みんなの専門学校情報TOP プログラマーの専門学校 神奈川県 情報科学専門学校 口コミ 口コミ詳細

高資格取得率

情報セキュリティ学科 4年制 / 2017年入学 / 在校生 / 男性
  • ★★★★☆
  • 就職4|資格3|授業3|アクセス5|設備5|学費5|学生生活3

情報セキュリティ学科に関する評価

  • 総合評価

    四年間と長いが、その分卒業した時に大学卒業と同程度の【高度専門士】というものがもらえる。また、設備がすごく充実していて、ISCラボという共有スペースに3DプリンタやVRなど、様々な最先端のものがおいてある。もちろん、自由に使えます。一年生のうちにITパスポートという国家資格を取るためのお勉強をします。一回一通り学び、その後また反復で学習させてくれるので、頭に入ってきやすいですが、一年生のうちは夏休みがものすごく短いです。(一年生はITパスポートを取得するための補講があるので、夏休みが一週間くらいしかありません)

  • 就職

    まだ一年生なので、そこまで詳しくは分かりませんが、パンフレットに載ってる卒業生の進学先には、Yahoo! JAPANやNTTなど、大企業の名前が多くあったので、就職にも強い学校かと思います

  • 資格

    一年生のうちからいきなり国家資格にチャレンジできます。また、自分から聞きに行けば、しっかりと教えてくれます。

  • 授業

    学校の授業については、科目によりけりです。座学の授業があったり、グループワークの授業があったり、実技の授業があったり、様々です。また、課題も出ますが、基本授業中に終わるくらいの量なので、そこまで苦にならないと思います。まだ、一年生生で評価は出ていないのでなんとも言えません

  • アクセス・立地

    横浜駅から徒歩1分で最高の立地です!コンビニも近くにあり、さらにお弁当屋さんが何店舗も近くに来てるので、お昼に困ることはないと思います。ただ、学校終わってからお仕事までの時間の間に暇つぶしできる施設があまりなく困ってます

  • 施設・設備

    空調もあり、トイレも綺麗で今のところ設備で困ったことはありません。ただ、トイレの数が少ないのか、結構いつも並んでいます(笑)また、登校時エレベーターに行列ができる点もちょっと...

  • 学費

    情報系の学校としては普通程度の学費かと思いますが、入学時無料でノートパソコンが支給されたり、他の学校より待遇がいいと思い5にしました

  • 学生生活

    他のクラスには女子もいますが、僕のクラスは全員男子です(笑)恋愛は大変かなと思いますパソコン好きな人が結構集まってるので、そういう人はすごく向いてると思います。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
まだ一年生なので分かる範囲で答えます。一年時は本当に基礎の基礎からコンピュータについて学びます。正直始めは、「こんなこと教わらなくても分かるよ!」というところからでした。そこからだんだん深いところまで学んでいきます。本当に初歩の初歩からやってくれるので、そこらへんは安心かと思います。また、一年生の時は夏休みが本当に少ないです。2~4年生はたぶん二ヶ月くらいだと思いますが、一年生は国家資格取得のための補講があるので一週間くらいしか夏休みがありません..また、毎日二回ダイジェストと呼ばれる小テスト的なものがあるので、自分の分からなかった場所をその日のうちに分かるようにできます。そういう部分がいいと思います。
取得した資格 情報活用検定3級ITパスポート
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:396346
2017年10月投稿

みんなの専門学校情報TOP プログラマーの専門学校 神奈川県 情報科学専門学校 口コミ 口コミ詳細

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

情報科学専門学校の学科一覧