学 | 前期 | 合格 |
おすすめの合格体験記
ノートルダム清心女子大学の合格体験記
-
人間生活学部 人間生活学科
(2014年/公募推薦)の合格体験記- 入試形式:公募推薦
- 出身校:岡山南高等学校
- 現役 / 浪人:現役
- 入学年度:2014年
-
文学部 英語英文学科
(2014年/公募推薦)の合格体験記- 入試形式:公募推薦
- 出身校:岡山南高等学校
- 現役 / 浪人:現役
- 入学年度:2014年
-
文学部 日本語日本文学科
(2015年/一般入試)の合格体験記- 入試形式:一般入試
- 出身校:西大寺高等学校
- 現役 / 浪人:現役
- 入学年度:2015年
-
人間生活学部 食品栄養学科
(2015年/指定高校推薦)の合格体験記- 入試形式:指定高校推薦
- 出身校:津山東高等学校
- 現役 / 浪人:現役
- 入学年度:2015年
偏差値の近い大学の合格体験記
-
龍谷大学 経済学部 国際経済学科
(2015年/一般入試)の合格体験記- 入試形式:一般入試
- 出身校:河瀬高等学校
- 現役 / 浪人:現役
- 入学年度:2015年
-
立正大学 地球環境科学部 地理学科
(2016年/一般入試)の合格体験記- 入試形式:一般入試
- 出身校:城北埼玉高等学校
- 現役 / 浪人:浪人
- 入学年度:2016年
-
龍谷大学 経済学部 現代経済学科
(2016年/一般入試)の合格体験記- 入試形式:一般入試
- 出身校:西宮高等学校
- 現役 / 浪人:現役
- 入学年度:2016年
-
学習院女子大学 国際文化交流学部 国際コミュニケーション学科
(2015年/一般入試)の合格体験記- 入試形式:一般入試
- 出身校:江戸川女子高等学校
- 現役 / 浪人:現役
- 入学年度:2015年
基本情報
住所 |
岡山県
岡山市北区伊福町2-16-9
|
---|---|
最寄駅 | 山陽新幹線 岡山 JR山陽本線(姫路~岡山) 岡山 JR山陽本線(岡山~三原) 岡山 JR赤穂線 岡山 JR伯備線 岡山 JR宇野線 岡山 JR吉備線 岡山 JR津山線 岡山 東山線 岡山駅前 清輝橋線 岡山駅前 |
電話番号 | 086-252-1155 |
学部 | 文学部、 人間生活学部 |
概要 | ノートルダム清心女子大学は、岡山県岡山市に本部を置く私立大学です。通称は「清心」「NDSU」。1886年岡山市内で初めての女学校である、私立岡山女学校を前身としています。1949年には中四国地方で最初の4年制女子大学であるノートルダム清心女子大学を創立しました。キリスト教の精神に基づいた教育理念を掲げ、カリキュラムにはキリスト教科目が組み込まれているのが特徴です。学部は、文学部3学科と人間生活学部3学科が設置されています。 キャンパス内には附属の幼稚園と小学校が併設され、学生たちとの交流も積極的に行われています。ノートルダムホールの本館と東棟は1929年に建てられたもので、国の登録有形文化財に指定されています。 |
この学校の条件に近い大学
おすすめのコンテンツ
ライバル校
岡山県で評判が良い大学
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
大学を探す
みんなの大学情報TOP >> 岡山県の大学 >> ノートルダム清心女子大学 >> 合格体験記 >> 合格体験記詳細