みんなの専門学校情報TOP 医療秘書の専門学校 福岡県 麻生医療福祉&保育専門学校福岡校 口コミ 口コミ詳細

ゆっくりと学べる学校です

医療秘書・事務科 2年制 / 2018年入学 / 卒業生 / 女性
  • ★★★★☆
  • 就職5|資格4|授業4|アクセス4|設備4|学費3|学生生活3

医療秘書・事務科に関する評価

  • 総合評価

    普通に就職して医療事務員になりたいという人にはおすすめの学校です。でも、ほかの事務などの仕事にも興味があるという方にはパソコンスキルがさほど身につけられないためおすすめはしません。

  • 就職

    医療事務業界では有名な学校で学校での推薦書を出すと大体は受かることが出来る。先生方も実戦経験がある方が多いため実際の職場でのエピソードも聞くことが出来た。

  • 資格

    医療事務に大切な検定はいくつか取れてはいたが、1番欲しい財団の検定は合格率が低かった

  • 授業

    授業スピードは基本的に問題は無いが、たまに教え方の悪い先生がいた。パソコンの授業ではできない生徒に合わせて進んでいたため、あまり上の検定の勉強にまで進まなかったので、なかなか自分の実力を伸ばすまでには至らなかった

  • アクセス・立地

    最寄りは博多駅です。徒歩で10分かからないぐらいなので通いやすいと思います。学科ごとに学校までに通る道が3つに別れているため登下校であまり混むこともありません

  • 施設・設備

    パソコンなどの機器は人数分あったが、同じ階で2つ以上の教室の生徒が同時にアクセスすると回線が遅くなり授業が進まないことがよくあった。授業によっては教室を移動しなくてはならないが、エレベーターが基本的に使えないため移動に時間と体力が必要

  • 学費

    専門学校のため決して学費は安くありませんが、コロナの影響で、授業もまともに受けられなかったのに、学費の1部返済がなかったのには驚いた。授業が出来なかった分、検定の勉強も進まず、検定合格数は例年より少なかった。

  • 学生生活

    クラスには女子しか基本的に居ないため、女子の空間・ノリに順応できなかった時は1人確定だった。実際そういう人もいたので注意が必要です。

感染症対策としてやっていること

6月からオンライン授業が始まりました。緊急事態宣言が解除されても学科や学年ごとの登校に切り替わったりもしています。

口コミ投稿者の情報
所属 医療秘書・事務科 医療秘書・事務科
この学科で学べること
学科
診療報酬請求事務能力認定試験に合格するように組み込まれたカリキュラムにはなっています。他にも秘書としての作法や簡単なパソコンスキル。調剤事務などの検定も取得可能です。
コース・専攻
診療報酬請求事務能力認定試験を中心に検定取得を目指すのが特徴です。将来安定の医療事務になりたい人が集まっています。
この学校・学科を選んだ理由 事務の仕事につきたくて、安定の仕事で考えたところ医療事務が浮かびました。パソコンスキルもそこそこあるので選びました。
取得した資格 調剤事務技能認定試験
希望業界に就職できたか いいえ
就職先 クリニック
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・入学案内
内容
学校案内・募集要項
発送予定日
随時
投稿者ID:768491
2021年08月投稿

みんなの専門学校情報TOP 医療秘書の専門学校 福岡県 麻生医療福祉&保育専門学校福岡校 口コミ 口コミ詳細

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

麻生医療福祉&保育専門学校福岡校の学科一覧