みんなの専門学校情報TOP CGデザイナーの専門学校 愛知県 HAL名古屋 口コミ 口コミ詳細

音楽機材を持っていなくてもしっかり学べる

ミュージック学科 4年制 / 2010年入学 / 卒業生 / 男性
  • ★★★★★
  • 就職4|資格3|授業4|アクセス5|設備5|学費5|学生生活3

この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

ミュージック学科に関する評価

  • 総合評価

    音楽に対する予備知識がまったくなくても基礎的な事から授業でしっかりと学べます。パソコンや音楽機材も一通り揃っており、自由時間や土曜日を活用して好きなだけ利用できます。

  • 就職

    四年制ではインターンシップ。就職活動初期には企業の方が来る「就職作品プレゼンテーション」があったりして自分の望む業界への就職しやすいと思います。学校からの就職先もたくさんあるのでチャンスは多いと思います。

  • 資格

    音楽関係の資格の数が少ないためか、資格取得専用の授業はありません。ですが、日々の授業の内容をしっかりと理解していれば問題なく資格を取得できる知識はもてますよ。

  • 授業

    実際に音楽業界で活躍しているプロの講師がきちんとしたカリキュラムにそって指導してくれるので、授業にきちんと出て理解していれば十分な実力がつけられます。

  • アクセス・立地

    名古屋駅地下から直接アクセスできるのはとても便利でした。近くになんでもあるので、学校に行くついでに用事を済ませられたりします。

  • 施設・設備

    施設内はどこも綺麗で清潔です。各学科の設備も充実していて一日中学校にいることがほとんどでした。スパイラルタワーからの眺めもとてもいいですよ。

  • 学費

    学費なので安くはないですが、一般的な私立4大と変わらない程度です。奨学金の種類が非常に豊富なので、金銭的な理由で進学を諦める人にはいい学校だと思います。

  • 学生生活

    多くのコンピュータ系の学科や医専、モードの学生もみな同じ校舎に通うので、学業面でも恋愛面でも出会いは非常に多いと思います。特にモードとはイベントも一緒の事が多いのでとてもいい刺激になります。

口コミ投稿者の情報
所属 ミュージック学科 コンピューターミュージック専攻
この学科で学べること
学科
まず音楽的な基礎知識とコンピュータの使い方を学び、そこから専攻に分かれて専門的な学習をします。それ以外にも発想力を鍛える授業だったり、就職活動やビジネスマナーに関する授業もあります。
コース・専攻
DTMを中心に音楽制作全般について学べます。MAも授業にあります。
この学校・学科を選んだ理由 完全就職保証制度という制度があり、徹底した就職指導、仮に就職できなくても学校に在籍し就職活動を続けられるため。
取得した資格 midi検定3級
就職先 音楽制作のフリーランス
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:112880
2015年06月投稿

みんなの専門学校情報TOP CGデザイナーの専門学校 愛知県 HAL名古屋 口コミ 口コミ詳細

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

HAL名古屋の学科一覧