みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 八洲学園高等学校 >> 口コミ
口コミ点数

-
- 卒業生 / 2010年入学
2015年12月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント -]-
総合評価いつも生徒の事を見て話しを聞いてくれ、先生でありながらいい相談相手でした!学校での友達も増え、色んな地域の友達と触れ合えました。
-
校則制服はないものの髪型髪色服装や身だしなみは自由で個性的な子やジャージで来てる子もいてとても自由でした!
-
いじめの少なさクラスは一応ありますがホームルームとかはないので自分が関わりたくない子とは関わる事がないのでイジメはなかったと思います!
-
部活動クラブも色々なクラブがあり、私は入部していませんでしたが楽しく部活をしているところを何度か見かけました!
-
進学実績就職や主婦、進学や色々先生が相談に乗ってくれサポートしてくれてとてもためになりよかったと思います!
-
施設・設備図書室や校庭などはありませんでしたがいつでも体育館が開いていたのでそこでよくしゃべったり遊んだりしていました!
-
制服制服はなく自由な服装での登校だったのでジャージで行ったりできました!
-
先生授業の時は先生であり、授業が終わった後は友達のようにみんな接していていつでも相談や色んな話しをきいたりしてくれてました!
入試に関する情報-
高校への志望動機私は若くで子どもを出産したため子どもの都合もあり普通の高校ではなく八洲高校にいきました。
-
利用していた塾・家庭教師塾はいってないです
-
利用していた参考書・出版社特にみていません
-
どのような入試対策をしていたか入試などはなかったと思います!先生との話しはありました!
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名子どもがいたため主婦をしながらパートです
-
進路先を選んだ理由子どもがいてたので進学は考えてませんでした
その他高校に関するコメント-
学習意欲高校なので中学からの新入生はやはりする事も若い子が多く、授業中寝ていたりする子も多かったですが先生も注意したり他の子に迷惑をかけないよぉにしてくれてました!
-
アクセス駅から徒歩10分もかからずとても交通的に便利でした!
投稿者ID:172245 -
- 卒業生 / 2009年入学
2015年06月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]-
総合評価無理せず自分らしくいられる学校です。
自分のペースで学習できて、自分のやりたい事を1番に出来る学校だと思う -
校則校則は全く厳しくないです
制服もあるが基本的には
茶髪ok、私服での登校できるので
自分らしくいられる -
いじめの少なさイジメはほぼないと思います
同じ人達と毎回授業を受けるわけではないので
変に関わりをもつ必要がないので -
部活動部活は一様あるが入る必要がないので、
入ってる生徒は少ないです。
基本的に全員帰宅部がほとんどです -
進学実績進学状況は人それぞれです
就職か進学かは半々だと思う
そのままフリーターの子もいるので
推薦はもらいやすい -
施設・設備設備は可もなく不可もなく
普通の学校と変わりないです。
体育館はありますが、図書館・校庭はありません -
制服制服は一様あるが
購入は自由で、私服が多い -
先生先生によりけりです。
いい先生が多いと思います。
親身になって対応してくれる先生が多いので
通いやすいです
入試に関する情報-
高校への志望動機他の学校より自分のスタイルにあった学校なので
-
利用していた塾・家庭教師利用してない
-
利用していた参考書・出版社わからない
-
どのような入試対策をしていたか入試対策はしてません
特に必要なかったので
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名そのままフリーター
-
進路先を選んだ理由進学したかったが進学できない状態になったから
その他高校に関するコメント-
学習意欲自分の学習意欲しだいで
授業やリポートなどすぐに終わるので
真面目に行ってる人が多いです
授業妨害はあまりないです -
アクセス駅からは、10分ぐらいで通いやすいです。
投稿者ID:1244671人中0人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2014年入学
2014年12月投稿
- 5.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント -]-
総合評価学校って感じではないけど
楽しい。
通信ってヤンキーばっかの
イメージだけど、結構八洲は
陰キャとかミスってる人おおい
ただ行事が少ない -
校則全然ない。あっても授業中飲食禁止携帯禁止
私語禁止ぐらい。
髪の毛染めたり化粧しても
逆に先生たちが褒めてくれる -
いじめの少なさ仲良しは固まるし一匹狼もいるし
いじめよりも、あまり興味がない人とは
みんな関わらない -
部活動あるにはある
-
進学実績就職もできるし進学もできる
自分次第 -
施設・設備ビルの中
-
制服可愛い
-
先生親身だし、優しい
その他高校に関するコメント-
学習意欲自分次第
テストは答えを覚えるだけ
プリントそのまま -
アクセス駅から近い
投稿者ID:667981人中0人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2014年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 4| 施設 1| 制服 4| イベント -]-
総合評価自分に合った通い方を選ぶことができ、先生の質も良い。通い方によっては割としっかり学ぶことのできる学校だと思います。
-
校則校則はかなり緩い方だと思います。髪色、服装は自由で制服はありますが着用しなくても大丈夫です。特に厳しいと感じたことはありません。
-
いじめの少なさ先生の目が良く行き届いてるせいかいじめは聞いたことがありません。生徒同士も仲が良い方だと思います。いじめが発生しそうな環境でもないので安心できると思います。
-
部活動この学校には部活動が無く、代りに自分の興味のある事を学べるオプションというものがあります。が、キャンパスによって学べる分野が違う事、種類が少なく自分の学びたい分野がない場合があります。
-
進学実績進学、就職に力を入れている学校なので進路が決まるまでの面倒見は良い方だと思います。検定授業や進路を見つける授業があります。
-
施設・設備職員室と複数の教室のみなので設備はあまりよくありません。体育館や音楽室、家庭科室など普通の学校にある教室は殆どありません。
-
制服ブルー系の普通のブレザーです。購入は自由です。
-
先生先生が良く入学する事を決めました。親身になって話を聞いて下さる先生ばかりで、ユニークで面白い先生が多いです。
入試に関する情報-
高校への志望動機資料で感じた雰囲気より実際の雰囲気が良く、先生も良かったため。
-
どのような入試対策をしていたか特に何もしていません。とにかく色んな学校を探していました。
その他高校に関するコメント-
学習意欲すぐ帰ってしまう人もいれば残って勉強する人、友達とお喋りする人など人によってバラバラです。レポート提出期限前は自習室で勉強する光景がよく見られました。
-
アクセス駅から少し歩くので天気が荒れている日などは注意が必要です。
投稿者ID:612911人中0人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2011年入学
2013年05月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]-
【総評】
全体的に冷めていると感じます。
学校というよりは高卒資格を取る「だけ」の施設です。
【校則】
他人に迷惑をかけなければいいという感じです。
校則などに縛られたくないという方にはいいと思います。
【学習意欲】
人それぞれでしょうか。
授業態度はあまり良くないと思います。
【いじめの少なさ】
人間関係のしがらみはないと思います。
【進学実績】
就職される方が多いと聞きました。
大学などへは自分で勉強しなければ難しいですね。
【アクセス】
鳳駅から徒歩で20分程度です。
【学費】
安い方だと思います。
【先生】
マニュアル通りの対応ですかね。
いい先生も、もちろんいます。
入試に関する情報-
高校への志望動機登校日数が少なかったので。
投稿者ID:96471人中1人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2008年入学
2013年03月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 3| 施設 1| 制服 5| イベント -]-
【総評】
アットホームな雰囲気で勉強もやりやすかった。(個人的に)一番良かったと思ったところは、いじめや人間関係のトラブルがなかったこと。
【校則の自由さ】
校則は他人に迷惑をかけないということだけなので、かなり自由。
【いじめの少なさ】
あまり他人とかかわる機会がなかったので、いじめはなかった。
【部活動】
種類が少なく、体育系しかない。もっとたくさん種類があれば入ってみたかった。
【アクセス】
駅からかなり離れていて、覚えるまではやや通いにくい。
【施設設備】
学校自体が狭いので、図書館や校庭はない。
【制服】
制服はないので、服装は自由。
【先生】
かなり親身に相談に乗ってくれる。いい先生が多い。
入試に関する情報-
高校への志望動機中学生の頃に、人間関係がうまくいかなかった。
投稿者ID:85612人中1人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2007年以前入学
2013年01月投稿
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント -]-
【総評】
普通の高校と違って縛りがなく自由。
【校則】
あるのか?
【学習意欲】
高い人は高いが低い人はゼロ。
【いじめの少なさ】
それぞれがバラバラなのでイジメはない。
【部活動】
自由気ままに遊んでる。
授業のない日が部活なので遊びの延長。
【進学実績】
しらない。
してる人はしてるんじゃないかな?
【アクセス】
JR鳳駅から徒歩5分くらい。
本校と体育館が離れてるので雨の日は面倒。
【学費】
1単位〇円なのでわかりやすく安い。
今いくらなのかは知らない。
【施設・設備】
あまりよくない。
古い学校だし毎日いくような所でもないので設備は整っていない。
【制服】
ない。
みんな私服で通学。
働きながらの人は仕事着できてたりもする。
【先生】
ころころ変わる。
入試に関する情報-
高校への志望動機入試はない。
1単位いくらって学校なのでお金さえ払えば入れる。 -
利用していた塾・家庭教師いってない。
-
利用していた参考書・出版社とくにない。
-
どのような入試対策をしていたかしていない。
投稿者ID:31521人中1人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生
2012年02月投稿
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 -| イベント -]-
【総評】
高校の卒業資格をとる為の学校ですが、勉強を頑張ってる人や資格をとる為に頑張ってる方など様々です。自由ですが自己責任の要素もありました。
【校則の自由さ】
服装も自由ですし、前の学校の制服を着て通学している子もいました。
【学習意欲】
卒業資格をとる為に来ている方がほとんどですが、一生懸命頑張ってる方もいました。
【いじめの少なさ】
色んな方々か通っているのですが、授業だけを受けに来ている方が大半なので、いじめなどはみかけませんでした。
【部活動】
あるようですが、あんまり活動的ではなかったと思います
【進学実績】
大学へ行く方もいるようです
【アクセス】
大阪にも数校あるので、便利だと思います
【学費】
単位数で変わります。前の高校での単位も引き継ぎできたと思います。
【施設・設備】
本校は体育館とかありました。教室数は少ないですが不便は感じませんでした。
投稿者ID:21271人中1人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生
2012年01月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 4| 施設 1| 制服 -| イベント -]-
【総評】
やる気さえあれば自分の時間をいくらでも作れます。
早く社会に出たい、無駄な勉強をしたくない人にはぴったりです。
卒業に必要な勉強だけして後は自分のしたいことを探すだけ。
【校則の自由さ】
法律に触れない、後は学ぶことに対しての最低限のマナーが必要なだけです。
【学習意欲】
はっきり言って自分次第。
義務教育のように強制はされないけどやらなければ自分に返ってくる。
だからこそやる気がでるはず。
【いじめの少なさ】
みんなそれなりの考えがあって通ってるのでそんなことに時間をさくやつはいない。
【部活動】
活発とはいえないけどやりたい人がやってるといった感じ。
【進学実績】
指定校などの推薦もありますし、結局は自分のがんばり次第でどうにでもなるはずです。
【アクセス】
都会にあるので便利。
【学費】
他の通信制に比べれば高いらしけど、私立の高校に行くことを考えれば。
【施設・設備】
必要最低限はあります
投稿者ID:13333人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
調査名:学校検索サイトの利用に関する市場実態調査(高等教育領域)
実査委託先:楽天リサーチ(2017年10月)
調査対象:30~50代
みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 八洲学園高等学校 >> 口コミ