みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 同志社大学 >> 合格体験記 >> 合格体験記詳細
文学部美学芸術学科(2014年/内部進学)の合格体験記
- 同志社大学 文学部 美学芸術学科
- 同志社女子高等学校 出身
- 入試形式:内部進学
- 現役 / 浪人:現役
- 入学年度:2014年
科目別対策ポイント・勉強法
面接
【2次・個別】
先輩にどんな感じか聞く、高校からの対策のみ
小論文
【2次・個別】
毎年のテーマを確認し、先輩に聞いて備えた
受験の振り返り、反省
【受験生活を振り返って】
推薦だからといって怠けるのではなく、入学語に苦労しないように英語だけでも勉強しておくとよかったと思う
【2次・個別試験を振り返って】
先輩に受験の雰囲気を聞いたり、高校からの対策を受けるだけで大丈夫でした。面接も優しかったのであまり無駄に固くならずリラックスして受けるくらいで大丈夫です。小論文や面接では何を聞かれても答えられるように身の回りのニュースに敏感になっておくと良いでしょう。自分の意見を持っていれば大丈夫です。
受験データ
偏差値推移
1日の学習時間推移
センター試験で受験した科目とその点数
合計 -点 / -点 得点率 -%
2次・個別試験で受験した科目
面接、小論文
35人中 24人がGood!と言っています。

- 同志社大学 文学部 美学芸術学科
- 同志社女子高等学校 出身
- 入試形式:内部進学
- 現役 / 浪人:現役
- 入学年度:2014年
科目別対策ポイント・勉強法
面接 |
【2次・個別】
|
---|---|
小論文 |
【2次・個別】
|
受験の振り返り、反省
【受験生活を振り返って】
推薦だからといって怠けるのではなく、入学語に苦労しないように英語だけでも勉強しておくとよかったと思う
【2次・個別試験を振り返って】
先輩に受験の雰囲気を聞いたり、高校からの対策を受けるだけで大丈夫でした。面接も優しかったのであまり無駄に固くならずリラックスして受けるくらいで大丈夫です。小論文や面接では何を聞かれても答えられるように身の回りのニュースに敏感になっておくと良いでしょう。自分の意見を持っていれば大丈夫です。
受験データ
偏差値推移
1日の学習時間推移
センター試験で受験した科目とその点数
合計 -点 / -点 得点率 -%

2次・個別試験で受験した科目
面接、小論文
おすすめの合格体験記
同志社大学の合格体験記
-
法学部 法律学科
(2016年/一般入試)の合格体験記- 入試形式:一般入試
- 出身校:東九州龍谷高等学校
- 現役 / 浪人:現役
- 入学年度:2016年
-
経済学部 経済学科
(2015年/一般入試)の合格体験記- 入試形式:一般入試
- 出身校:大阪国際大和田高等学校
- 現役 / 浪人:現役
- 入学年度:2015年
-
文学部 英文学科
(2015年/一般入試)の合格体験記- 入試形式:一般入試
- 出身校:共立女子高等学校
- 現役 / 浪人:現役
- 入学年度:2015年
-
グローバル地域文化学部 グローバル地域文化学科
(2015年/一般入試)の合格体験記- 入試形式:一般入試
- 出身校:平城高等学校
- 現役 / 浪人:現役
- 入学年度:2015年
偏差値の近い大学の合格体験記
-
明治大学 政治経済学部 経済学科
(2015年/一般入試)の合格体験記- 入試形式:一般入試
- 出身校:大宮高等学校
- 現役 / 浪人:現役
- 入学年度:2015年
-
日本女子大学 文学部 日本文学科
(2016年/一般入試)の合格体験記- 入試形式:一般入試
- 出身校:日本大学習志野高等学校
- 現役 / 浪人:現役
- 入学年度:2016年
-
明治大学 国際日本学部 国際日本学科
(2015年/一般入試)の合格体験記- 入試形式:一般入試
- 出身校:国際基督教大学高等学校
- 現役 / 浪人:現役
- 入学年度:2015年
-
京都府立大学 文学部 欧米言語文化学科
(2015年/前期)の合格体験記- 入試形式:前期
- 出身校:嵯峨野高等学校
- 現役 / 浪人:現役
- 入学年度:2015年
おすすめのコンテンツ
偏差値が近い大学
京都府で評判が良い大学
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
大学を探す
調査名:学校検索サイトの利用に関する市場実態調査(高等教育領域)
実査委託先:楽天リサーチ(2017年10月)
調査対象:30~50代
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 同志社大学 >> 合格体験記 >> 合格体験記詳細