みんなの高校情報TOP >> 岩手県の高校 >> 久慈工業高等学校 >> 口コミ
久慈工業高等学校 口コミ
口コミ点数

口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年12月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価先生は面白いし優しい方ばかりでとてもいい人ばかりです。
授業では分かりやすく丁寧に教えてくれるしやることしっかりやってれば大手の会社にも入社することができます。
部活動ではウエイトリフティングで全国大会に出場して上位を狙えます。
料理部もチョリコンでとてもいい成績を収めています。
いろんな資格も取れるし資格勉強も専門の先生に頼めば丁寧に分かるまで教えてくれるのでとてもいいです。
工業の専門教科の勉強に不安を抱いてる人でも絶対に大丈夫です。 -
校則普通だと思います。
不満はありません! -
いじめの少なさいじめとか昔の話だと思います。
今ではどのクラスでもみんな仲良くしています。
とても楽しいです。 -
部活ウエイトリフティング部と料理部が有名です。
どちらの部も指導してくださる先生が丁寧に教えてくれます。 -
進学実績何年連続かは忘れましたが就職・進学率は毎年100%です
-
施設・設備体を鍛えたい人は筋トレをできる器具が沢山あるしグラウンドも広くてとてもいいです。
実習で使う機会もたくさんあります。 -
制服男子は学ランです。
女子はそこら辺の高校と比べたらいいと思います。 -
イベント人数が少ない分みんなで協力してみんなで楽しんでみんなで成功させようという感じです。
文化祭では自分たちで工具や単管などを使って会場を作ります。
とても楽しいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機高校卒業したら建設関係(建築)の仕事に就きたくて高校のうちから勉強してれば有利だと思ったから。
またいろんな資格も取れるから。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名法政大学
投稿者ID:6986931人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年12月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 5]-
総合評価工業の事が学べて、とても良い学校だと思います。先生方も厳しさの中に優しさがある素晴らしい先生ばかりです。生徒も、みんな明るくてとても楽しい学校生活が送れると思います。
-
校則校則は普通だと思います。普通に生活していれば、何も問題は無いと思います。
-
いじめの少なさそもそもいじめはないと思います。生徒一人一人がお互いを認めあい、みんな仲良く生活しています。
-
部活本校はウェイトリフティング部が素晴らしい実績を残しています。また、他の部活も一人一人、一生懸命頑張っていて、熱心に部活に取り組めると思います。
-
進学実績就職率は100%です。就職活動は、先生方がとても気にかけてくれて、良い就職活動ができます。また、進学もできます。
-
施設・設備あまり新しくはないです。ですが、普通に学校生活を送る分には問題無いと思います。
-
制服男子は学ラン。女子の制服もまぁまぁです。
-
イベント楽しいです。特に体育祭はみんな熱く盛り上がっています。文化祭も楽しいですよ。
投稿者ID:6965971人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
2020年06月投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 3| 施設 -| 制服 3| イベント 3]-
総合評価真面目に工業について学びたい人とここにしか入れなかった人との差が酷い。虐めの対応も雑で先生が見て見ぬふりするくらい。
-
校則頭髪とか整容について厳しいって思うかもしれないけど実習中の怪我とかを考えれば妥当。アルバイトは休業期間ならできるし携帯も朝と放課後は使用可。
-
いじめの少なさとにかく雑。なんなら先生が見て見ぬふりするくらい。虐めが原因で転校とか普通にあるし相談してもまともに取り合ってくれないことが多い。
-
部活ウエイトリフティング部と料理部が有名。ウエイトリフティング部は強化校にもなってるし、料理部はチョリコンで上位入賞の常連になってる。
-
進学実績就職率は毎年100%だし、進学は工業系が多いけどできないわけじゃない。とにかく進路に関しては熱心に指導してくれる。
-
制服男子は学ラン、女子は地味目の制服。女子の制服は他校の方が人気が高い。
-
イベント体育祭、文化祭など様々あるが、楽しくなるかどうかはクラスの仲次第。
入試に関する情報-
高校への志望動機勉強しなくても入れそうだったから。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名八戸工業大学
投稿者ID:6503733人中0人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
岩手県の偏差値が近い高校
岩手県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 久慈工業高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | くじこうぎょうこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 0194-78-2123 |
|
公式HP | ||
小規模:400人未満 | ||
所在地 |
岩手県 九戸郡野田村 野田26-62-17 |
|
最寄り駅 |
- |
岩手県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 岩手県の高校 >> 久慈工業高等学校 >> 口コミ