みんなの専門学校情報TOP 臨床工学技士の専門学校 新潟県 国際メディカル専門学校 口コミ 口コミ詳細

国家資格を取りたいなら別の所へ

診療情報管理士学科 3年制 / 2015年入学 / 卒業生 / 男性
  • ★★☆☆☆
  • 就職2|資格3|授業3|アクセス4|設備3|学費2|学生生活3

この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

診療情報管理士学科に関する評価

  • 総合評価

    私がかつて所属してた学科はその専門学校のなかで唯一国家資格を取れない学科なので、もし入学を考えてる方が身近にいたらよく考えてください。就職先もほとんどが非正規雇用なのであまりオススメしたくないです。

  • 就職

    サポートは面接指導、小論文チェックをキッチリしてくれるが、就職実績の報告欄の内一年丸々無かったことになったりと偽装の様なところがあるのは不満点。
    就職先のほとんどは派遣か、期限付の正社員といった非正規雇用。正規雇用で就職できる人は数人だけ。
    就職保証とあるが、実際は卒業までに就職出来なかったら居なかった扱いになるので100%を維持できているだけです。

  • 資格

    資格に関しては熱心にサポートしてくれます。
    毎年決まったメソッドが確立されてるので、しっかり努力すれば結果は出ると思います。
    ただ、腑に落ちないのは◯年連続全員合格と出てるのはあくまで「受験した人は」全員合格したという意味です。
    受験出来なかった人は存在が抹消されます。

  • 授業

    授業も毎年同じような内容で、現役の医師・看護師の指導は凄くありがたいです。特に看護師の先生が教えてくれる内容は座学だけでは分からない現場のことも教えてくれるので、今とても役に立っていると感じます。

  • アクセス・立地

    新潟駅から弁天方向に一直線なので、立地は素晴らしいと思います。

  • 施設・設備

    設備は大学と同じ位に感じます。可もなく不可もなく普通といったところです。

  • 学費

    とても高いです。3年制の専門学校ということもあり、他のところよりは確実に高いです。

  • 学生生活

    男女比では圧倒的に女性が多いので、その分友人関係には恵まれたと思っています。

学科における希望業界への就職率

  • 10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
所属 診療情報管理士学科 診療情報管理士学科
この学科で学べること
学科
電子カルテなど医療情報関連の知識を学べます。特にDPCも学べるのは強みだと思います。
コース・専攻
DPC等の医療情報分野や基礎的な医療知識を学べます。一応卒業後に別の医療系専門学校に入学して国家資格取得を目指す際には部分的に勉強内容を免除できたりします。
この学校・学科を選んだ理由 とにかく医療情報の知識を学んで、医療機関に勤めるためにこの学校を選びました。新潟県内唯一専門学校の診療情報管理士指定校だったことも大きいです。
取得した資格 診療情報管理士
希望業界に就職できたか はい
就職先 総合病院
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・2025年度入学生向け学校パンフレット、学生募集要項
内容
学生募集要項は5月中旬以降発送予定です。
発送予定日
資料のご請求をいただき次第、随時発送いたします!
投稿者ID:574201
2019年11月投稿

みんなの専門学校情報TOP 臨床工学技士の専門学校 新潟県 国際メディカル専門学校 口コミ 口コミ詳細

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

国際メディカル専門学校の学科一覧