みんなの高校情報TOP
>> 口コミ
>> 福岡県
>> 女子校
高校の口コミを探す
- ご利用の際にお読みください
- 「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各高校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
-

-
卒業生 / 2013年入学

- 5.0
-
総合評価
ひとりひとりの個性を伸ばしてくれるお嬢様学校です。英語教育には特に力を入れており、英語が好きになれる学校だと思います。
-
校則
伝統ある制服なので、服装には特に厳しいです。
-
いじめの少なさ
小さな揉め事は、ありますが基本みんなのびのびしていて仲がいいです。先生ともとても距離が近いです。
卒業してもすぐにあの時に戻れる温かさがあり、今も助けられています。
-
部活動
運動部では、陸上部、サッカー部、バレー部が特に頑張っています。文化部も熱心に活動しています。
-
進学実績
ほぼ大学に進学します。国立の大学にも進学する子もいますし、有名私立大学の指定校推薦もかなりきます。音楽大や美術大に行く子が多いのも女学院の特色だと思います。
-
施設・設備
キャンパスはとても広くのびのび過ごせます。
大学図書館で勉強することができるのも女学院ならではでとても良い環境です。
-
制服
セーラー服発祥の学校であり、みんな誇りを持ってきているとおもいます。
投稿者ID:391268
-

-
在校生 / 2016年入学

- 5.0
-
総合評価
とても良い学校だと思います。冷暖房完備で勉強しやすい環境が整っているし、なによりもここまでしっかりと商業に力を入れている学校は福岡には他にないです。
フレンドリーな子が多くて、さすが女子校だなぁと感じています。
-
校則
普通だと思います。メイクやピアス等はもちろん?です。決まった日に服装検査があります。
-
いじめの少なさ
私は見たことないです。生徒によって先生の好き嫌いは少なからずありますが、特に大きな問題は聞いたことがないです。
-
部活動
文化部、運動部ともともに充実しています。
-
進学実績
就職、進学ともに、本人の全力に先生方が全力で手助けしてくれます。西南大学、福岡大学、専門学校等、国公立進学率も悪くないです。
就職は、銀行や車会社など様々です。去年の就職率は100%だったそうです。
-
施設・設備
今年度は新校舎もでき、さらに充実した環境となりました。冷暖房完備ですし、女子校ですのでパウダールーム(トイレ)もきれいで嬉しいです。
体育館は中高共用で、遠いです。プールはありません。
-
制服
白のセーラー服で、清潔感たっぷりです。大きなリボンでとてもかわいい??
制服目当てでくる生徒もいるそうですからなかなかかと思います。
投稿者ID:391216
-

-
在校生 / 2017年入学

- 2.0
-
総合評価
私は高校から入った受進生です。入った理由は推薦が多いからです。ほかの受進生にも理由を聞きましたが、それ以外の理由はあるわけないと言っていました。簡単に言えば推薦が多いの魅力しかない高校です。
-
校則
きびしいです。他の高校と比べると断然厳しいです。ストラップをつけるのも禁止。マフラーも重いコートをつけないと着ることができない。なので少しでも自由な校則を求めるなら不向き。
-
いじめの少なさ
元々入っていたひとからの目線が冷たいこと以外は良い。
-
部活動
やはり高校から入った人はあまり活躍ができないと考えた方がいいです。
-
進学実績
どこかしらの大学には行けるのでよい。
-
施設・設備
体育館などは小さいですがきれいなところが多い。
-
制服
福岡ふたばができてから70年間ずっと変わっていないので現代の人たちはかわいいとは感じないと思います。夏と冬はジャンパースカートが薄いか厚いかの違いだけ。
-
イベント
文化祭ではあまり生徒が活躍する場は少ないので充実はしてません。
投稿者ID:390889
-

-
在校生 / 2015年入学

- 4.0
-
総合評価
いじめも少なく、とても過ごしやすいと思います。
校則は少し厳しいところがあると思いますが
それはしかないなと思います。
楽しいく、友達どおし、とても仲良いです!
-
校則
きびしいですね。カラオケダメ。ゲームセンターダメ。
中学生かよっていう校則ばかりです。
でも、中高一貫なんで仕方ないかなと。携帯もだめです。
-
いじめの少なさ
全くいじめがないです。
-
部活動
部活はサッカーが強く、先輩後輩どの部活も仲が良いです。
最近、女学院は部活に力入れ始めました。
サッカー部は去年全国大会に出場しました。
-
進学実績
勉強すれば希望する大学に行けると思います。
指定校推薦で行くひとが学年の半分以上います。
同志社、青山、西南、福大が多いいです。
-
施設・設備
トイレがたぶん、どこの学校よりもきれい!
体育館は二個あるし、図書館もほんの数がおおい!
-
制服
水色のセーラーでとても目立ち何するにも目立ちます。
可愛いというひともいます。
冬服は普通です。
-
イベント
高校は体育祭がなく
文化祭もあまり、活気がありません。
投稿者ID:390263
-

-
在校生 / 2016年入学

- 4.0
-
総合評価
大学や自習スペースで勉強できるので勉強する環境は整っています。特進は勉強に対する意識が高いし、先生方も目をかけてくれるので安心はできます。
-
校則
校則は厳しいと思います。許可証を発行しなければ行けないものも多いし、寄り道は禁止です。ネットパトロールも反省文を書くレベルのものが2回見つかると退学だと聞かされています。
-
いじめの少なさ
聞いたことがありません。先生方は基本的に優しいですし、校則等も大幅に違反する人も少なく、真面目で明るい人が多いので仲はいいです。ただ、SVになると先生方からのプレッシャーのあまりに精神的に病む人もいると聞きました。
-
部活動
部活は強いです。特に剣道、薙刀、新体操、バスケ、テニスが強いです。文化部はあまり活動してないみたいですが、書道などは賞をもらう人も多いです。
-
進学実績
勉強する環境や雰囲気もあり、特進は奨学金が出ている人が多いので塾に通う人も多く、いろいろな情報を交換して勉強しているので希望の進路を目指すことはできます。ただ、課外や予習復習が多いので時間をうまく使える人とそうでない人の差が大きいです。
-
施設・設備
学食のメニューも豊富だし、お弁当も売っています。また、校舎はとても綺麗です。調理室には師範室と試食室まであるのでかなり充実しています。
-
制服
夏服はいまいちですが中間服はかわいいと思います。靴下は白と紺、ブラウスも3色あるので気分によって変えています。
-
イベント
文化祭はかなり盛り上がりますが、ほかの行事は全然です。
1年生のグローバルキャンパスはすごく面白かったです。
投稿者ID:388671
-
-

-
卒業生 / 2012年入学

- 2.0
-
総合評価
良く言えば伝統的、悪く言えば古い校風です。規則が厳しく自由さがないため、伸び伸びとした環境とは言えません。
成績優秀or部活動で大活躍している順応な生徒は先生から気に入られそこそこの大学の指定校がもらえます。
特進をはじめ、さまざまなコースがあるのは良いと思いますが、センター試験を受けてそこそこの大学に行きたいならあまりおすすめしません。
-
校則
とても厳しい。
髪型から何もかも、個性が消されます。
もう少し緩くても良いと思う。
-
総合評価
良く言えば伝統的、悪く言えば古い校風です。規則が厳しく自由さがないため、伸び伸びとした環境とは言えません。
成績優秀or部活動で大活躍している順応な生徒は先生から気に入られそこそこの大学の指定校がもらえます。
特進をはじめ、さまざまなコースがあるのは良いと思いますが、センター試験を受けてそこそこの大学に行きたいならあまりおすすめしません。
-
校則
とても厳しい。
髪型から何もかも、個性が消されます。
もう少し緩くても良いと思う。
-
いじめの少なさ
割と地味な子が多かったと思う。
性格の不一致はあっても、そこからいじめに発展する環境ではなかったように見える。
-
部活動
吹奏楽、バスケ、ダンスが強かったです。
-
進学実績
入学してすぐ自分の行きたい学校を決めておいた方が良い。
附属の短期大学もあるが、あまりおすすめはしない。
-
制服
デザイナーにデザインしてもらった制服です。
正直ださい…。
-
イベント
体育祭、文化祭、クラスマッチなどがありました。
文化祭は他校からのお客さんは少なく、学校内で盛り上がる感じでした。
投稿者ID:387643
-

-
在校生 / 2015年入学

- 1.0
-
総合評価
きつい。とにかくきつい。
本気でこの学校に入ったら何がしたい!
と思ってる生徒でなければ、全く面白くない。
友達選びも大切。
良い友達と悪い友達が混ざっていると思う。
-
校則
ゆるいといえばゆるいが、
変なところでこだわる。
マフラーは黒、紺のみ。
カーディガンは、ボタンを全部止めろ。
スマホ持ち込み禁止!!
(中学はケータイ持っているのもダメだった????????)
-
いじめの少なさ
いじめはないように見えて
口には出さなくても、友達同士の共通の意図があり、
若干の仲間はずれがあると感じる
-
部活動
まあまあ、すごいと思う。
-
進学実績
頑張れば叶う。
ただ、頑張り方を間違えるとついていけなくなる 。
-
施設・設備
普通。
プールはない。
体育館は暖房設置。
校庭は狭い。
正門はとても綺麗にしているのに対して、
裏門は雑草だらけの道。
蚊はもちろんうじゃうじゃとおり、
毛虫もたくさんいる。
綺麗にしているのは外見だけである。
-
制服
はっきり言って昭和臭い。
服装がどうでもいい人ならいいが、
筑女に制服を求めたらダメだ。
-
イベント
まあまあ。
ただ気合が入りすぎて、何をしているのか分からなくなる。
入試に関する情報
-
高校への志望動機
家が近い。
受かった中で一番偏差値が高かった。
投稿者ID:383606
1人中0人が「参考になった」といっています
-

-
在校生 / 2017年入学

- 3.0
-
総合評価
専門学科が沢山在り、其々学ぶ環境が整っている為、専門教科をしっかり学ぶことが出来、進路も幅広く選ぶ事が可能です。
-
校則
他校はどんな風になっているのかは存じ上げませんが、人によっては厳しい…と感じられる方もいらっしゃるかも知れません。(自分の出身中が厳しかったので、ぶっちゃけ其処まで厳しくないです。)
毎月風紀検査があります。細かくチェックされます。
因みに頭髪(髪の色)のチェックがあり、例え地毛でも少し色が茶色かったり、(傷んで色が変色してても)癖っ毛なだけで登録をしなければなりません。
アルバイトは原則禁止ですが、許可書を提出すれば問題無いです。
携帯も去年か一昨年からは判りませんが、持ち込みOKになったみたいです。
しかし校内では使用禁止。見つかったら反省文や学年集会等があります。
-
総合評価
専門学科が沢山在り、其々学ぶ環境が整っている為、専門教科をしっかり学ぶことが出来、進路も幅広く選ぶ事が可能です。
-
校則
他校はどんな風になっているのかは存じ上げませんが、人によっては厳しい…と感じられる方もいらっしゃるかも知れません。(自分の出身中が厳しかったので、ぶっちゃけ其処まで厳しくないです。)
毎月風紀検査があります。細かくチェックされます。
因みに頭髪(髪の色)のチェックがあり、例え地毛でも少し色が茶色かったり、(傷んで色が変色してても)癖っ毛なだけで登録をしなければなりません。
アルバイトは原則禁止ですが、許可書を提出すれば問題無いです。
携帯も去年か一昨年からは判りませんが、持ち込みOKになったみたいです。
しかし校内では使用禁止。見つかったら反省文や学年集会等があります。
-
いじめの少なさ
生徒によって好き嫌いは分かれていますが、いじめに発展する様な事はありません。
みんな割り切ってます。
-
部活動
様々な部活動があり、自分が入りたいと思う部活も直ぐに見つかるかと。
兼部OKな部活動もあるので良いかもしれませんね。
-
進学実績
指定校推薦があるみたいです。
一年からコツコツ頑張っていけば推薦が貰えます。
就職よりかは進学率の方がいいと先生方は仰ってました。
-
施設・設備
公立(市立)でここまで整っている学校はなかなか無いと思います。
何より海が近いので夏は涼しいと思います!
只、校舎自体が大きく、広いので、教室の場所等を覚えるのは少し苦労します…笑
-
制服
周りからは可愛い!と云われてる様ですね。
-
イベント
文化祭は大、小と二種類あるみたいです。
投稿者ID:379327
-

-
卒業生 / 2012年入学

- 4.0
-
総合評価
人によるとは思いますが、私は筑女に通ってよかったと本当に思っています。男子がいない分、素の個性がでていて面白い子が多かったです。中高コースと高校コースはあまり関わりがありません。高校コースは中高コースの盛り上がるポイントやテンションの高さにはついていけないと思います。
-
校則
校則は比較的、厳しい方だと思います。アルバイトや芸能活動も原則禁止となっています。携帯も使わないようにとの規則でしたが、隠れて使っている子は多かったです。ただ、バレると呼び出しをくらうので注意してください。
-
総合評価
人によるとは思いますが、私は筑女に通ってよかったと本当に思っています。男子がいない分、素の個性がでていて面白い子が多かったです。中高コースと高校コースはあまり関わりがありません。高校コースは中高コースの盛り上がるポイントやテンションの高さにはついていけないと思います。
-
校則
校則は比較的、厳しい方だと思います。アルバイトや芸能活動も原則禁止となっています。携帯も使わないようにとの規則でしたが、隠れて使っている子は多かったです。ただ、バレると呼び出しをくらうので注意してください。
-
いじめの少なさ
私がいたクラスではいじめというものを見たことがありませんし、聞いたこともありませんでした。自分と共通の趣味を持っている子や理解してくれる子はいるのでいじめの心配はしなくても大丈夫だと思います。
-
進学実績
公立よりも先生が学校に残ってくださる時間が長いので、質問に行けば優しく教えてくれます。特進コースは毎日、残って勉強する子も多かったのと進学コースは指定校推薦が多かったので、進学実績は悪くはないんだと思います。
投稿者ID:368530
-

-
在校生 / 2017年入学

- 5.0
-
総合評価
本館は、トイレ以外私立と思えないほどボロいです。笑
でも、他の館はふつうに綺麗です!
とても、楽しいし先生方も熱心だと思います。
英検など、補習等をたくさんやってくださるので自分も頑張ろうと思えます!
漢検も学校で模擬試験があり、クラス対抗で競い合うので勉強へのやる気がでます!
-
校則
携帯は、申請を出せば持ち込むことは出来ますが学校内での使用は禁止です。
寄り道は禁止です。
校則は厳しいと思います。
でも、厳しい分将来は楽になると思います!
-
総合評価
本館は、トイレ以外私立と思えないほどボロいです。笑
でも、他の館はふつうに綺麗です!
とても、楽しいし先生方も熱心だと思います。
英検など、補習等をたくさんやってくださるので自分も頑張ろうと思えます!
漢検も学校で模擬試験があり、クラス対抗で競い合うので勉強へのやる気がでます!
-
校則
携帯は、申請を出せば持ち込むことは出来ますが学校内での使用は禁止です。
寄り道は禁止です。
校則は厳しいと思います。
でも、厳しい分将来は楽になると思います!
-
いじめの少なさ
いじめは、一切とは言えないけど基本ないと感じます。
毎日学校へ行くのが楽しいです!
先生方もとても親身で大好きです
-
部活動
ブラス、バスケ、ダンスなど強い部活がたくさんあります。
ほぼ毎日活動していて、大変そうです!
-
進学実績
まだ、良くわかりません笑
-
施設・設備
体育館は、本館と歩いてすぐの場所とバスで行く所があります!
-
制服
ふつうに好きです
でも、ダサいという人も多いです!
人によって意見は違いますが、お母さんやおばあちゃんからは好まれます!
-
イベント
充実してるとは言えませんが、どの行事も楽しいです
進路に関する情報
-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名
四年生大学へ進学します!
投稿者ID:365554
※【調査概要】
調査名:学校検索サイトの利用に関する市場実態調査(高等教育領域)
実査委託先:楽天リサーチ(2017年10月)
調査対象:30~50代
みんなの高校情報TOP
>> 口コミ
>> 福岡県
>> 女子校