みんなの高校情報TOP
>> 口コミ
>> 山形県
>> 公立
>> 女子校
高校の口コミを探す
- ご利用の際にお読みください
- 「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各高校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
-

-
在校生 / 2017年入学

- 2.0
-
総合評価
とても活気のある、行事の盛り上がりやのりがよい学校だと感じました。
男子も増えてきて学校祭なども盛り上がりました。
男子は注目されたり女子から歓声をもらえるチャンスがふえるとおもいます。
ただ、まだ人数が少ないので力仕事をさせられたり、まあ色々思うところもあるかも…
女子の下にしかれないよう頑張ってください。
また、進学校ですので勉強を頑張りたい人にもオススメですが、クラスによるかもしれませんが周りの意識はあまり高くないかもしれません。
やる人は影で努力します。
運動部はかなりきつくなるのでことを覚悟したほうがいいかもしれません。
運動部で絶対やることが決まっていない人は文学部も検討することをおすすめします。
中学の時とはまた違って充実して、程よく時間もとれる文学部が多い印象です。
授業では、ペアワークやグループが中学に比べとても多い。
先生が一人の人に気を使うことが少ないのでコミュ力に自信ない人はよくよく考えてほしいです…。
授業、行事ともにコミュニケーションが必要な場がかなり多い印象
そこらへんの先生の気遣いもあまり期待できないです……
-
校則
程よいと思います
携帯は放課後まで使えません。
ばれたら反省文とお叱りです。
バイトは長期休暇中のみ、赤点をとっていなければ申請すればできます。
-
総合評価
とても活気のある、行事の盛り上がりやのりがよい学校だと感じました。
男子も増えてきて学校祭なども盛り上がりました。
男子は注目されたり女子から歓声をもらえるチャンスがふえるとおもいます。
ただ、まだ人数が少ないので力仕事をさせられたり、まあ色々思うところもあるかも…
女子の下にしかれないよう頑張ってください。
また、進学校ですので勉強を頑張りたい人にもオススメですが、クラスによるかもしれませんが周りの意識はあまり高くないかもしれません。
やる人は影で努力します。
運動部はかなりきつくなるのでことを覚悟したほうがいいかもしれません。
運動部で絶対やることが決まっていない人は文学部も検討することをおすすめします。
中学の時とはまた違って充実して、程よく時間もとれる文学部が多い印象です。
授業では、ペアワークやグループが中学に比べとても多い。
先生が一人の人に気を使うことが少ないのでコミュ力に自信ない人はよくよく考えてほしいです…。
授業、行事ともにコミュニケーションが必要な場がかなり多い印象
そこらへんの先生の気遣いもあまり期待できないです……
-
校則
程よいと思います
携帯は放課後まで使えません。
ばれたら反省文とお叱りです。
バイトは長期休暇中のみ、赤点をとっていなければ申請すればできます。
-
いじめの少なさ
もと女子校ですですので…
男子が増えてきて下の学年ほど落ち着いている感じはしますが
あくまでほぼ女子校ですので、多少残っている感じはしますが…
特に運動部は上下関係が難しいようなところもあります…
不安な人はもっと学力をあげて上を目指すことをおすすめします
もちろん、いい人も沢山います!!
-
部活動
部活にはとても一生懸命で運動部も文化部も実績が多いです!
運動部はほぼ毎日活動があります!!
-
進学実績
努力次第でいくらでも上はめざせます。
国公立を狙う人は、学年で30位以内ぐらいと考えてください。
ほとんどは私立大学に進学しています。
就職は少ないです。
-
施設・設備
不便はないです。
伝統ある校舎です。
だだ、階段が多く一年生や移動教室は足腰鍛えられます。
クーラーは三年教室のみで、夏は下の学年ほどとても暑いです。
-
制服
伝統があり、今ではすくなくなってきたセーラー服です。
とても可愛いし、何より脱ぎ着が楽です。
男子は学ランです。
-
イベント
充実しています
盛り上がりがすごいです
歓声や悲鳴がすごいです
生徒たちが自分達で考えてやれるので楽しいです。
投稿者ID:362507
-

-
在校生 / 2016年入学

- 3.0
-
総合評価
とても勉強を頑張る生徒に、先生方はとても熱心に教えてくださいます。
地域でのボランティアや、東日本大震災の被災地でのボランティアも行われています。
-
校則
アルバイトは特別な理由によって許可を得ない限り禁止されていますが、西高生活でアルバイトをする余裕はないので不満を持っている人はいないと思います。
スカートの長さには厳しいですが、その長さが西高の制服なので、気にしないです。
-
部活動
運動部では、なぎなた部やサッカー部などが強いです。文化部では、音楽部強いです。また、音楽部ではボランティアなども盛んに行っているようです。
-
進学実績
みんな進学します。進路を叶えるのは結局どこの学校でも自分の気持ちが1番大きいです。生徒の意識が高いため、切磋琢磨出来ます。授業もみんな真面目に受けるので勉強しやすく、休み時間に勉強していても「あいつはガリ勉だ」なんて思われる事もありません。
-
イベント
校内合唱コンクール、校内総体、嚶鳴祭の3大行事があります。1年間に3つしかない行事なので全力で楽しみます。
投稿者ID:342655
2人中1人が「参考になった」といっています
-

-
在校生 / 2015年入学

- 4.0
-
総合評価
課題は多く、スカート丈も他校に比べたら長いのは事実です。しかし、学習・部活・行事は充実していますし、クラスの仲間も先輩も後輩も、素敵な人ばかりです。女子校ということもあり、素の自分でいられます。学校をやめたいと思ったこともなく、楽しく学校生活を送ることができています。
-
校則
スカート丈や靴下などは先生に見つかると注意されることもあります。いつも友達と、スカート長い~、靴下白はダサいとか色々言ったりしますが、生活するのに一切支障はないです。全校生徒がみんな長いスカートに白ソックスで過ごしているので、月日が経つとあまり気にならなくなると思います。
-
総合評価
課題は多く、スカート丈も他校に比べたら長いのは事実です。しかし、学習・部活・行事は充実していますし、クラスの仲間も先輩も後輩も、素敵な人ばかりです。女子校ということもあり、素の自分でいられます。学校をやめたいと思ったこともなく、楽しく学校生活を送ることができています。
-
校則
スカート丈や靴下などは先生に見つかると注意されることもあります。いつも友達と、スカート長い~、靴下白はダサいとか色々言ったりしますが、生活するのに一切支障はないです。全校生徒がみんな長いスカートに白ソックスで過ごしているので、月日が経つとあまり気にならなくなると思います。
-
いじめの少なさ
0に近いです。
みんないじめやトラブルをおこすより、課題をどれだけ消費できるか頑張ってみたり、イケメンの話などして時間を楽しく有効に使いたいと思っています。
-
部活動
部活は、強豪な部も多いですよね。
進学校ということもあり、部活だけに時間をとれないなかですが充実しています。
-
進学実績
自分が頑張れば、先生は見捨てないし、友達も教えてくれるしいい環境のなかで勉強することができます。
課題をこなし、授業にも参加して頑張れば、進路は叶うのではないかと思います。
-
施設・設備
図書室は、本の多さが売りみたいです。
-
制服
制服は歴史あるセーラー服なので、可愛いというよりは清楚で真面目な印象です。が、西高は可愛い人や美人が多いので、制服も可愛く見えたりします。
Vネックなので、小顔効果も期待できます。
-
イベント
楽しい!熱い!
勉強を忘れることができる至福のときです!!
合唱コンクールのレベルの高さはびっくりしました。
校内総体は、女をすてて本気でぶつかりあえるので熱く盛り上がります!
文化祭は、楽しくて楽しくて楽しいです。Mr.の劇のときは、みんな胸キュンスカッとレベルで胸キュンしてます。
入試に関する情報
-
高校への志望動機
自分の成績が、西高くらいだったから。
投稿者ID:315755
4人中3人が「参考になった」といっています
-

-
在校生 / 2015年入学

- 2.0
-
総合評価
自分で勉強できる人や、部活動に打ち込みたいという人にぴったりの学校。
生徒がほぼ進学している学校です。
-
校則
他校と比べると厳しいですが、伝統なので仕方ないです。
-
いじめの少なさ
女子が多いので普通にありますが、先生は気づきません。
冷淡なので自分たちで何とかするしかないです。
ものを落としても拾ってくれない生徒や、挨拶を返してくれない先生もいますが、優しい人もたくさんいます。
自分自身を見失わず、信念を持っていれば大丈夫です。友達は必ずできます。
-
部活動
運動部が全国大会に数多く進出している学校です。
文化部でも全国に行っている部活もあります。
部活動で名を残したい人や、なにかに打ち込みたい人はいいと思います。
-
進学実績
いたって普通の高校なので、難関大学ほぼいません。
国公立はほぼ推薦です。
進学先は私立大と専門がほとんどです。
あとは、女子校なので医療系を選ぶ人が多いぐらいです。
就職する人もいます。
1年生から文理選択を迫られるので、考えておいた方がいいです。
-
施設・設備
ほかと比べてはいけないと思います。
図書館など施設はあります。
-
制服
昔からあるいたって普通のセーラー服です。
-
イベント
球技大会合唱祭と体育祭か文化祭どちらか毎年行われています。
一生懸命やれば充実します。
投稿者ID:315544
2人中2人が「参考になった」といっています
-

-
在校生 / 2015年入学

- 5.0
-
総合評価
私の周りの生徒は西高生活に満足している人が多いと感じます(課題が多いという文句はよく聞きますが…)。西高は女子高ならではの早弁ができたりイベントへ本気で取り組む人が多く、また、女子特有の移動教室のときなどの集団行動が少ないです。そして、多くの生徒は必死に勉強しているため、他人の目を気にせずに勉強できます!
確かに課題は多いですが県内の他の進学校でも同じくらいはあると思います。忙しい部活に入っている人などは大変そうな人が多いです。
-
校則
華美なものは身につけない。
アルバイトは原則禁止。携帯は校舎内電源OFF。
-
総合評価
私の周りの生徒は西高生活に満足している人が多いと感じます(課題が多いという文句はよく聞きますが…)。西高は女子高ならではの早弁ができたりイベントへ本気で取り組む人が多く、また、女子特有の移動教室のときなどの集団行動が少ないです。そして、多くの生徒は必死に勉強しているため、他人の目を気にせずに勉強できます!
確かに課題は多いですが県内の他の進学校でも同じくらいはあると思います。忙しい部活に入っている人などは大変そうな人が多いです。
-
校則
華美なものは身につけない。
アルバイトは原則禁止。携帯は校舎内電源OFF。
-
いじめの少なさ
いじめがあるという話はあまり聞いたことがないです。
「いじめをする暇があったら勉強する」らしいです。
-
部活動
部活動は全員入部しなければなりません。
なぎなた部、音楽部、サッカー部などは忙しそうですが成績がいいです。
平日は部活動強化期間でなければ18時半くらいには終わります。
クッキング部、華道部、写真部、茶道部などは週に一回ほどの活動です。
-
進学実績
生徒の希望を尊重してくれる。
国立大学への進学数は多いと思う。
-
施設・設備
校舎は古いけど綺麗に使ってます
情報教室のパソコンが新しくなりました!
教室は三年生の教室にしかクーラーがありません。
あと自動販売機がないです。購買はあります。学食はありません。
-
制服
昔から変わらない、白靴下と長いスカート。
-
イベント
合唱コンクールや校内総体などがあり全力で取り組む人が多いです。文化祭は他校の人よりも西高生が楽しんでいるイメージがあります笑
投稿者ID:304077
3人中3人が「参考になった」といっています
-
-

-
在校生 / 2015年入学

- 5.0
-
総合評価
校舎が綺麗。景色が綺麗。品のある高校生活を送りたい女子にはもってこいの高校。ただ、様々な生徒が山形各所から集まるため、多種多様な女子が集まる。
-
校則
比較的自由。指定のものはない。カーディガンの色も自分で判断するというスタンス。
-
いじめの少なさ
いじめをくだらないと考えている女子の集まりのため、皆無。
女子高はイジメがありそう、ドロドロしてそう、という固定概念が覆される。
-
部活動
文武両道。
実際、運動部から旧帝大に行く人多数。
-
進学実績
うまく学校を利用できるか、利用されるか、それは自分の力量であり、いかに上手く生活できるかにより進路の実現が変わってくる。
どこの高校に行っても自分が確固たる決意をもっていれば進路は実現出来る。
-
施設・設備
中庭がとても綺麗。校舎もきれい。
ほんのり桜色の壁は女子高らしい。
-
制服
夏服はお嬢様らしい。
-
イベント
楽しい。
進路に関する情報
-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名
考え中。音楽大学に行きたい。
投稿者ID:291323
1人中1人が「参考になった」といっています
-

-
卒業生 / 2013年入学

- 3.0
-
総合評価
在学中は地獄のように感じるときもあるかもしれない。課題の量とか、部活との両立とか。でも卒業してから思い返すと、なんだかんだ楽しかったなあって思える。
-
校則
スカート丈は膝下3センチ絶対や携帯の使用禁止など、守らないとものすごく怒られるものもある。大体は理由がちゃんとしてるけど。
-
いじめの少なさ
あまり聞いたことはないです。
-
制服
創立時から変わらない、伝統ある制服。個人的には好きですが、文句言う人はたくさん。
-
イベント
日頃の憂さ晴らしというか、つかの間の休息というか……。ものすごく盛り上がります。
入試に関する情報
-
高校への志望動機
女子校だったから
-
利用していた塾・家庭教師
東北大進学会、個別指導のトライ
-
どのような入試対策をしていたか
過去問と課題をひたすらこなしてました。
進路に関する情報
-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名
宮城教育大学教育学部
-
進路先を選んだ理由
教員になりたいと思ったから
投稿者ID:285885
2人中2人が「参考になった」といっています
-

-
在校生 / 2016年入学

- 2.0
-
総合評価
西校で1年過ごしてみて、とても辛かったです。とにかく課題の量、バラバラな提出日、多い日で1日3個ある小テスト、とにかく勉強しろということですね。1日1日を乗り越えていく日々でした。でもやり切ったら達成感はあります。できない量ではありません。西校なりに楽しいと思います。
-
校則
まずはスカートがひざ下です。中に着ているものが見えてはいけません。華美な上着や靴はきてこない。などなど。服装点検などはありませんが、守れていないと注意されると思います。
-
総合評価
西校で1年過ごしてみて、とても辛かったです。とにかく課題の量、バラバラな提出日、多い日で1日3個ある小テスト、とにかく勉強しろということですね。1日1日を乗り越えていく日々でした。でもやり切ったら達成感はあります。できない量ではありません。西校なりに楽しいと思います。
-
校則
まずはスカートがひざ下です。中に着ているものが見えてはいけません。華美な上着や靴はきてこない。などなど。服装点検などはありませんが、守れていないと注意されると思います。
-
いじめの少なさ
みんな常識をわかっている人たちなので、いじめなどはありません!職員室に質問にいく生徒も多いので、先生と生徒の関係も悪くないと思います。
-
部活動
それぞれ充実した活動をしていると思います!
運動部は土日に大会などが入って、課題が終わらないなどの現象が起きます。運動部に入るとしたら、計画的に進めることが大事ですね。
-
進学実績
1年生の時点で、進学を希望しない人はいませんでした。
進学率は少し落ちてきているような気がします。最近は、山形大学へも入るのが難しくなっているので、努力次第だと思います。先生方にサポートしてもらいながら、進路を考えていけばいいと思います。
-
施設・設備
図書館に入ってる本の数は、県に誇れるくらいだと思います。
読みたい本を司書の方に伝えてみると、オススメの本を紹介してくれたりするので、調べ物や読書などあらゆる面で活躍すると思います。
-
制服
夏服が人気と聞きますが、スカーフを毎日結ぶのが大変です。
冬服はあまり色がなく、落ち着いた感じです。私は嫌いじゃないですね。
でもやはりスカートが長いので、可愛くはないと思います。
-
イベント
行事の時は、課題を忘れて思いっきり楽しむことができます!
毎日授業を受けて机に座っている私たちにとって、行事はハジけられる場面です。嚶鳴祭、合唱コンクール、校内総体、どれも盛り上がります!
投稿者ID:284842
2人中1人が「参考になった」といっています
-

-
在校生 / 2015年入学

- 1.0
-
総合評価
楽しさの欠片もない。
毎日膨大な課題と予習復習に追われ、部活に追われ、
先生達の伝統という名のプレッシャーに追われ、心休まる暇もない。入って後悔しかしてない〜
ただただ、学校のプライドが伸び伸びとしたい生徒の思いを邪魔をする。
-
校則
派手なパーカーを来ていっても怒られなかったし、
持ち物も自由。お菓子も食べて大丈夫〜、
厳しくないと思う~。
-
いじめの少なさ
苛めてる暇があったらみーんな勉強すると思う!!
イジメなんてない!!
先生と生徒は仲良い人もいれば仲良くない人も、いる!!それぞれですねぇ
-
部活動
サッカーは最近は県止まりだからそんなに強くない。
音楽部は東北金です。
その他の部活もなかなかすごい。
-
進学実績
カリキュラムに沿って勉強するだけどと、新潟、山大レベル。毎年東北大は10人位。
だから東大京大を目指すなら、塾が必要かなぁ
今年の3年生は過去でいちばん頭良いらしい。
-
施設・設備
全体的に綺麗。お嬢様っぽい校舎。壁はほんのり桜色ですよ〜
図書館は県ナンバーワンレベルの充実。
-
制服
夏服は可愛いと聞くかなぁお嬢様って感じ??
でも、冬服はただの喪服。
可愛い子が着るとなぜか可愛い。
-
イベント
体育祭がガチです。
嚶鳴祭もすごいクオリティ。
南高、東高、西高の三高合同企画がある
入試に関する情報
-
高校への志望動機
東高だとボーダーだったため。
安全な西高にした。
投稿者ID:280375
6人中4人が「参考になった」といっています
-

-
在校生 / 2014年入学

- 1.0
-
総合評価
在校生(3年)です。課題が多いのと点数でしか人を評価できない人が多いというのは事実です。この集団はプライドだけでできている感じが先生方の話しからも伝わってきます。点数しか評価対象がないので落ちこぼれたら最悪です。一日のうち、5時間(授業時間)は消えることだけを考えて生活することになります。ちなみに中退者は学年に数人は居ます。
-
校則
スカート丈が長い。スマホが使えない。応用の全く効かない校風です。
-
いじめの少なさ
はっきり言ってエゴイスト8割ですので、自分以外にあまり興味がわかないということでいじめはほぼ0です。
-
部活動
週一の部活にはいることをお勧めします。運動部もだいぶ活躍していますが、中学よりきつい部もあるようです。
-
進学実績
私は落ちこぼれたのでいきたい学校に行けそうにありません。
-
施設・設備
図書室と体育館がきれいです。特に図書室は毎月新しい本がはいります。
-
制服
かわいさのかけらもありません。やぼったい人が着るとやぼったさが助長されます。
-
イベント
文化祭は装飾のクオリティーが他校と比べて高いです。それだけです。
投稿者ID:278143
16人中12人が「参考になった」といっています
※【調査概要】
調査名:学校検索サイトの利用に関する市場実態調査(高等教育領域)
実査委託先:楽天リサーチ(2017年10月)
調査対象:30~50代
みんなの高校情報TOP
>> 口コミ
>> 山形県
>> 公立
>> 女子校