みんなの専門学校情報TOP 医療秘書の専門学校 兵庫県 神戸元町医療秘書専門学校 口コミ 口コミ詳細

とりあえず担任を変えて欲しい。

医療秘書科 2年制 / 2019年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★☆☆
  • 就職2|資格3|授業2|アクセス4|設備3|学費3|学生生活2

医療秘書科に関する評価

  • 総合評価

    これは本当になんとも言えません。
    なりたい子もいれば、専門学校は試験がないため楽だから入ったという子もいます。後者の方が多いです。
    私も後者です。
    やる気がある子は静かに勉強していますし、やる気のない子はとてもうるさいです。(私は構わないと思っています)
    それでもよいならここの専門学校に入っても良いと思います…

  • 就職

    就職実績は良いみたいです。
    サポートは現在1年生なのでまだなんとも言えません。

  • 資格

    資格、検定取得はなんともいえません。
    私たちのクラスはあまり良いとは言えないそうです(先生によると)
    サポートは自ら分からないところを教えて欲しいと伝えれば、しっかりと教えてくれると思います。

  • 授業

    先生によります。
    スマホをいじっている子、それを注意しない先生もいれば、絶対にいじってはいけない。いじってるのを見かけたらその時間没収すると言っている先生もいます。

  • アクセス・立地

    元町駅から目の前です。
    学食がないため、お昼ご飯を持っていくかコンビニ(近くにファミマ セブイレ 百均LAWSONなどあります)、お昼ご飯を食べに行くかになります。
    三ノ宮からも近いのでとても便利だと思います。

  • 施設・設備

    とても綺麗です。
    まだ新しい方の学校なので、トイレも受付ルームもとても綺麗です。
    ただ、教室がとても狭いです。

  • 学費

    1年で大体100万円ぐらいです。
    それプラス教科書などです。
    特にどこかへ行くということは、実習以外ありません。

  • 学生生活

    私は話の合う友達がいないので充実してるかといえばしてはいないです。
    周りは仲の良い子がいるみたいです。もちろんグループ的なのもあります。
    ですが、全体的に仲の良い雰囲気です。

学科における希望業界への就職率

  • 10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
所属 医療秘書科 医療秘書コース 医療事務コース
この学科で学べること
学科
医療事務員について、資格、検定取得
1年は1週間実習、2年生になると1ヶ月実習へ行きます。
コース・専攻
医療事務コースは1年間のみ
医療秘書コースは2年間です
特別かわることはありませんが、医療事務コースは医療事務検定1級を半年間もないあいだで取ります。
医療秘書コースはそれよりゆっくり(ほぼ1年ぐらいかけて勉強して)で取ります。
それぐらいしかほぼ変わりません。
この学校・学科を選んだ理由 特に理由はありませんが、パソコンを使った職業に就きたいと思っていたため、親に勧められました。
希望業界に就職できたか いいえ
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内・入学ガイド
内容
学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
発送予定日
請求後1週間以内に発送
投稿者ID:613447
2020年01月投稿

みんなの専門学校情報TOP 医療秘書の専門学校 兵庫県 神戸元町医療秘書専門学校 口コミ 口コミ詳細

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

神戸元町医療秘書専門学校の学科一覧