みんなの専門学校情報TOP 理学療法士の専門学校 大阪府 近畿リハビリテーション学院 口コミ 口コミ詳細

入ることは簡単です。

第一理学療法学科 3年制 / 2014年入学 / 卒業生 / 男性
  • ★★★☆☆
  • 就職1|資格1|授業2|アクセス3|設備3|学費2|学生生活3

この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

第一理学療法学科に関する評価

  • 総合評価

    学科は理学療法のみなので、全員が同じ目標を
    もって勉強できるのでいいかと。
    年齢層は様々なので中途の方でも入りやすいです。

  • 就職

    パンフレットやOCでの合格率の高さに惑わされます。
    1年→2年、2年→3年生への進級率が凄く悪いです。
    年にもよるとは思いますが私の年は1年の間で15人ほどは
    進級できずに中退される方がいました。(1学年45人前後のうち)
    また、非常勤講師が多く、授業内容に差が出ます。(評価方法も様々)
    授業には使用しないのに本の購買を求められることもあります。
    これは断れず、みんな買わされます。
    3年生になる頃には20人前後に減っていて、プラス留年生と
    授業を受ける形に。(留年生は1年の入学当初にもクラスにいました)
    国家試験の合格率も低かった気がします。
    学校に通っているがほぼ独学の時間が要しますので、
    お金がもったいないのと丁寧で授業内容が充実している
    学校にいくほうが効率が良いと思いました。

  • 資格

    上記と同等。
    サポートはほぼないです。
    土日に校内が開放されていることが多いので、
    実技練習や自主勉強には場所として使えるかと。
    先生がほぼ無関与です。

  • 授業

    これはほんと講師によります。
    丁寧にわからないところをクリアにしてくれる
    講師もいれば、忙しくて話を聞いてくれないほどの
    講師もいますので、一番早いのは担任の講師に
    聞くことをオススメします。担任の講師は親身になってくれます。

  • アクセス・立地

    駅から徒歩5分強なので便利です。
    近くにはコンビニがあるので。
    ただモノレールなので交通費は少し
    高くなってしまいます。

  • 施設・設備

    とくに問題はなし。
    ポットもあるし器具も揃ってるし居残りもできる。

  • 学費

    高過ぎるわけではないが、授業内容や
    質で考えると少し高く感じます。

  • 学生生活

    1学年1クラス制で学科も1つしかないので、
    クラス自体は仲良く、勉強の際には教えあったりして
    助け合いが多かったです。なんせ講師がなかなか、、、。

学科における希望業界への就職率

  • 10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
所属 第一理学療法学科 理学療法学科
この学科で学べること
学科
理学療法士。
国家試験にむけて勉強するので、
入学すぐから予習復習しておかないと
授業に遅れるので要注意。
コース・専攻
理学療法
この学校・学科を選んだ理由 理学療法士になるため。
第1、2希望の学校に落ち、滑り止めのこの学校に入りました。
取得した資格 理学療法士免許
希望業界に就職できたか はい
就職先 病院配属。
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・パンフレット・募集要項
発送予定日
随時
投稿者ID:601091
2019年12月投稿

みんなの専門学校情報TOP 理学療法士の専門学校 大阪府 近畿リハビリテーション学院 口コミ 口コミ詳細

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

近畿リハビリテーション学院の学科一覧