みんなの専門学校情報TOP 建築士の専門学校 新潟県 新潟工科専門学校 口コミ 口コミ詳細

アットホームで楽しい

インテリアデザイン科 2年制 / 2015年入学 / 卒業生 / 女性
  • ★★★★☆
  • 就職4|資格4|授業4|アクセス4|設備4|学費3|学生生活4

この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

インテリアデザイン科に関する評価

  • 総合評価

    先生が一人ひとりに目を配り、将来の事や今の生活など相談に乗ってくれるのでいいと思う。 授業で分からなかった事は、頼めば放課後まで教えてくれるので親切であると思う。

  • 就職

    先生が積極的に生徒に就活について話し、面接練習をしてくれる。

  • 資格

    資格の勉強を授業で実施した。先生が分かりやすく、また親切に説明してくれる。 アットホームな雰囲気でやりやすい。

  • 授業

    教科書にない事も具体例など交えて教えてくれるので良いと思います。

  • アクセス・立地

    私は地元を離れ、アパートを借り学校へ通っていた。 学校周辺にはアパートがたくさんあり、学校から近い所を借りたため、徒歩でスムーズにアクセスできた。

  • 施設・設備

    一人ひとりにロッカーがあり、教室の広さも文句はない。教室内の掃除は生徒で行い、他の場所は業者の方がやっているのでいつも清潔だ。

  • 学費

    研修があったが、研修という名の楽しむための修学旅行のようだった。費用は安い訳でもない。

  • 学生生活

    クラスは人数が少ないため、一体感が生まれた。また、他の学科との交流もあるので良いと思う。

学科における希望業界への就職率

  • 10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
インテリアコーディネーター試験に向けたカリキュラム構成。1年次はカラーコーディネーターなど様々な試験を受けるが、2年次はみっちりとインテリアコーディネーター試験の授業をやる。
この学校・学科を選んだ理由 インテリアに興味があり、将来はそれに関わる仕事をしたいと思っていた。様々な専門学校へオープンキャンパスへいったが、ここの学校は先生が親身で安心感があったので、ここに入学したいと思った。
取得した資格 カラーコーディネーター検定3級。 CAD検定3級。
希望業界に就職できたか はい
就職先 インテリアショップのスタッフ
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内
内容
学科・コース内容/資格実績/実習紹介/コンペ入賞作品紹介/就職実績/キャンパスライフ/入試方法 等
発送予定日
随時
投稿者ID:527657
2019年07月投稿

みんなの専門学校情報TOP 建築士の専門学校 新潟県 新潟工科専門学校 口コミ 口コミ詳細

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

新潟工科専門学校の学科一覧