みんなの高校情報TOP >> 茨城県の高校 >> 土浦湖北高等学校 >> 部活情報
部活一覧
運動部 | 陸上競技部(男・女)部、少林寺拳法部(男・女)部、剣道部(男・女)部、バレーボール部(女)部、バスケットボール部(男・女)部、バドミントン部(男・女)部、サッカー部(男)部、ハンドボール(男・女)部、ソフトテニス(男・女)部、硬式野球(男)部、水泳部(男・女)部、卓球部 |
---|---|
文化部 | 吹奏楽部、美術部、書道部 |
部活の口コミ一覧
-
- 剣道部 / 卒業生 / 2007年以前入学
2013年11月投稿
- 5.0
-
【総評】
現在の監督さんはわたしが現役時代に指導していただいていた先生から変わり、本校OBの土浦湖北剣道部男子初のIH出場選手で、選手としても大変実績のある先生です^^
確かに土浦湖北剣道部での三年間は楽しい事だけではないかもしれません。
ですが経験の全てはその後の人生の糧になっていると感じます。
「剣を磨く前に心を磨け」の言葉通り、礼儀や心を重んじるチームです。
【上下関係】
現在は<上下関係>というより、先輩も後輩もお互いを高め合う仲間の意識が強いようです^^
【指導者】
二人の監督さんがいらっしゃいます。
生徒の気持ちのよくわかる熱心な先生方で、ひとりひとりに寄り添い、良い事は良い・悪い事は悪いとしっかり教えて下さっています。
剣道以外の生活面や勉強面もしっかりサポートしてくださっているようです。
【実績】
本年度、男子は茨城県の頂点に立っています。
インターハイこそ逃したものの、新チームも全中経験者もおり若く活気のある未来が期待できるチームです。
【施設】
わたしが現役時代には男女合わせて50名が稽古出来ていたほど広く綺麗な道場が特徴です。
道場の隣はトレーニングルームで週に一度は負けない・ケガをしない強い体つくりの為にウエイトトレーニングも行っているそうです。
学内には合宿所もあり校内合宿も行える、とても良い環境です。
【取り組み姿勢】
今も昔も、県内各地から土浦湖北剣道部に憧れて入学してくるほどですから、ひとりひとりが高い意識と誇りをもって全国制覇にむけ活動しています^^
投稿者ID:153334人中4人が「参考になった」といっています
未来の高校生のために、部活動の口コミをご投稿下さい!
おすすめのコンテンツ
偏差値が近い高校
評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
調査名:学校検索サイトの利用に関する市場実態調査(高等教育領域)
実査委託先:楽天リサーチ(2017年10月)
調査対象:30~50代
みんなの高校情報TOP >> 茨城県の高校 >> 土浦湖北高等学校 >> 部活情報