みんなの専門学校情報TOP 管理栄養士の専門学校 京都府 京都栄養医療専門学校 口コミ 口コミ詳細

色んな分野の栄養士を目指せる!

栄養士科 2年制 / 2018年入学 / 卒業生 / 女性
  • ★★★★★
  • 就職4|資格5|授業4|アクセス3|設備5|学費4|学生生活5

栄養士科に関する評価

  • 総合評価

    栄養士を目指すならおすすめできます。学校に入ってからでもどの分野の栄養士になりたいのかじっくり考えることもできるし、途中で路線変更もできます。就活でも自分が納得いく分野を選択し、就職に向かえると思います。

  • 就職

    相談には親身に乗ってくれますが、学校に来る求人だけで就活をするのは難しいかもしれません

  • 資格

    栄養士実力認定試験のサポートしっかりしてくれます。不安があれば先生が一体一で教えてくれます。

  • 授業

    2年次に外部の先生が増えたため、わかりにくいところはありました。

  • アクセス・立地

    JRは近いけど、電車の関係ですぐに休校になります。
    阪急は観光通りを通って来るので、遠いし人混みです。

  • 施設・設備

    図書室も充実してるので、活用できます。私の代からハーモニーカフェの実習場も新しくなり、とても綺麗な厨房があります。

  • 学費

    高いけど、専門だから仕方ないと思います。サボってる子もいましたが、一限あたりの授業料が映画1本見るより高いと聞いて、私は休むことなく通いました。

  • 学生生活

    同じ夢を持った子達が集まるので、仲良くなれるし、悩み相談もできる。

学科における希望業界への就職率

  • 10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
栄養士として働く為の知識を学べます。実習にも行き実際の現場を経験して就職できます。希望者は通常1週間のところ、2週間実習二行くことができます。
この学校・学科を選んだ理由 食べることが好きで栄養士を目指しました。調理師になりたいわけではなく、小学校の家庭科の授業で栄養成分表を見るのが好きだったことを思い出し、学校を選びました。
取得した資格 栄養士、医事実務士、秘書検定2級、家庭料理技能検定2級、食育栄養インストラクター
希望業界に就職できたか はい
就職先 総合病院ではたらいています。
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:674347
2020年11月投稿

みんなの専門学校情報TOP 管理栄養士の専門学校 京都府 京都栄養医療専門学校 口コミ 口コミ詳細

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

京都栄養医療専門学校の学科一覧