みんなの専門学校情報TOP 保健師の専門学校 大阪府 行岡医学技術専門学校 口コミ 口コミ詳細

行岡医学技術専門学校

大阪府 大阪市北区 / 天神橋筋六丁目駅 徒歩5分

行岡医学技術専門学校の口コミ

歯科衛生科 3年制 / 2020年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★★☆
  • 就職4|資格5|授業4|アクセス4|設備3|学費4|学生生活5

歯科衛生科に関する評価

  • 総合評価

    3年間同じクラス、担任制なので
    関わる人との関係が深く、協力し合って学生生活を過ごせます。
    国家試験の合格率は100%とほかの専門学校と比べて合格率が高いので自分次第努力次第でいい就職先とかにつけると思います。

  • 就職

    就職はまだしてないから分からないけど
    国家資格合格率は高いし実習させてもらうとこなども充実してるので
    就職率はいいと思います。

  • 資格

    国家試験の前にある卒業試験というものに落ちたら
    国家試験が受けられないというのがあるのですが、
    国家試験を受けれた人は合格率が100%と、とても合格率がいい。

  • 授業

    外部の非常勤の方などはわかりにくい人などいますが、
    学内実習は2つに分けて少ない人数で教えてくれたりするので
    いいと思います。

  • アクセス・立地

    最寄り駅は堺筋線の天神橋筋六丁目駅です。
    歩いて5分ぐらいで着き、自転車で来てる方もいます。
    駅の近くには美味しいご飯屋さんが沢山あるので
    学校帰りなどに友達と行けたりします。

  • 施設・設備

    機材などは古いのも多い。新しいものは少ない数であったりするので
    1人1台無いこともあるから効率が悪いなと感じることもある。

  • 学費

    行事などがほかの学校と比べて無いので
    学費は安い方だと思います。

  • 学生生活

    約4、50人の1クラスなので3年間クラス替えがなく、
    友人関係は満足しています。3学年の教室が同じ階にあるので
    先輩方とも関わることが出来て充実しています。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
座学と学内実習があります。1年次は1週間の見学実習があり、
ほかの専門学校では無いとこがほとんどなので、しっかり学ぶことができます。2年次は臨床実習にでるための学内実習が多くなって、
技術を学べます。
この学校・学科を選んだ理由 結婚、妊娠といった女性で職を手放すことが多い中で、
国家資格をとる歯科衛生士は変わらず続けることができるので
いいなと思いました。
行岡の学校に来た理由は学費が安いのに国家資格合格率が高く、1クラスで少ない人数で学べるのがいいと思いました。
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:784910
2021年10月投稿

みんなの専門学校情報TOP 保健師の専門学校 大阪府 行岡医学技術専門学校 口コミ 口コミ詳細

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

行岡医学技術専門学校の学科一覧