みんなの高校情報TOP >> 大分県の高校 >> 柳ヶ浦高等学校 >> 部活情報
部活一覧
運動部 | 硬式野球部、男子サッカー部、女子サッカー部、柔道部、バスケットボール部、空手道部、剣道部、女子バレーボール部、チアガール部 |
---|---|
文化部 | 弁論部、ブラスバンド部、華道部、茶道部、インターアクト部、JRC部、新聞部、放送部、園芸部、英会話部、パソコン部、書道部、調理部、イラスト部、詩吟部 |
部活の口コミ一覧
-
- サッカー部 / 卒業生 / 2007年以前入学
2014年01月投稿
- 3.5
-
【総評】
全国大会にも出場経験のある、実績のある部活です。知名度や野球のほうが上かもしれませんが、近年はサッカーにも力を入れ成長しています。
監督やコーチの経験も豊富で、県外の遠征や練習試合にも積極的に取り組んでいます。。
私たちの時代はとても厳しいトレーニングを積んでいましたが、結果がついてくることの喜びや忍耐力はとても磨かれました。今では、このサッカー部に入部し卒業し社会に出ても役に立つことが多く恩師やチームメイトにも感謝しています。
【上下関係】
体育会系ですから、挨拶やルール、規律にはとても厳しかったです。
しかし、その中には相手を思いやる愛情を感じる関係を築けていました。
【指導者】
口ばかりの監督ではなく、プレーで納得させられる技術を持っている監督でした。
サッカーの技術以外にもチームプレーの大切さや勝つことの喜びを体当たりで熱く指導してくださる監督、コーチでした。
【実績】
在学中の時は、初九州大会出場を決め、卒業した翌々年には念願の全国大会出場を果たしました。古豪と呼ばれることもあり技術のある意識の高い選手が多く集まる蛍光があります。
【施設】
校内にグラウンドはありませんが、専用のサッカーグラウンドがあります。
ナイター設備もあり夕方暗くなっても練習に打ち込めます。、
移動用のバスもありますので遠征なども積極的に行っています。
【取り組み姿勢】
監督だけではなく、部員の意識もかなり高いと思います。
部員同士の意見交換も頻繁に行い、コミュニケーション能力も高めていけます。
入部に関する情報-
部活への志望動機志望動機はいくつか理由はありますが、大きな理由は2つです。1つめは、強豪と言われる実績のある場所で自分がいかにチャレンジできるかを試してみたいことでした。2つめは、寮が完備されているので親元を離れ自立した生活を送ってみたかったことです。
-
入部にあたっての注意事項チーム全員で揃える練習着など含め、サッカー道具にはお金がかかります。
-
スポーツ推薦についてスポーツ推薦はあります。条件もありますが特待生の制度もあります。私は実際に特待生で入部しました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名九州産業大学 経営学部
-
進路先を選んだ理由まだサッカーを続けたかった為、福岡でも有名な大学に進学しました。監督やコーチも熱心に指導してくださったので合格し無事卒業できました。
投稿者ID:168156人中3人が「参考になった」といっています
未来の高校生のために、部活動の口コミをご投稿下さい!
おすすめのコンテンツ
偏差値が近い高校
評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
調査名:学校検索サイトの利用に関する市場実態調査(高等教育領域)
実査委託先:楽天リサーチ(2017年10月)
調査対象:30~50代
みんなの高校情報TOP >> 大分県の高校 >> 柳ヶ浦高等学校 >> 部活情報