みんなの専門学校情報TOP 臨床工学技士の専門学校 愛知県 名古屋医専 口コミ 口コミ詳細

大病院行くなら学外の努力が必要

高度臨床工学学科 4年制 / 2014年入学 / 卒業生 / 男性
  • ★★★☆☆
  • 就職2|資格4|授業2|アクセス5|設備3|学費2|学生生活2

この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

高度臨床工学学科に関する評価

  • 総合評価

    門が広いので非常に入学はしやすい。国家試験は学生としての本分をきちんとこなせば、問題なく合格できる。ただ、就職に関しては大病院を狙うなら学校のカリキュラムだけでは周りの大学に勝てない。最低でもセンター試験程度の一般教養が必要??

  • 就職

    就職の実績は良いとは言えない。教員のサポートはあるが大病院の就職試験の対策は弱く、学校のカリキュラムだけでは他の大学等の学生のレベルに全く追い付いていない印象。勿論合格者は居るが、学生個人の基礎学力(一般教養)・学外で得られる知識による合格感が否めない。透析クリニックの採用実績は良い印象あり。

  • 資格

    国家試験の合格率は科内では7割程度。個々人の努力に大きく左右されるが、教員は合格に向けてサポートあり不満は抱かない印象。模試で合格点に満たない者は補講だらけに‥‥‥。

  • 授業

    教員による授業の質に大きな差があるが、4年間のカリキュラムをきちんとこなせば国家試験の合格は難くない印象。(3年次終了時点で合格点を出せる学生もあり)ただ特定の教員による学生への贔屓・差別は酷く、目に余るものもある。

  • アクセス・立地

    立地は満点。名駅から濡れずに行けるし、アクセスも非常に良い。

  • 施設・設備

    学生の段階で覚えておくべき医療機器はあらかた揃っている。しかし実習をさせて貰える機器とそうでないものがあり、何のためにあるかわからない状態のものも‥‥‥。

  • 学費

    高い。学年が上がる毎にどんどん上乗せされていき、4年次は一番高いようだ。講義数の割に異様に高い。

  • 学生生活

    年度にもよるが私のときは良くなかったと思われる。特定の生徒が虐げられていたり、就職を通った者への妬み・僻みが露骨であった。それを注意しない教員も居り雰囲気は良くない。

学科における希望業界への就職率

  • 10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
(国家試験受験に役立つ科目)臨床医学 生命代行装置学 安全管理物性工学 感染制御学 等その他あまり役立たない講義がかなりある。
この学校・学科を選んだ理由 もともと医療系の学科志望であってその過程でこの学校を発見し、合格した為入学することになった。
取得した資格 ME2種
希望業界に就職できたか はい
就職先 急性期病院
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:643054
2020年05月投稿

みんなの専門学校情報TOP 臨床工学技士の専門学校 愛知県 名古屋医専 口コミ 口コミ詳細

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

名古屋医専の学科一覧