みんなの大学情報TOP >> 群馬県の大学 >> 群馬医療福祉大学 >> 合格体験記 >> 合格体験記詳細

- 前へ
- 合格体験記一覧へ
- 次へ
看護学部看護学科(2015年/公募推薦)の合格体験記
- 群馬医療福祉大学 看護学部 看護学科
- 本庄高等学校 出身
- 入試形式:公募推薦
- 現役 / 浪人:現役
- 入学年度:2015年
科目別対策ポイント・勉強法
国語
【2次・個別】
長文問題があるから対策をしておくと良い。作者名なども覚える必要がある。
理科
【2次・個別】生物
正直一夜漬けでできるレベル。だから一問でも落としたら受験に落ちる。
受験時に利用した塾、予備校、家庭教師
会社名
東進衛生予備校
役立ったポイント
受験科目をとってなかったので役に立ってはいない。
受験の振り返り、反省
【受験生活を振り返って】
全然勉強をしなかったので、推薦で入れてとても良かったと思う。推薦で入れるよう一年のうちから成績はよくしておくとよい。
【2次・個別試験を振り返って】
作者名とかわけのわからない問題が多かったので幅広く勉強した方が良い。過去問は絶対に何回も繰り返して勉強する方が良いけど、全然過去問と違う問題しかでなくて意味はなかった。まあ勉強してる感はあった。(笑)
受験データ
偏差値推移
1日の学習時間推移
センター試験で受験した科目とその点数
合計 -点 / -点 得点率 -%
2次・個別試験で受験した科目
国語、理科(生物)
8人中 3人がGood!と言っています。

- 群馬医療福祉大学 看護学部 看護学科
- 本庄高等学校 出身
- 入試形式:公募推薦
- 現役 / 浪人:現役
- 入学年度:2015年
科目別対策ポイント・勉強法
国語 |
【2次・個別】
|
---|---|
理科 |
【2次・個別】生物
|
受験時に利用した塾、予備校、家庭教師
会社名 | 東進衛生予備校 |
---|---|
役立ったポイント | 受験科目をとってなかったので役に立ってはいない。 |
受験の振り返り、反省
【受験生活を振り返って】
全然勉強をしなかったので、推薦で入れてとても良かったと思う。推薦で入れるよう一年のうちから成績はよくしておくとよい。
【2次・個別試験を振り返って】
作者名とかわけのわからない問題が多かったので幅広く勉強した方が良い。過去問は絶対に何回も繰り返して勉強する方が良いけど、全然過去問と違う問題しかでなくて意味はなかった。まあ勉強してる感はあった。(笑)
受験データ
偏差値推移
1日の学習時間推移
センター試験で受験した科目とその点数
合計 -点 / -点 得点率 -%

2次・個別試験で受験した科目
国語、理科(生物)
- 前へ
- 合格体験記一覧へ
- 次へ
おすすめの合格体験記
偏差値の近い大学の合格体験記
-
京都医療科学大学 医療科学部 放射線技術学科
(2015年/一般入試)の合格体験記- 入試形式:一般入試
- 出身校:高志高等学校
- 現役 / 浪人:現役
- 入学年度:2015年
-
京都医療科学大学 医療科学部 放射線技術学科
(2015年/公募推薦)の合格体験記- 入試形式:公募推薦
- 出身校:大阪教育大学附属高等学校平野校舎
- 現役 / 浪人:現役
- 入学年度:2015年
-
北海道文教大学 人間科学部 看護学科
(2014年/公募推薦)の合格体験記- 入試形式:公募推薦
- 出身校:【閉校】札幌拓北高等学校
- 現役 / 浪人:現役
- 入学年度:2014年
-
文京学院大学 保健医療技術学部 看護学科
(2015年/一般入試)の合格体験記- 入試形式:一般入試
- 出身校:川越女子高等学校
- 現役 / 浪人:現役
- 入学年度:2015年
学部一覧
おすすめのコンテンツ
偏差値が近い大学
群馬県で評判が良い大学
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
大学を探す
調査名:学校検索サイトの利用に関する市場実態調査(高等教育領域)
実査委託先:楽天リサーチ(2017年10月)
調査対象:30~50代
みんなの大学情報TOP >> 群馬県の大学 >> 群馬医療福祉大学 >> 合格体験記 >> 合格体験記詳細