みんなの専門学校情報TOP 視能訓練士の専門学校 新潟県 新潟医療技術専門学校 口コミ 口コミ詳細

ひとりひとりに寄り添う学校

臨床検査技師科 3年制 / 2020年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★★★
  • 就職3|資格4|授業5|アクセス4|設備4|学費4|学生生活5

臨床検査技師科に関する評価

  • 総合評価

    医療の世界に関わる人材を育成するためのカリキュラムが揃った学校だと思います。内容は難しいことばかりですが、先生に聞きに行きやすいです。
    実習は1年生のうちに座学で学び、2年生で実習ということが多いので実習に不安にならなくて良いと思います。

  • 就職

    毎日、その日のうちに復習をしてないとついていけない。
    テストは範囲が毎回広い。中間で2回に分けてくれる時もある。(ない場合もあるので注意)
    夏、冬のクーラー、暖房の設備が整っている。
    1クラスの人数が少なめなので、友達ができやすい。

  • 資格

    人数が少ない分、生徒に対して先生たちも優しく、親身になってくれます。
    また、臨床検査技師科の先生方は優しい方ばかりなので行き詰まった時などは相談しやすいです。

  • 授業

    現場で活躍していた方が多いので、技術はもちろんのこと経験も豊富なのでたくさんのことが学べます。
    また、

  • アクセス・立地

    最寄り駅から10分前後です。
    周りに、お店も多くはないですが数店ありますので良い方だと思います。
    ただ、暗い時間に帰る時道が細いので少し怖いです。

  • 施設・設備

    西新潟中央病院キャンパスは、食堂はないです。
    ただ、施設自体はとても綺麗で、清潔感があります。
    また、現場で使用する機械などは全てでは無いですが、ほぼ揃っているため現場で困らないと思います。

  • 学費

    先生方の手厚いサポートや、整った環境を考えると安い訳ではありませんが妥当だと思います。本来なら4年で卒業するところを3年で卒業することが可能なので、そのへんも加味して妥当だと思います。

  • 学生生活

    クラス自体、多くて50人前後です。
    1クラスしかないのでクラス替えなどの心配もありません。
    そのため、比較的友達を作りやすいですし、初日にみんな友達ができているように思われます。

学科における希望業界への就職率

  • 10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります

感染症対策としてやっていること

今現在、ワクチンを2回摂取、また抗体検査も行います。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
国家試験で合格することをまず最優先としています。
2年生では実習が多く、3年生では実際の現場で経験を積みます。
この学校・学科を選んだ理由 医療の世界に携わりたいと思っていたのですが、諸事情で病院に入院する際に、検査をしてもらう際にとても親切に対応してもらった時に、この方のようになりたいと思ったのがきっかけです。
就職先 病院、検査センター
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:790293
2021年11月投稿

みんなの専門学校情報TOP 視能訓練士の専門学校 新潟県 新潟医療技術専門学校 口コミ 口コミ詳細

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

新潟医療技術専門学校の学科一覧