みんなの専門学校情報TOP 調理師の専門学校 福岡県 中村調理製菓専門学校 口コミ 口コミ詳細

濃厚な1年間を過ごせた

製菓衛生師科 1年制 / 2015年入学 / 卒業生 / 女性
  • ★★★★☆
  • 就職3|資格3|授業5|アクセス4|設備5|学費5|学生生活5

この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

製菓衛生師科に関する評価

  • 総合評価

    最初は夢見て入学したが、入学早々に厳しさを突きつけられたところはあった。1年コースだったので入学してすぐ就活が始まって気持ちが追いつかない部分もあった。総合的には入学できてよかったが、もっと他の学科の人と交流できたら楽しかったかも。

  • 就職

    離職率が高いのでせっかく就職できても直ぐに辞める人も多い。先生によってはあまり考えずに就職先を勧めてくる場合があった。辞めてからは結局自分で就職先を探すことになったため、あまりあてにはならない

  • 資格

    衛生師の資格取得についてのサポートはあまりなく、実際に取得した人が半数くらいしかいない。

  • 授業

    外部の先生からの授業も多々あり、いつでも新鮮な気持ちで学ぶことができた。そこでスカウトされることもあったので緊張感も保ててよかった

  • アクセス・立地

    薬院駅と平尾駅の間にあってわりと利便性はよかった。10分歩けば天神にも行けるし放課後のあそび場所には困らなかった。

  • 施設・設備

    最初は迷子になるほど階数が多くて慣れるまでに大変だったが、設備は新しく整っていてとても便利だった。

  • 学費

    あの充実度だったので特に学費は高いとは感じなかったが、補修のときの費用は高いと感じた。

  • 学生生活

    1クラスの学部だったので親密度が高く、イベントなども通じてかけがえのない親友ができた。就職先も似たような人が多いので社会人になっても親しくしている人が多い。

学科における希望業界への就職率

  • 10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
製菓は資格というものが製菓衛生師しかなくて、取得するために休学したり年上の人が結構いた。1年コースなのですごく詰め込んだ1年になったが、充実度もすごかった。本格的にパティシエになりたければ2年コースのほうが確実に技術力は足りるが、資格をとりつつあとは現場で力をつけたい人は1年コースがオススメ。
この学校・学科を選んだ理由 お菓子作りを学びたいと思い、ネームバリューのあった中村に体験入学に行った所、魅力的すぎて体験入学だけで5回以上行った。12回の人もいた。とりあえず人が良い。助手の先生も卒業生なので話しかけやすいし一緒に遊んだりもして楽しかった。
希望業界に就職できたか いいえ
就職先 個人店のケーキ屋さん
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・入学案内
内容
学校案内・募集要項
発送予定日
随時
投稿者ID:773704
2021年08月投稿

みんなの専門学校情報TOP 調理師の専門学校 福岡県 中村調理製菓専門学校 口コミ 口コミ詳細

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

中村調理製菓専門学校の学科一覧