みんなの専門学校情報TOP ファッションデザイナーの専門学校 大阪府 上田安子服飾専門学校 口コミ 口コミ詳細

ファッション・プロデュース学科

ファッション・プロデュース学科 4年制 / 2012年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★★☆
  • 就職4|資格4|授業4|アクセス5|設備5|学費4|学生生活4

この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

ファッション・プロデュース学科に関する評価

  • 総合評価

    服作りからビジネスまで専門的にファッションのこと全てが学べ、2月頃に海外研修にも行けるので、貴重な経験ができると思います。逆に、服作りやビジネスのことだけに集中したい方にはあまり向かないと思います。それと、学費も高めです。上田安子服飾専門学校で唯一の4年制なので、就活まで時間があるところもいいと思います。

  • 就職

    まだ卒業生がいないのでわからないですが、デザイナーなどのクリエイティブな方面だけでなく、バイヤーやマーチャンダイザーなども目指すことが出来て、色んな所へ就職できる範囲が広がると思います。

  • 資格

    授業をまじめに聞いて、参考書を買って勉強すれば、検定は取れます。学校内で試験が受けれるものもあるので、安心して受けれると思います。

  • 授業

    1年目の最初は服の基礎を学んで、2年目から更に深く勉強して、後期ごろからビジネスの授業も入ってきます。3年目からはビジネスのことが半分以上を占めてきます。専門的なことをしっかり学べると思います。たまに、授業代わりに工場見学に行ったり、美術館に行くこともあります。

  • アクセス・立地

    この学科の授業のほとんどが中津校なのですが、御堂筋線の中津駅から歩いて2分くらいなので、とても立地はいいと思います。本館は梅田にあり、必要なものはすべてそろうので、便利だと思います。

  • 施設・設備

    必要最低限の設備は充分に整っています。放課後に生徒がたくさん使用していて工業用ミシンが埋まった時は、ポータブルミシンを借りて使うことも出来ます。

  • 学費

    上田安子服飾専門学校のなかで、一番学費が高いです。学費のほかに、毎年教科書も買います。この学科はパターンや縫製の教科書とビジネスの教科書を両方買うので、教科書代も一番かかります。

  • 学生生活

    皆どこかこだわりや、ゆずれないものがあるような人が多い気がします。あと、この学科はクラス替えがないので、同年代の他の人達と交流する機会は他の学科よりも少ないと思います。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
服のことを一から全て専門的に学ぶことができます。
この学校・学科を選んだ理由 服作りとファッションビジネスの両方を学ぶため。
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・入学案内
内容
学校案内・募集要項
発送予定日
随時
投稿者ID:27830
2014年06月投稿

みんなの専門学校情報TOP ファッションデザイナーの専門学校 大阪府 上田安子服飾専門学校 口コミ 口コミ詳細

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

上田安子服飾専門学校の学科一覧