みんなの高校情報TOP >> 三重県の高校 >> 四日市高等学校 >> 部活情報
部活一覧
運動部 | 硬式野球部、バスケットボール部、バレーボール部、テニス部、ソフトテニス部、バドミントン部、柔道部、剣道部、陸上競技部、サッカー部、ハンドボール部、卓球部、水泳部、山岳部、ラグビー部、体操部、バトン部 |
---|---|
文化部 | 吹奏楽部、ギター部、放送部、茶道部、音楽部、英語部、美術部、書道部、将棋部、文芸部、新聞部、演劇部、調理部、インターアクト部、SHH科学部、SHH生物部、SHH電気部 |
部活の口コミ一覧
-
- バスケットボール部 / 卒業生 / 2010年入学
2015年05月投稿
- 4.0
-
総合評価まず入部して一番初めに思ったことは、全員が真面目にかつ真摯に部活に取り組んでいるということでした。校風もあってか真面目で優しい方が多くとっつきやすい雰囲気でした。
入部に関する情報-
部活への志望動機新しいことを始めようと思ってバスケットにも興味があったので入部しました。
-
入部にあたっての注意事項学校は進学校なので勉強との両立をしっかりする必要があります。
-
スポーツ推薦についてありませんでした。知らないだけかもしれませんが。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名広島大学に前期合格
-
進路先を選んだ理由センターで失敗して第一志望をあきらめたがそれでもレベルの高いところを選ぼうとした結果です。
投稿者ID:108266 -
- 陸上競技部 / 卒業生 / 2007年以前入学
2014年04月投稿
- 3.5
-
【総評】
一人一人のレベルが高い我が母校四日市高校の陸上部は、仲間たちと共に高めあいながら切磋琢磨していける良い部活でありました。
【実績】
個人種目においては、やはり一人での実力が純粋に試されるということもあり、それまでの練習をひたむきにやってきた人が全国大会へ出場されることが多いです。
【施設】
基本グラウンドでの走りこみや、雨天の場合トレーニング室というところで筋トレしたりして基礎体力をつけられ、個人での更なるトレーニングによって常にレベルの高い部活として励むことができました。
【取り組み姿勢】
一人一人の熱意もあり、全国大会へと目を向けているからこそ、個人、ひいては陸上部全体が一致団結していました。
投稿者ID:190721人中1人が「参考になった」といっています
-
- 演劇部 / 卒業生 / 2007年以前入学
2014年01月投稿
- 3.5
-
【総評】
部員はなかよくわきあいあいとしていました。
【上下関係】
先輩後輩ということになっているものの、仲が良かったです。
【指導者】
覚えていません。いたかどうかもわからないほどで、ほとんど顔を
ださなかったかと思います。
【実績】
中部大会出場しました。
【施設】
教室の一つを部室として借りていました。
【取り組み姿勢】
熱心な部員が多かったです。
ただ男子が少ない部活だったため、
女子間で恋愛の問題がありました。
仲がよい部活だったために、恋愛が絡むとなんとなく
やりにくくなりました。
朝は朝練(発声練習)があり、
放課後の部活動は、走り込みや準備体操もして
運動部みたいでした。
キャストは実際の舞台の稽古、
裏方は衣装作りや小道具・大道具作りとわりとなんでも
やらされる部活でした。
投稿者ID:16641 -
- 吹奏楽部 / 卒業生 / 2007年以前入学
2013年10月投稿
- 3.5
-
【総評】
私は入部してよかったと思える部活でした。
【上下関係】
私のパートはとても先輩方がよくしてくれたので、上達も早かったように思います。
また、部活後には先輩方とラーメンを食べにいったり、友好的な関係でした。
【実績】
全体の実績はあまりありませんが、毎年アンサンブルコンテストに出場しており、
パートによっては県大会や東海大会に出場という実績がありました。
私のパートは東海大会まで出場できました。
【施設】
当初はプレハブ小屋というあまりよい状況ではありませんでしたが、頻繁にOBが指導に
来てくれていました。そのため、状況としては悪くなかったと思います。
【取り組み姿勢】
基本的に皆真面目に練習に参加していました。ただ、部活中に恋愛がからんだりしたようで、少し残念でした。
入部に関する情報-
部活への志望動機中学生の時からフルートを習っていたのですが、中学校には吹奏楽部がなく残念な思いをしたので、高校に入ったら絶対に吹奏楽に入ろうと思っていました。
-
入部にあたっての注意事項通常の部活動であれば両立可能だと思いますが、アンサンブルコンテスト等、希望者で出場をする場合は練習量が非常に増えるので、勉強との両立が大変だと思います。
-
スポーツ推薦について吹奏楽部だったので、特に何も関係ありませんでした。
進路に関する情報-
進路先を選んだ理由当初読んでいたシェイクスピアの作品をもっと深く学びたいと思っていた際に、大学にシェイクスピアの研究をしている教授がいたため。
投稿者ID:136511人中1人が「参考になった」といっています
未来の高校生のために、部活動の口コミをご投稿下さい!
おすすめのコンテンツ
偏差値が近い高校
評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
調査名:学校検索サイトの利用に関する市場実態調査(高等教育領域)
実査委託先:楽天リサーチ(2017年10月)
調査対象:30~50代
みんなの高校情報TOP >> 三重県の高校 >> 四日市高等学校 >> 部活情報