みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 名城大学附属高等学校 >> 部活情報
部活一覧
運動部 | 陸上競技部、ウエイトリフティング部、卓球部、柔道部、剣道部、男子ハンドボール部、女子ハンドボール部、男子バスケットボール部、女子バスケットボール部、男子バレーボール部、女子バレーボール部、サッカー部、体操競技部、軟式野球部、硬式野球部、ラグビー部、男子テニス部、女子テニス部、水泳部、バドミントン部、スキー部、ダンス部、チアリーディング部 |
---|---|
文化部 | 放送部、美術部、写真部、吹奏楽部、メカトロ部、文芸部、演劇部、茶華道部、自然科学部、鉄道研究同好会、英語研究同好会 |
部活の口コミ一覧
-
- サッカー部 / 卒業生 / 2007年以前入学
2014年01月投稿
- 3.0
-
【総評】
よくも悪くも普通な感じ
【上下関係】
特に他の部活ほど厳しくはないと思います
【指導者】
すごい熱血というわけではないし、だからといってやる気がないわけでもない
【実績】
特筆できるような実績は当時はなかったと思います
【施設】
使用できるグランドが校舎・クラブハウスから離れていて、毎日の往復が面倒だった
【取り組み姿勢】
練習はグランドに着いてから、基礎の練習(リフティングやショートパス)をやっって、シュート練習、ミニゲームという感じで行っていました。 雨の日は別メニューで校舎近くのグランドでランニングや基礎体力をつけるメニューをしていました。部内の雰囲気は上下関係も他の部活ほど厳しいわけではなかったので、よく体育会系である上下関係が嫌な人にはよいと思います。
入部に関する情報-
部活への志望動機中学の時から所属していたので高校でも続けていきたいと思い入部しました
-
入部にあたっての注意事項新入生は体験入部の期間があるのでその時期に参加してみて自分に合う雰囲気の部活かをしっかり見て決めた方がいいと思います。
-
スポーツ推薦についてうちの部活にスポーツ推薦で来た人やスポーツ推薦で大学にいった人は聞いたことがありません。 そんなに強い部活ではないので....
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名名城大学 経済学部
-
進路先を選んだ理由特に初めから決めていたわけではなかったのですが社会系の科目が好きだったのと、経済を勉強することは面白そうだったので選びました。 部活は大学ではやりませんでした。 フットサルのサークルや友達とチームを組んだりしてたまにやっていたぐらいです。
投稿者ID:167032人中1人が「参考になった」といっています
未来の高校生のために、部活動の口コミをご投稿下さい!
おすすめのコンテンツ
偏差値が近い高校
評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
調査名:学校検索サイトの利用に関する市場実態調査(高等教育領域)
実査委託先:楽天リサーチ(2017年10月)
調査対象:30~50代
みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 名城大学附属高等学校 >> 部活情報