みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 青山学院大学 >> 合格体験記 >> 合格体験記詳細

総合文化政策学部総合文化政策学科(2015年/指定高校推薦)の合格体験記
- 青山学院大学 総合文化政策学部 総合文化政策学科
- 北星学園大学附属高等学校 出身
- 入試形式:指定高校推薦
- 現役 / 浪人:現役
- 入学年度:2015年
科目別対策ポイント・勉強法
外国語
【2次・個別】英語
語彙力をそれなりに増やせばまあなんとかなるでしょう(宮廷を受けるのでなければ)。
英文科だとかそのような方面を受験するのであればもちろん別ですが、それ以外なら語彙を増やしておくだけでおおよそなんとかなると思います。
それでも心配だというのであれば文法などを徹底的にやりこんでおくのが良いでしょう。
利用した参考書
フレーズで英単語、進研ゼミ
面接
【2次・個別】
自分の持っている考えを正しくハキハキと伝えればそれで良いと思います。
ですが、相手は大学教授という知識の猛者です。どれだけ自分が正しいと思っていることでも反対意見を提起してきます。
ここで上滑りな考えや知識を披露するのではなく、分からないなら分からない、もしくははっきりとした知識や考えを丁寧に述べることが大切です。
また、面接を受けている人は必ず緊張している、ということは教授方は理解しています。
ある程度の失敗は許容されるので気楽に臨みましょう。
小論文
【2次・個別】
自分の考えを一貫することが大切です。
表現力や例の内容ももちろん大切ではありますが、考えがブレているのでは話になりません。
文字数もできるだけ埋められるようにしましょう。
利用した参考書
進研ゼミ
受験の振り返り、反省
【受験生活を振り返って】
勉強と息抜きのバランスはすごく大切です。
息抜きが多すぎるのは当然良くないですが、少なすぎるのも却って良くないです。心が腐ります。
もちろん人によるものではありますが、息抜きも大切にすると良いでしょう。
【2次・個別試験を振り返って】
試験当日に遅刻しそうになりました。
ですが、持ち前の脚力と怒られたくない精神が奮起し、見事2分前に会場に到着することができました。
脚力とメンタルは試験には非常に大事になってくるでしょう。
試験に遅刻しては元も子もありません。
日常のあらゆることが自分自身にとってプラスになると思って過ごしてください。
受験データ
偏差値推移
1日の学習時間推移
センター試験で受験した科目とその点数
合計 -点 / -点 得点率 -%
2次・個別試験で受験した科目
外国語(英語)、面接、小論文
70人中 34人がGood!と言っています。

- 青山学院大学 総合文化政策学部 総合文化政策学科
- 北星学園大学附属高等学校 出身
- 入試形式:指定高校推薦
- 現役 / 浪人:現役
- 入学年度:2015年
科目別対策ポイント・勉強法
外国語 |
【2次・個別】英語
利用した参考書
|
---|---|
面接 |
【2次・個別】
|
小論文 |
【2次・個別】
利用した参考書
|
受験の振り返り、反省
【受験生活を振り返って】
勉強と息抜きのバランスはすごく大切です。
息抜きが多すぎるのは当然良くないですが、少なすぎるのも却って良くないです。心が腐ります。
もちろん人によるものではありますが、息抜きも大切にすると良いでしょう。
【2次・個別試験を振り返って】
試験当日に遅刻しそうになりました。
ですが、持ち前の脚力と怒られたくない精神が奮起し、見事2分前に会場に到着することができました。
脚力とメンタルは試験には非常に大事になってくるでしょう。
試験に遅刻しては元も子もありません。
日常のあらゆることが自分自身にとってプラスになると思って過ごしてください。
受験データ
偏差値推移
1日の学習時間推移
センター試験で受験した科目とその点数
合計 -点 / -点 得点率 -%

2次・個別試験で受験した科目
外国語(英語)、面接、小論文
おすすめの合格体験記
青山学院大学の合格体験記
-
経営学部 経営学科
(2015年/一般入試)の合格体験記- 入試形式:一般入試
- 出身校:浦和第一女子高等学校
- 現役 / 浪人:現役
- 入学年度:2015年
-
法学部 法学科
(2016年/一般入試)の合格体験記- 入試形式:一般入試
- 出身校:土浦第一高等学校
- 現役 / 浪人:現役
- 入学年度:2016年
-
地球社会共生学部 地球社会共生学科
(2016年/一般入試)の合格体験記- 入試形式:一般入試
- 出身校:横浜翠陵高等学校
- 現役 / 浪人:現役
- 入学年度:2016年
-
総合文化政策学部 総合文化政策学科
(2016年/一般入試)の合格体験記- 入試形式:一般入試
- 出身校:希望ヶ丘高等学校
- 現役 / 浪人:現役
- 入学年度:2016年
偏差値の近い大学の合格体験記
-
明治大学 政治経済学部 経済学科
(2015年/一般入試)の合格体験記- 入試形式:一般入試
- 出身校:大宮高等学校
- 現役 / 浪人:現役
- 入学年度:2015年
-
同志社大学 法学部 法律学科
(2016年/一般入試)の合格体験記- 入試形式:一般入試
- 出身校:東九州龍谷高等学校
- 現役 / 浪人:現役
- 入学年度:2016年
-
日本女子大学 文学部 日本文学科
(2016年/一般入試)の合格体験記- 入試形式:一般入試
- 出身校:日本大学習志野高等学校
- 現役 / 浪人:現役
- 入学年度:2016年
-
明治大学 国際日本学部 国際日本学科
(2015年/一般入試)の合格体験記- 入試形式:一般入試
- 出身校:国際基督教大学高等学校
- 現役 / 浪人:現役
- 入学年度:2015年
おすすめのコンテンツ
偏差値が近い大学
東京都で評判が良い大学
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
大学を探す
調査名:学校検索サイトの利用に関する市場実態調査(高等教育領域)
実査委託先:楽天リサーチ(2017年10月)
調査対象:30~50代
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 青山学院大学 >> 合格体験記 >> 合格体験記詳細