みんなの専門学校情報TOP 医療事務の専門学校 広島県 広島情報ビジネス専門学校 口コミ 口コミ詳細

なりたいものについて学べる学校

2019年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★★☆
  • 就職4|資格4|授業4|アクセス4|設備3|学費1|学生生活1

この口コミは、改変前の「総合ビジネス科」に投稿された口コミです。
  • 総合評価

    交通の弁が良い。自分が通っているコースは就職率が100%。先輩たちがきてお話をしてくれる機会もあるため将来のことについて相談できる。

  • 就職

    募集はたくさんくるが、いい条件のものがあまりない。行きたい地域の募集が全然ない。今年はコロナで求人がとても少なかった。

  • 資格

    たくさんの資格が取れるが、そのコースの資格は受かるかどうかで受けることを決めれるのではなくて、強制で受けるので検定代がもったいないと感じることがある。

  • 授業

    このコースに本当にこの授業がいるのかな?と思う授業もある。検定が終わってからもある授業があるので無駄だと思う。

  • アクセス・立地

    周辺にバス、市電、電車など公共交通機関がたくさんあるので便利。ファミマ、セブン、ローソンなどコンビニも揃っており、飲食店もたくさんあるためとても便利。銀行もほぼ全てのATMがある。

  • 施設・設備

    全員が集まれるところがない。教室が空いていないとき、どこにいればいいのかわからない。その点では不便だと思う。

  • 学費

    この授業内容でお金取るのかと思う授業もある。正直学校に通わなくても資格を取れるのではないかと思う。

  • 学生生活

    他のコースとの関わりが全くと言っていいほどないので出会いはまずない。コースを超えて友達ができることは少ない。

学科における希望業界への就職率

  • 10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります

感染症対策としてやっていること

体温を測って記録する。 昼食時に食べる教室がクラスによって決められている。

口コミ投稿者の情報
所属 医療事務コース。
この学科で学べること
学科
医療事務、ペットビジネス、ブライダル、パソコン、販売ビジネス、秘書などのキャリアコースなど様々なコースがあって、自分のなりたい職業によって選ぶことができる。
コース・専攻
病院の受付事務や、先生の横でカルテを入力、診断書などの作成。薬の計算、手話や書道まで習える。
この学校・学科を選んだ理由 中学生の頃から医療事務員になりたいと思っており、情報ビジネス専門学校が交通の弁もいいし、就職率も100%だから選んだ
取得した資格 医師事務作業補助技能認定試験
希望業界に就職できたか はい
就職先 妹尾病院
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・入学案内
内容
学校案内・募集要項
発送予定日
随時
投稿者ID:700860
2020年11月投稿

みんなの専門学校情報TOP 医療事務の専門学校 広島県 広島情報ビジネス専門学校 口コミ 口コミ詳細

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

広島情報ビジネス専門学校の学科一覧