みんなの専門学校情報TOP 介護福祉士の専門学校 大分県 智泉福祉製菓専門学校 口コミ 口コミ詳細

国家試験合格のための学校

精神保健福祉士学科 1年制 / 2018年入学 / 卒業生 / 女性
  • ★★★☆☆
  • 就職2|資格5|授業4|アクセス4|設備3|学費4|学生生活1

こちらの口コミは統合前の精神保健福祉士学科(一般養成課程)に投稿された口コミです

精神保健福祉士学科に関する評価

  • 総合評価

    国家試験合格率は非常に高いが、就職のための支援が充実しているとは言えない。1年間で何かしらの国家資格を取りたいと思う方にはお勧めする。

  • 就職

    就職先は自分で探さないといけないため、県外出身者の就職活動は早くても国家試験終了後の2月以降になり、かなり短い期間での就職活動になるため

  • 資格

    国家試験合格率が毎年100%近くであり、国家試験前には学校を夜8時まで開講しており、先生方もいらっしゃるためサポートが手厚かった。

  • 授業

    内部の先生だけで無く、外部からも様々な分野のスペシャリストである先生方が授業をしてくださるため

  • アクセス・立地

    最寄駅から徒歩15分ぐらいかかるため、JRで通勤する学生にとっては不便だと思う。しかし、大分駅から直通のバスも出ているためバス通学の生徒にとっては便利だった。

  • 施設・設備

    学校内のパソコンが古く、調べ物をするには校内のパソコンよりもスマートフォンの方が使いやすかった

  • 学費

    1年間で国家試験に合格するために、様々なサポートを学校側がしてくれるため、そのためには妥当な金額である

  • 学生生活

    クラスの人のほとんどが社会人経験者であるためか、かなりクラス内の人間関係がギスギスしていた

学科における希望業界への就職率

  • 10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
所属 精神保健福祉士学科 精神保健福祉士コース
この学科で学べること
学科
精神保健福祉士国家試験合格のための勉強法。実務に関することは7月~8月末までの実習で学べる。
コース・専攻
このコースでは、将来精神保健福祉士を目指す人のためのコースです。
この学校・学科を選んだ理由 精神保健福祉士の国家資格取得を大学生時代から目指しており、国家試験合格率が高かったから希望した。
取得した資格 精神保健福祉士
希望業界に就職できたか いいえ
就職先 精神科病院・クリニック
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:773762
2021年08月投稿

みんなの専門学校情報TOP 介護福祉士の専門学校 大分県 智泉福祉製菓専門学校 口コミ 口コミ詳細

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

智泉福祉製菓専門学校の学科一覧