みんなの専門学校情報TOP 自動車整備士の専門学校 大阪府 ホンダテクニカルカレッジ関西 口コミ 口コミ詳細

ホンダテクニカルカレッジ関西

大阪府 大阪狭山市 / 金剛駅 徒歩18分

テストが大変だが、知識はつく

一級自動車研究開発学科 4年制 / 2019年入学 / 在校生 / 男性
  • ★★★★☆
  • 就職5|資格4|授業4|アクセス4|設備4|学費4|学生生活4

一級自動車研究開発学科に関する評価

  • 総合評価

    本気で一級が取りたい人には良いと思います。ただ、学年が上がるにつれて、内容がとても複雑になるため、テストが大変になります。

  • 就職

    就職率は高く、自動車関連なら、確実に就職できる。
    ホンダに就職するなら、インターンシップなどがあり、良い経験になる。

  • 資格

    2級整備士の資格はほぼ100パーセントでごうかくしている。一級は100パーセントではないが、こちらのやる気があれば、先生はサポートしてくれる。

  • 授業

    基本的なことから、ハイブリットの知識までしっかり教えてくれる。座学と実習でテストがあり、60点以下だと再試です。

  • アクセス・立地

    少し遠いが駅があります。学校からも駅までのバスがほぼ毎日出ます。

  • 施設・設備

    設備など必要なものは揃っている。ただ、結構古いものも多いです。

  • 学費

    少し高い気がするが、鈴鹿への研修などがあったりするのでこれくらいだと思う。

  • 学生生活

    クラス内は皆仲が良く、学年が違っても同好会などで先輩とも仲良くなれます。

学科における希望業界への就職率

  • 10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
途中までは自整科と同じ内容ですが、三年になると、一級の知識になり、電気の内容が濃くなります。
この学校・学科を選んだ理由 家族が全員ホンダの車を使っていて、さらに、一級整備士の資格が取りたかったか
学校が返信できない口コミ
投稿者ID:612105
2020年01月投稿

みんなの専門学校情報TOP 自動車整備士の専門学校 大阪府 ホンダテクニカルカレッジ関西 口コミ 口コミ詳細

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

ホンダテクニカルカレッジ関西の学科一覧