みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 鶴城丘高等学校 >> 部活情報
鶴城丘高等学校 部活情報
部活一覧
運動部 | 野球部、バレーボール部、バスケットボール部、ソフトテニス部、卓球部、剣道部、柔道部、陸上部、水泳部、バドミントン部、ハンドボール部、少林寺拳法部、弓道部、サッカー同好会 |
---|---|
文化部 | 文芸部、美術部、音楽部、科学部、演劇部、写真部、放送部、茶華部、メカトロ部、情報技術部、生産技術部、簿記部、バイオ同好会、英語同好会 |
部活の口コミ一覧
-
- 剣道部 / 在校生 / 2012年入学
2013年12月投稿
- 3.5
-
【総評】
先輩が優しく楽しいです。
ずっと続けていけると思います。
【上下関係】
先輩がとても優しく面白いかたばかりで、とてもいい雰囲気です。
【指導者】
顧問の先生にはあまりやる気が見られませんが外部から来られる先生は熱心に指導してくれます、おかげでとてもつよくなれました。
【実績】
過去を見るとそこそこ入賞きろくがあります。
あまり大きな大会での入賞はありませんが市内で入賞をする程度の実力はあります。
【施設】
基礎の筋トレをするための道具が豊富です。
筋力をつけたいときなどにトレーニングをすることが可能です。
【取り組み姿勢】
やる時はやる感じでやる気のないときは基本何もしません。
筋トレをしてそのまま家に帰ってしまうときもあります。
入部に関する情報-
部活への志望動機小学校低学年のころから剣道をやっていたので高校でも続けようと思い入部しました
-
入部にあたっての注意事項道具の貸し出し等はしていないので最初に買い揃える必要があります
-
スポーツ推薦についてありません
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名デンソー
-
進路先を選んだ理由社会人になっても剣道を続けたいと思ったからです
投稿者ID:16106 -
- 水泳部 / 卒業生 / 2007年以前入学
2014年02月投稿
- 3.5
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
施設面では良くなかったが、楽しく部活動をするには良い。
【上下関係】
フレンドリーな先輩ばかりで、仲が良かったです。廊下などであっても挨拶をし合ったり、上下関係にとらわれず仲間として接してくれていました。もちろん敬語や後輩が率先して道具の支度をするなどはしていました。
【指導者】
水泳経験のない先生や校長先生も部員とともにプールで練習していました。入部して3年目に顧問が変わったのですが顧問の先生は指導者というより一緒に良いやり方を模索している感じだったので、生徒と共にステップアップしていったと思います。
【実績】
早い人は県大会上位に残っていました。
【施設】
温水シャワーが出ない。雨漏りする。
【取り組み姿勢】
何が何でも入賞という練習ではなく、個人の能力にあった練習で自分にあった目標に向かって取り組む形でした。
入部に関する情報-
部活への志望動機もともと中学で水泳を行っており、そのまま続けようと思い入部しました。先輩も優しそうで実績もそこそこあったので入部しました。
-
入部にあたっての注意事項水着などの用品は自分で揃えます。あと部活動のジャージは部内で揃えていたので別途費用がかかります。温水シャワーが出ないので風邪をひきやすいです。
-
スポーツ推薦についてなし。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名西尾市役所
-
進路先を選んだ理由大学へ進学後、公務員試験を受け保育士として働いています。
投稿者ID:17413
未来の高校生のために、部活動の口コミをご投稿下さい!
おすすめのコンテンツ
愛知県の偏差値が近い高校
愛知県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 鶴城丘高等学校 >> 部活情報