みんなの高校情報TOP >> 神奈川県の高校 >> 逗子開成高等学校 >> 部活情報
部活一覧
運動部 | 空手道部、卓球部、剣道部、バスケットボール部、硬式テニス部、バドミントン部、サッカー部、バレーボール部、柔道部、硬式野球部、水泳部、ヨット部、体操部、陸上部 |
---|---|
文化部 | 囲碁部、吹奏楽部、インターアクト部、生物部、演劇部、総合芸術部、軽音楽部、電気部、和太鼓部、文芸部、社会科学部、物理化学部、フィッシング部、コンピュータ部、サブカルチャー研究部、鉄道研究部、将棋部、奇術部、フィジカルアート部、写真部 |
部活の口コミ一覧
-
- 野球部 / 在校生 / 2009年入学
2014年10月投稿
- 3.0
-
【総評】
僕らの時は実績はあまり良くなく、コートも1面しかなかったのでテニスをある程度出来ればいい人にはいいかもしれませんが、本気でやりたい人にはお勧めできません。
【上下関係】
班がA班?E班(Aが上)に別れていて上手い先輩はA.B班にいてC班以下の先輩はどんどんやめてしまうので上下のつながりはあまり無かったです。
【指導者】
そこそこのテニス技術はありますが本当に顧問が言っていることがあっているのかわからない時もあるので信頼のある指導を受けたいならテニススクールに行くことを勧めます。
【実績】
地区大会入賞する人もいます。
【施設】
テニスコート1面。ゴムチップ。ナイター設備あり。
【取り組み姿勢】
テニスコートが1面だからこそテニスへの意欲は高かったです。休日は地元のテニスコートで練習することもよくありました。
入部に関する情報-
部活への志望動機この部活に入った理由は初心者でも受け入れてくれるからでした。私の学校は中高一貫校なのですが、テニス部は高校のみなので高校始めることができ、新しいスポーツを始め心機一転しようとこの部活を志望しました。
-
入部にあたっての注意事項週2回の練習に参加できること。
-
スポーツ推薦について特になし。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名慶應義塾大学経済学部
-
進路先を選んだ理由テニスもでき、勉強もハイレベルな環境がある大学に入りたいと思ったのでこの学校を志望しました。
投稿者ID:457111人中1人が「参考になった」といっています
未来の高校生のために、部活動の口コミをご投稿下さい!
おすすめのコンテンツ
評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
調査名:学校検索サイトの利用に関する市場実態調査(高等教育領域)
実査委託先:楽天リサーチ(2017年10月)
調査対象:30~50代
みんなの高校情報TOP >> 神奈川県の高校 >> 逗子開成高等学校 >> 部活情報